WD120EFBX [12TB SATA600 7200]
WD120EFBX [12TB SATA600 7200]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥39,980
(前週比:±0 )
登録日:2021年 2月12日

よく投稿するカテゴリ
2022年3月4日 20:15 [1558225-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
NASサーバー用に購入しました。サーバーに入れる前にPCでベンチマークもしてみました。
【読込速度】
最大で約200MB/sでした。普通に早いと思います。
【書込速度】
最大で約200MB/sでした。普通に早いと思います。
【転送速度】
十分だと思います。
【静音性】
嫌なカリカリ音のしないタイプでもあり,静かな部類だと思います。
【耐久性】
まだ使い始めたばかりですが,CMR方式ということで期待しています。
【総評】
特筆するような箇所もありませんが,全体的につくりも良く,長持ちしてくれることを期待しています。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ハードディスク・HDD(3.5インチ)
- 1件
- 0件
2021年12月8日 23:47 [1526308-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
CrystalDiskMarkで170MB/sくらい。
遅いじゃん?と思うでしょうがCPUが非力なJ3160なのでHDD自体のピーク速度ではないです。
1GbEのLANで転送速度110MB/s出るので、個人的には要件を満たしてます。
ストレージのスピード競争はメイン機のM2.NVMe(PCIe4.0)やRAMディスクにまかせた。
【静音性】
おどろきの静粛性。動作しているのか心配になるくらい音がしない。
バラックで組んだ際HDD本体にぴったり耳を近づけると(....ぅぁー.....)という低めの蚊の鳴くような音はする。
小型PCケースに入れたら、12センチ800rpmファンのわずかな音に負けて聞こえなくなった。
こういうのは個体としての「当たり」とかそういうのなのだろうか。
先代のWD82PURZ(WDパープル8TB)は同じ設置場所で時折ジージースコココ鳴って、それなりに自己主張してたけど。
(先代の名誉のために書くと壊れて交換したのではない)
【耐久性】
稼働したばかりで書けない。
24H稼働で電源のオンオフを極力避ける予定のため、長生きしてくれるはず。
【総評】
本機はどうしても今のSSDでは賄えない倉庫容量を確保するために買ったもので、多少の音と速度はどうでもよかったのだけど上記の通り静音性のよさは嬉しい誤算だった。ヘリウム充填だからか?
購入先はPCワンズで、36,950円(税込) 2021/11/19。エアクッション+梱包材もりもりの箱で着荷してバルクHDD購入としては問題ない感じ。でした。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月19日 21:23 [1508154-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
