LAVIE T11 T1175/BAS PC-T1175BAS
- 11型ワイド液晶と8コアプロセッサーを搭載したハイスピードなタブレット。ストレージには、従来のeMMCよりも転送速度の速いUFSを採用。
- どんな持ち方や置き方でも音が聞こえる4スピーカーを搭載。コンテンツに合わせて最適なサウンドに調整できるDolby Atmosに対応。
- バッテリー駆動時間は約13.6時間(Web閲覧時)。防じん/生活防水性能は、IP5X/IPX2に対応している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
LAVIE T11 T1175/BAS PC-T1175BASNEC
最安価格(税込):¥36,828
(前週比:+2円↑)
発売日:2021年 2月25日

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.21 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.49 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.46 | 3.79 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.17 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.88 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.22 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.14 | 3.65 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
3.77 | 4.04 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月2日 02:24 [1677394-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 2 |
![]() |
||
---|---|---|
ベンチマーク結果 |
【デザイン】
可も不可もない
至って普通
【処理速度】
最低限の性能を満たせていない
そもそもYou Tubeが処理速度のせいで再生が止まる&最低画質でもスムーズに再生できない
amazon等ショッピングアプリも応答が遅い
【入力機能】
タッチ感度が悪い訳では無い
全ては処理速度が遅い事から来る処理待ち
【携帯性】
防水機能があるからこちらのタイプにしたが後悔
【バッテリ】
処理が遅いからバッテリーもそんな喰わない?
【画面】
表示は液晶の中では綺麗
【コストパフォーマンス】
パフォーマンスを発揮出来ていないのでコストのみかかってる印象
【総評】
国内メーカーだからと信用したが失敗だった
処理速度が遅すぎてアプリ起動中に何度も「アプリが停止してます」と警告が出るレベル
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月1日 00:58 [1676667-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
iTunesを使いiPhoneにMVなどをダウンロードしていたのですが、メディアはMP4のみしか使えず時間も掛かる上にファイル別の管理も大変だった時にアップデート後に、この方法が使えなくなりPC-TE507JAWをまず購入した。
7型メモリは2GB【16GB】で画面が小さい事から画質は綺麗でしたが、ネットサーフィンすらまともに出来ないスペックだった。
ツムツムのゲームもスローモーションになるレベル。
この後に、PC-TE708KASに買い換える。
8型メモリ4GB【64GB】となりネットサーフィンは何とか出来るレベルになりましたが、ツムツムのゲームはやはり遅かった。
その後にこちらのPC-T1175BAS、4GB【128GB】に買い替えました。
メモリは同じ4GBで心配でしたがCPUがデュアルになり動作もサクサクと早く、ツムツムはストレスフリーとなり買い替えたメリットは大きかったです。
内蔵メモリ128GBとmicroSD128GBで動画も沢山持ち歩ける様になりました。
残念な所は11型と大きくなったものの画質はイマイチでした。
ホンマにIPSなのか?と思うレベルで色合いが薄く設定で濃くしようとすると滲む有様。
有機ELの買い替えも検討しましたが、見る動画がHD画質の為あまり意味がないと思い使い続ける事にしましたが、今は慣れて気にならない様になりました。
使い方としては、主に出張時に動画を見る用としての目的で購入しましたが、お風呂で使ったり、ツムツムをしたりしてます。
ネットサーフィンも問題ありませんが、PCがあるので普段は使ってません。
電源ONからの起動が早い事もあり使わない時は電源を落としてます。
本体の裏側にマグネットが入っており、風呂の壁などにペタリとくっ付き本当に便利。
以前のモデルもそうでしたが、NECは付属の充電器以外との愛称が悪く付属品の物でないと急速充電にならない事が多く充電が遅かった。
付属の充電器だと急速充電可能。
バッテリーの容量も大きく長持ちです。
1週間に1度の充電で使えてます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
【参考になったボタン】を多くの方に押して頂けると嬉しく思います。
.
