Be-K TC-FJ2A
- シンプルな紙パック式の掃除機(コードあり)。「かるスマ/タービンブラシ」が吸い込む風の力でブラシを回転させフローリングや畳のゴミを吸い取る。
- 「クリーン排気システム」により0.5μm以上の微細なゴミを99%以上逃がさない。軽い力で操作ができるグリップで段差や階段でのブラシの方向転換が楽。
- 「フラットヘッド機構」を採用し、家具下もベッド下もスムーズに掃除できる。集じん容積1.5Lの大容量のため、紙パックの交換回数が少なくて済む。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.38 | 4.28 | 64位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.91 | 4.19 | 4位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.42 | 4.23 | 38位 |
静音性![]() ![]() |
2.83 | 3.47 | 95位 |
サイズ![]() ![]() |
4.46 | 4.12 | 46位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.38 | 4.00 | 30位 |
取り回し![]() ![]() |
4.43 | 4.09 | 40位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月15日 17:51 [1561432-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
壊れたので購入。
タービンブラシにした理由
ヘッドはモーター駆動だと長い毛が軸に絡み、とるのが大変。ヘッドが汚れても分解掃除が楽。
キャニスターにした理由
紙パックのほうが楽。紙パックのランニングコストを考えたが安い。(7年使用すると仮定した)
コードレスと比較して
良い点
安い。BATTの持ち時間を気にしなくてよい。紙パックは小生の家だと1か月に1回の交換で済む。
悪い点
ケーブルが邪魔。よく引っかかる。床のほこりがまわりやすい。そのため手にもって掃除しています。
Be-Kにした理由
他社との差はほとんどないと思うが、手にもって掃除する時の持ちやすさ。
猫がいるので毎日使っています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2022年2月12日 08:30 [1550330-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
小ぶりでつるんと可愛い。色もパールアイボリーで清潔感あり。
【使いやすさ】
とても使いやすい。
【吸引力・パワー】
いまのところ中・弱で十分。
【静音性】
うるさいけれど、こんなものかと。
【サイズ】
小さくシンプルで軽い。
【手入れのしやすさ】
サイクロン式の煩わしさに比べたら、やはり紙パックは良いです。
【取り回し】
軽いので動かしやすい。たまにゴロンとひっくり返っている
【総評】
約5年使用の東芝のトルネオから買い替え。
サイクロン式の、『部屋の掃除の後に掃除機の掃除』という面倒くささがなくなり、掃除に対してネガティブな気持ちがなくなったのが一番。
思いついた時に軽い気持ちで掃除に取りかかれます。
あちこち部屋の隅々をかけたい時に、トルネオの自走式ヘッドの重さが苦痛だったので、(しかもそのヘッドブラシが回らなくなり壊れた!) 今回は軽いエアタービンのヘッドを選びました。
どうせ自分で動かすのだからこれで十分です。
排気臭も前機種よりマシです。付属の高機能紙パックのせいか、ほぼ匂いません。
価格的には半分以下のそれ以下の製品ですが、これで全然満足ですね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月9日 13:58 [1537819-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザイン |
紙パック開けたところ |
日立の前機種と |
【デザイン】
かわいい
【使いやすさ】
自走式モーターからのグレードダウンです。
フローリングを掃除するときはやっぱり自走式モーターがピカイチ。ここはケチッタラダメダトハンセイ・・・
以前の日立さんの自走式パワーブラシの不具合、延長菅の不具合が多かったため、エアタービンブラシにしてみました。ヘッド部分は電気は通電してないのでフグアイハスクナソウ
【吸引力・パワー】
強の時はうるさいので小で使ってみると吸っている。
【静音性】
カタログ値65dB、前機種(日立サイクロン)は60dBでしたので、初めて電源を入れた時はうるさくて凹みました。
強→うるさい
中→それなり
弱→まし
今お使いの掃除機は何dBか把握し比べる価値はあります。
私の場合は値段に負けました。
【サイズ】
コンパクト
【手入れのしやすさ】
今時
【取り回し】
楽ちん
【総評】
紙パックのランニングコストが気になるところ。
また、嫁は紙パックにゴミがたまっていることが嫌らしい・・・
毎日、捨てたい派みたいです。
掃除機選びもムズカシイ・・・
日立の自走式モーターがやはり一番軽いと思うけど、そこはどう判断するかナヤムトコロ・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2022年1月6日 18:45 [1537097-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
コンパクトで軽いが、もう少し特徴のあるデザインが良い。
【使いやすさ】
軽くて使いやすい。ブラシが本体(ホース)に取り付けてあるのでとても便利。
【吸引力・パワー】
三段階あり、使いやすい。
【静音性】
今までの掃除機と同じ。
【サイズ】
コンパクト
【手入れのしやすさ】
特に問題はない。
【取り回し】
良い。
【総評】
満足できる商品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月11日 11:04 [1516592-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】シンプルでとても良い。
【使いやすさ】本体も軽く使いやすいです。
【吸引力・パワー】サイクロン式と違い紙パック式は吸引力が凄いです。
【静音性】夜に使用するのには少し気を使います。
【サイズ】私的には丁度良い大きさです。
【手入れのしやすさ】サイクロン式より掃除は簡単です、紙パックを交換するだけですので。
【取り回し】本体が小さいので気に成りません。
【総評】掃除機も色んなタイプ、形式の物を購入しましたが、結果紙パック式が一番使いやすいです。
- 頻度
- 毎日
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月27日 09:06 [1466231-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
87歳の高齢母が使用する掃除機として購入しました。
力のない高齢者が使用するので
とにかく軽いものが良いと考え
コードレスのスティックタイプも
候補にしていましたが
吸引力や筒先をブラシに替えての掃除や
隙間掃除の取り回しなどを考えると
キャニスタータイプの方が扱いやすいだろうと思い
本製品を購入するに至りました。
コードレスのスティックタイプのものは
本体自体が非常に軽いですが
本製品は本体自体は高齢者にとっては重いですが
ハンドルを握ってブラシを
前後に動かした印象としては軽いです。
吸引力は普通のキャニスタータイプレベルだと思いますが
スティックタイプよりは良いのではないでしょうか
シンプルで総じて良いと思います。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






SwitchBot初の家電は高コスパのロボット掃除機
(掃除機 > SwitchBot S1 Plus)5
コヤマタカヒロ さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
