Mi Watch Lite [ブラック]
- 1000種類以上のコンビネーションをカスタマイズが可能な1.4型TFTカラータッチディスプレイを採用したスマートウォッチ。
- 最大50mの5気圧防水で、屋外ランニングやトレッドミル、ウォーキング、プールスイミングなど11種類のワークアウトモードを搭載。
- GPS+GLONASS測位と複数のスマートセンサーの搭載により、ルート、速度、距離、消費カロリーを追跡可能。また、心拍数の変化を測定できる。
-
- ウェアラブル端末・スマートウォッチ 107位
- アウトドア用GPS 24位
- 活動量計 96位

よく投稿するカテゴリ
2022年4月7日 18:46 [1569201-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ・装着感 | 3 |
バッテリー | 2 |
Mi Band 4 からの乗り換えです。
基本的に機能的な変化があまりないのに大きく電池持ちも悪くなった感じです。
画面が大きくなったのが唯一のいいところかと思います。全体的に情報が見やすくはなりましたが、操作がしやすくなったかと聞かれると…ほとんど変わってないと思います。
GPS内蔵なのでスマホなしで単体で運動に出れるかなと思ってましたがこの端末のGPS機能を使う計測をすると1時間に10%ペースで電池が減ります。頻繁に計測する人は2日に一回とか充電しないとやってけないんじゃないかと思う感じです。自分は減るのがつらいので運動の計測はやめたので1週間くらいは保ってますが。Mi BandのときはスマホのGPSを利用していたようで運動の計測を繰り返してもバンド自体の電池はほとんど変わらなかったと思うんですけど…
ちょっと上位っぽいからと Mi Watch Lite にしましたが、私の使い方では正直Mi Bandの新しいやつを買っておいたほうが良かったなーという感想です。Bandから上位にしようと思ってる方はもうひとつ上のLiteがついてないやつにしたほうがいいかと思います。何が変わったか知らないけど後継機であるRedmi Watch 2 Liteも出てるみたいですよ。
あ、MiBandよりも時計に近くなっているバンド形状のため初期のバンドのままきちんと使えているのは良い点です。MiBandはバンドがちぎれまくって換えバンドが必須な感じでしたからね…
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月23日 12:58 [1520435-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
【デザイン】
黒だとAppleウォッチに似ているが、スマホを含めこの手の液晶画面を持ったガジェットは似通るのはしかたないです。家人はベージュを選択しましたが、こちらだとスウォッチ的なカジュアル感が出てより良いです。
高級感はありませんが、安物感もないです。価格相応です。
ウォッチフェイスはスマホから変更できますが、コレだ!とう決め手のデザインが無くちょっと残念。
【操作性】
普段は腕を上げれば画面が点灯し、時間や通知を見ることができます。
画面点灯時にタッチパネルをタッチやスワイプすれば、各種操作が可能。
画面消灯時でも唯一の物理ボタンを押せば画面表示されます。
いたってシンプルです。
【機能性】
リストバンド型に比べて画面が大きいので、老眼が入ってきた小生にはありがたいです。
各種スマホからの通知(着信、受信等)はやはり便利。これの為にスマートウォッチを使っていると言っても過言はないです。
スマホの音楽プレイヤー、AmazonMusic/Spotifyの操作や、流している曲が表示されるのは、混んでいる通勤電車ではとても便利。
スマホを探す、ミニライト、タイマー(乗り過ごし注意)も重宝してます。
たまに面白半分で心拍数を測ったりもしてますが、実用では使ってません。
ワークアウトは万歩計のみ、睡眠モニタ、GPSは利用していないので、宝の持ち腐れです。
【サイズ・装着感】
小さめでとても軽いです。ワイシャツの襟首に引っかかることもありません。
【バッテリー】
週1回の充電ですが、その時点でも30〜40%は余っています。とても優秀です。
【総評】
スマホもXiaomiのせいか、通知がたまに来ないことがあります。(中国製スマホはタスクキルが強固なので、設定がちょっと難しい。)
それ以外は満足です。
丸いベゼルのMi Watchとも迷いましたが、小さめのサイズで薄く軽く、また値段が約半額で買えるのでこちらにしてよかったと思います。
ネットでは星の数ほどのスマートウォッチが販売されてますが、スマホと同じメーカーで一番コスパが良いのはこの機種ではないでしょうか。
フィットネス中心の方はリストバンドタイプ(前機種はHUAWEI Band 3)が最適でしょうが、時計的な使い方・見え方重視ならばこちらかと思います。
- 比較製品
- HUAWEI > HUAWEI Band 3
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月20日 08:28 [1496691-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