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2023年1月12日 16:10 [1668829-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】タブレットを初めて手にしましたがカッコいいと思います
【処理速度】使い始めたばかりなのであまり詳しくはまだわかりません
【入力機能】パソコンと何ら変わりなく使えています
【携帯性】11型を選んだわけですが、持ち歩くことも無いのこれでいいと思います
【バッテリ】使って間がないのでわかりません
【画面】とってもきれいで文句のつけようがありません
【付属ソフト】使いきれていません
【コストパフォーマンス】良いと思います
【総評】
めーかーをどれにしようかいろいろ迷いましたが、この機種に決めてよかったと思います
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年12月28日 19:16 [1662884-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 1 |
塾の授業動画を見るのがメインで購入したのに、映像も音声もブレて使い物にならず撃沈。
他の古いタブレット、パソコン、
スペックが完全格下のものは問題なく
授業動画がうつるのに理解できない。
サポートもうけられず大変困っている。
※YouTubeは問題なし
だが、カメラの画素数も我が家で一番ハイスペックのはずなのにブレるしぼやける💧
動画をとって編集しようとすると、
ロースペックのスマホは
スイスイいくのに、
このタブレットは最初から、
完全フリーズしたようになり
使い物にならず買わなければ良かった。
本当に公表されたスペックなのか疑わしい
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月15日 16:26 [1658760-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
【デザイン】
年代からすると分厚いし重い気がするけど個人的には気にしないです
【処理速度】
普通にネットやSNSは快適です。ゲームとかしないのでその辺は分かりませんが。
【入力機能】
キーボードはどのタブレットも同じですが、他社のアプリ任せなので専用で使いやすいのを開発してほしいところです。
無料でたくさんあるけど使いやすいものがなかなかありません
昔ATOK買って使いやすかったけど今の機種には対応せず・・・
【画面】
四隅は直角じゃなく丸く処理されてます。
綺麗です。
【コストパフォーマンス】
サイズ的には10.5型とそこまで違わないので値段だけなら10.5も検討対象にしてもいいと思いました。
自分は4スピーカーと大画面で防水ってだけで大満足。(1195は防水じゃない)
これでSIM対応してて通知ランプがあれば最強でしたね。
【総評】
説明書は分厚いのがついてますが半分以上が注意事項なので期待はしないほうがいいです。
できるだけ物理ボタンを消耗しないで済むので顔認証もありがたい。
スピーカーはipad proは顔のほうに向かってくる感じがするけど、これは横に逃げてく感じ。
でも普通に高音質ですし、使ううちに柔らかくなっていくと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2022年7月25日 12:44 [1602975-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 4 |
写真を携帯よりも大画面で見るために、購入
解像度も高く満足
画面表示の大きさ上 重さは仕方無い範囲
薄さは満足
Android携帯との連携は驚くほど簡単
さすがGoogle
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月2日 17:35 [1524831-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
【デザイン】
私が普段使用しているりんごと比べるのは
畑違いだが、デザインは良いと思う。
【処理速度】
4万円台ならこの位かと思いますね。
【入力機能】
まぁまぁレスポンスは良い
【携帯性】
このクラスは携帯性など求めてはダメだと思う
【バッテリ】
まだ購入して一日目なのでなんとも言えない
【画面】
そこそこ綺麗です、ただりんごと比べると見劣りする
【付属ソフト】
ほぼなんも無い(NECが標準で提供しているのは概ね3種類)
良い意味で自分色に染められる。
【コストパフォーマンス】
4万円台で4コア/1280GBならまぁまぁだと思う
【総評】
顔認証はりんごのまねだが、りんごより劣る。
ただ128GBと容量で稼いでいるので
そこは素直に良いと思う。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月27日 08:30 [1510365-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】縁がほぼなくスッキリしている
【処理速度】ゲームはしないので不明。
調べ物をしたり、動画を見たりは問題なく速い。
【入力機能】外付けキーボードなしで画面のキーボード操作も感度速度よく、
スムーズに入力できる
【携帯性】約500g、できるだけ軽い方が携帯しやすいけれど、
画面の大きさを考慮すれば、現状、携帯しやすい方と思う。
【バッテリ】普通。特別問題ない。
調べ物など1時間程度使用で約10%消耗
【画面】ほぼ縁がないので大きく感じる。
キメも細かく明るくなめらか。
動作も速く快適。
【付属ソフト】ついていない。
ついていないのがよい点と思う。
【コストパフォーマンス】アンドロイドタブレットとして比較機種も少なく、まぁ妥当と思う。
【総評】通常のPCの機能を求めるならパソコンを選択した方がよいと思う。
アンドロイドスマホになれていれば、初心者でも画面が大きくなったスマホという感じで
使いやすいと思う。
ipadも使っているけれど、それぞれに良さがあると思う。
軽く調べ物や動画閲覧目的であれば 十分に快適でよい商品と思う
参考になった24人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月20日 13:28 [1495772-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
無個性で無駄のない飽きないデザイン
【処理速度】
大きな画面でネット検索や画像の表示をしたいという用途には必要十分。
動画の再生はYou Tubeアプリで1080p60fpsのスパーダーマン(PS5)のトレーラーでヌルヌルを確認。Chrome内のYou Tubeは稀にコマ落ち。
【入力機能】
純正キーボードについて
畳んだ時に画面と接触するので保護フィルム必須。
