2021年 2月 5日 発売
BAR 5.0 MultiBeam
- 「MultiBeam」テクノロジーとバーチャルDolby Atmosを採用したハイブリッド式サラウンドサウンドバー。
- 本体にパッシブラジエーターを4基搭載することで、サブウーハーを置くことなくキレのある重低音再生を可能にしている。
- AirPlay2、Alexa Multi-Room MusicとChromecast built-inによる音楽ストリーミングに対応。
価格帯:¥18,500〜¥39,780 (11店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2021年6月21日 22:40 [1464825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
お手軽に良い音が楽しめます。(^^ゞ
![]() |
||
---|---|---|
デザインもシンプルで良い。(^^ゞ |
過去2回サラウンドスピーカーを導入しましたが、つないでいた期間は長かった割りにあまり使わなかった。
久しぶりにサラウンド感をと思い導入しました。
TV・レコーダーとの親和性が良く、レコーダーのリモコンで特に特別な操作すること無く良い音が楽しめ気に入りました。
サウンドモードの切り替えがATMOSのオンオフ位なので、100%ATMOSオンで使用しています。
かえってそこが良かったようです。
地上デジタル放送の音ってアナログの頃と違って凄く良いですね。
5.1チャンネルにはかないませんが、十分サウンド感ありますよ。
スマホの音をブルートゥースで飛ばして音楽聴いても下手なブルートゥーススピーカーより断然良い音です。
1点問題を上げるならば、めざましじゃんけんの音というか、データ放送の切り替え時の音が聞こえ無い。
(^^ゞ
- 設置場所
- その他
- 広さ
- 12〜15畳
参考になった6人
「BAR 5.0 MultiBeam」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月20日 23:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月4日 16:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月17日 21:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月18日 14:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月26日 10:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年8月17日 16:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年4月10日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年3月3日 15:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年2月2日 22:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年1月22日 11:43 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
人の声が聴きやすく、映画・ドラマ・スポーツ・音楽の迫力が増す
(ホームシアター スピーカー > REGZAサウンドシステム TS216G)4
近藤克己 さん
ユーザ満足度ランキング
(ホームシアター スピーカー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