奥さんが使うために購入しました
普段時計は身に着けておらず、時間が分かればいい。程度のリクエストで選びました
【デザイン】
時計といえば丸型という印象を持っていますが、いろいろな情報を表示するには角型の方が見やすいような気がします
【操作性】
側面のボタン一つと画面のスワイプで操作。反応も良く使いやすと思います
メニューがアイコン表示されるので慣れるまでちょっと悩むかな?と思いました
【機能性】
今流行り?の血中酸素の測定機能はありませんが、普段使う分には十分すぎるほどです
【サイズ・装着感】
女性の腕にも大きすぎずちょうどいい感じ、ベルトがサラサラして触り心地がいいですね
汗をかいてもさほど不快になりません。柔らかいベルトのおかげなのか留めやすいです
【バッテリー】
24時間装着しているわけではないので、バッテリーがどれほど持つのか分からないですが、
少なくとも毎日とか2〜3日で充電しないといけない。なんてことはないです
逆に充電するのを忘れそうになります。充電速度も速いので入浴中の充電で十分です
【総評】
1万円以下でこの性能、使いやすさなら有りじゃないですかね
スマートバンドからの買い替えでも満足だと思います
初めてじゃない方には物足りない場面もあると思います
スマホとの最初の接続にはてこずりました。ネットで解決策を見つけましたが、ここはマイナスポイント
「 無いよりも有った方がいい、すごく便利 」奥さんの意見でした
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月5日 10:01 [1464983-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
アマゾンプライムデーサービスにて入手しました。
本日配達されてつけてみると、軽いし装着感よし。
デザインもよし。充電台が今一つだがこういうのも有りか。
この手の商品なんてのは日々進化するものでしょうから
6,000円弱で入手できたのでコスパは最高。
バッテリーについては再評価します。
ファーウエイのもいい製品だけど、アメリカから閉め出せれてますので
シャオミ一択ですか。
2021/7/5
電池持ちますね。デジタル時計+歩数計として使っています。
開封後フル充電して二週間後残り17%。二週間経ってます。
デザインよし、電池持ちよし ☆+1としました。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
プロフィール家電評論家。スマート家電グランプリ審査員。
主催する『生活家電.com』を通じ、家電の新製品情報、使いこなし情報他を発信中。
過去、某メーカーでAVメディアの商品企画を担当、オーディオ、光ディスクにも精通。
また米・食味鑑定士の…続きを読む
2021年6月30日 22:43 [1467623-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
スマートウォッチの文字盤例 |
スマートウォッチのメニュー |
メニューより「心拍データー」を開ける |
![]() |
![]() |
|
アプリ。トップページ。 |
設定できる文字盤例 |
価格だけで「すげー」と思いましたね。1万円を切っています。
なんたって「心拍数モニタリング」可能なモデルですよ。正直、こんなに安いモデルで出てくるとは、予想だにすらしませんでした。
とは言うものの使っていると便利に感じるのは、なんと言ってもバッテリーの持ちです。9日間(カタログデータ)持つのはあ理難いです。最も私は、週一です。性能が優れていても、ここ一番で動作に不安があるモデルもありますが、これは確実に動作しますので、非常にありがたいです。ちなみに充電は2時間でフル。
文字盤は、100個位の中からセレクト可能です。イラストは、アジアンタッチになりますが、その他のグラフィックデザインは、中国デザインにありがちなキッチェさを感じさせません。これはシャオミのいいところ。ハードだけでなく、グラフィックにも優れます。
画面は1.4インチ 320×320。かなり精緻で、個人的には問題ありません。それより明るさの自動調整に対応しており、日向でも画面がはっきり見えるところは嬉しいです。
また運動は11種類をサポート。と言っても、1つはクリケット。日本では競技人口がほとんどいませんので、実質10種類ですかね。このうち、面白いのは、野外ランニングとトレッドミル、オープンウォータースイミングとプールスイミング、野外サイクリングと屋内サイクリング など、アウトドアとインドアが、ペアになっているところです。違う運動でもあり、似た運動でもあり、どこが違うんだろうかと、ちょっと面白く感じています。
センサーは、3軸の加速度センサーと3軸のジャイロスコープを組み合わせた6軸センサー、心拍センサー、Lセンサー。そして、コンパス、気圧計(高度計)、GPSを組み込んでいます。これで重さ:35g(ベルト付き)ですから、すごいものです。
しかし一方、スマホアプリ(Xiaomi Wear Lite)はいまいちです。理由は、まだ健康アドバイスが不十分だからです。ただ、これは健康ビッグデータの活用と、その解釈が必要です。まぁ、しないと言うのも一つの方向性ですから、それもありかもしれませんが、もう少しわかりやすくなればと思います。
が、アプリは、アップデート修正できますので、余りNGと言えないかも知れません。
しかし、それでも圧倒的なコストパフォーマンスです。スマートウォッチ入門にもお勧めできるモデルです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年6月7日 14:12 [1461116-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
装着イメージ。フォントにやや違和感。 |
散歩をワークアウトとして記録。GPS内蔵で軌跡も表示。 |
睡眠は操作不要で自動記録。睡眠時間の判定はやや曖昧。 |
メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
Mi Watch(丸形)と比べると、本機は角型かつコンパクトで、洗練度も高く感じます。
文字盤(柄)は選択が可能です。TIMEX(パックマン)なども選べて楽しいです。
ディスプレイの解像度は充分に高く、文字の輪郭も滑らかですが、フォントはゴシックながら少し明朝の形跡が見えたりと中国風。このあたりは改善を望みたいですが、実用上問題はなく、価格も手頃な事から、どなたにとっても許容範囲かもしれません。
【操作性】
腕を上げる(動く)と画面が自動で点灯します。就寝中などは点灯すると眩しいので、時間帯を指定して、自動点灯機能を停止できます。概ね、近年のスマートウォッチに備わっている機能ですが、ご参考までに。
画面サイズはMi Watchより小さいですが、機能アイコンは3行x3列表示でき、指先での操作も難なく行えます。タッチに対する反応は的確でスクロールもスムーズ。操作性は良好です。
【機能性】
心拍数の測定が可能です。Mi Watchに比べると、血中酸素レベルが測定できないことと、睡眠状態も「レム」が無く「深い」「浅い」の2段階と簡素です。余談ですが、入眠と覚醒の自動判定も、Mi Watchより誤差が多い傾向にありました。
気圧はMi Watchと同等の精度ながら、高度の表示が安定せず、状況によっては、20mくらいの誤差が生じます。GPSの受信感度と精度が、Mi Watchよりも低いようです。
ただし、この価格でGPS機能が内蔵されていれば立派とも言えます。ワークアウトはスマホ画面に軌跡(地図上)も記録でき、公園のようなオープンスペースでは、精度面でも不満の無いレベルです。
【サイズ・装着感】
ベルト込みでMi Watchが約50gなのに対し、本機は約35gでした。
寸法は41mm x 35mm x 10.9mmで、手首にも馴染みが良く、就寝中も気になり難いです。ベルトも蒸れにくく、違和感が少ないのも良いです。
【バッテリー】
メーカー情報では、一般的な使用方法の場合で9日と記載があります。
当方、ワークアウトとして1日約1時間のウォーキングを行い、4日でバッテリー残量が100%から約40%になりました。Mi Watchに比べると半分くらいの印象ですが、2〜3日ならまったく不安を感じません。毎日、入浴中に充電すれば、バッテリー残量の心配は無いと思います。
【総評】
同時にMi Watchも検証しましたが、心拍数の記録だけなら本機で充分だと思います。睡眠も目安を把握する目的ならまずまず有用です。血中酸素レベルやストレス度合いを知ることはできませんが、その分価格もお手頃。シンプルでコンパクトなスマートウォッチをお探しの方に適すると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月8日 14:38 [1433571-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ・装着感 | 5 |
バッテリー | 4 |
母親がmi band4を使っていて見えにくいとのことなのでこちらを購入し、iOSに設定して9日が経過したのでレビューです。
ほぼmi band4と同じような環境で動作します。
LINE電話の通知は一回震えて終わりなので気づきにくいかもしれません。
不在の場合は再度通知されていました。
Androidの場合はどういう挙動かは試していないのでわかりませんが、アプリがMiFitではなくMiWearというアプリなのでNotify等の他のアプリが使えないことを考えるとiOSと同じ挙動の運用でしか今のところ無理だと思います。
MiWearのアプリ設定はすごくシンプルであまり設定項目はなかったです。
使用感自体はかなり見えやすくなり重さも軽いので気に入ったみたいです。
バッテリーは
通知をメール/SMS/電話/ラインのみ
心拍:30分
アラーム:毎日2回
くらいに使用を絞っていますが1週間で空になる感じです。
※2ヶ月使用後の追記です
週一の充電で余裕があるみたいで、10日は持ちそうな感覚らしいです。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(ウェアラブル端末・スマートウォッチ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