文字入力はもちろん、縦に長いWEBページを見る時も便利。Spaceキーをポンポン押してページダウンが出来る。ページアップはShift+Space。
タッチパッドをダブルタップ+ホールドでスマホで言う長押し操作。
タッチパッドをダブルタップ+スワイプでスマホで言うスワイプ操作。
※タッチパッドの感度は十分だけどアプリとの相性があるようでYou Tubeの一時停止やChromeの三点ボタンを押したときの挙動が不安定。アプデに薄い期待。(2021/09/20)
【携帯性】
純正キーボードと背面カバーを付けるとまぁまぁ億劫な重量になる。
あお向けで持つ時は背面カバーだけでさえ重いと感じる。感覚的にスペック表以上の重量感を受ける。
※子ども用にはお勧めしない。落とすと床か足の指に甚大な被害が出る。
【バッテリ】
とても良くもつ
【画面】
視野角に問題を感じたことはない。ネット検索中に長時間Chromeを使っても有機ELほど画面の焼き付きを心配しなくてすむ。
お好みで設定のディスプレイ→カラーモード→暖かいを選択するといいと思う。
【付属ソフト】
消すかどうか悩むアプリが一切入ってないとこが凄く良い。
いらないと即判断できるアプリが大半なので全てアンインストールor無効にしました。自宅学習系と公式webページへのリンクアプリが目立つ印象。
逆に足りないアプリとして画像などのギャラリーアプリ、デフォルトより使いやすいホームランチャーを入れるといいと思う。
【コストパフォーマンス】
価格の推移状況で4万円超えの時は高いと思う。3万円台前半が妥当かと。
自分はキーボードセット付きで4万円以下で買えてすごく満足のいく価格と性能のバランスだと感じている。
【総評】
おすすめしたい人→
ネット検索とSNSメインで使用、ゲームはしない、ワイヤレスヘッドホン派、敬虔なQualcomm Snapdragon信者、10インチ以上がいい、新品がいい、上位機T1195の装備にCPU以外魅力を感じない(指紋センサー、デュアルカメラ、有機EL、上位スピーカー)、Chromebookという選択も無くはないけどよくわからないから今はスルー。iPadという選択は最初から発想すらないという人。
Antutuベンチマークの数字を見ても幸せになれないのは当然。
ネット検索の快適さに影響しそうなWEB3.0のベンチ結果載せときます。ただしこのベンチの知名度や信頼性は知りません。比較対象は左Xperia Z2 Tablet(au SOT21)
https://web.basemark.com/
参考になった37人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月29日 06:17 [1487394-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 4 |
満足度はギリギリ合格点と言ったところでしょうか。
なにぶん、初めてのタブレットだったのでそこかしこで戸惑うところがあり、結果的には倍払ってでもSurfaceにしておけば良かったと思っています。
でも、基本性能は良いですし、Androidタブレット経験者若しくは「大きいスマホ」と割り切れる方にはお薦めします。
(自分はノートPCからの移行組なので、期待や単純な勘違いが多すぎましたw)
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月14日 11:04 [1482388-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
【デザイン】
角ばったエッジ、裏面のアルミ、狭い額縁どれも好みです
【処理速度】
メモリ4GBなので、通常動作は滑らかです。ipadair2と比べても遜色ないです
【入力機能】
PCと同じ配列のキーボードが画面に出ますので、両手タイピングも快適です。
店頭にあった純正のキーボードも良さそうでした。
スマホ同様、フリック入力へもサッと切替出来るので、とても便利。
指タッチではExcelなど細かい入力がchromebookの方が
良いかとも迷いましたが、自宅のbluetoothマウスが
ポインターも表示され使えたので、問題ないです。
【携帯性】
コンパクトで、重さも500g未満で良い
【バッテリ】
13時間持てば充分です
【画面】
有機ELのT1195と迷いましたが私には本機で充分です
ipadで映画やDAZNを見るのに16:9でないのが不満だったので
非常に見やすいです。
驚いたのは4スピーカーの臨場感です。
DOLBYのイコライザーが付いてるので好みに調整もできます
【付属ソフト】
余計なものもなく。
【コストパフォーマンス】
35000円で買ったので、新品のipad38000円32GBと比べてもまあ満足かと。
指紋認証はないですが、持ち上げるだけで少し遅め顔認証で
スリープロック解除になるのは良いです。
【総評】
chromebook CM3と迷いましたが、個人事業のgmailチェック、
メール解凍、WORD・EXCELの手直し、ファイルの整理、Web検索、
動画くらいの用途なのでT1175を選びました。
動きの滑らかさは店頭で確認していたので、大満足ですが
たった一つの欠点はDAZNの画面のカクツキです。
unextやyoutubeは滑らかで問題ないので、アプリの相性なのかも知れませんが
サッカーファンとしては、本当に唯一の欠点なので残念です。
ま、androidTVで観るので問題ないのですが。
なぜかここでの評価が良くないですが、多くの端末を所有してきた中で、
私としては、かなり満足度は高いです。
参考になった37人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2021年6月7日 23:13 [1461218-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
買って2週間くらいです。初心者です。
縦向きで使用したい方は要注意です。
画面の自動回転は、電源を切ると「横向き」にリセットされます。
向きはリセットされて、でも画面の固定設定はそのままなので、電源を切る度に「横向きで固定」されます。これが無茶苦茶わずらわしい。
問い合わせたところ、そういう仕様なので解決法はありませんとの事。電源を切らずにスリープモードであればリセットされないから電源を切るなと言う事なんでしょう。なんでそんな仕様になっているんだか。
メモリカードについて。
まず、スロットの取り出しがメチャ固い。
無理に引き出して壊れたらどうしようかとビクビクしながらスロットを引き出しました。
あんな細いフレームのスロットなのに。
外部でメモリカードが付けられるのはとても有難かったです。
このメモリですが、内部ストレージ用にするか、外部ストレージ用にするかと、二通りで設定できます。
多分、知っている方には便利な設定なんでしょう。でも素人の自分は、まずその説明をマニュアルなりなんなりに説明があって欲しかった。
本機にはWEBから確認のできるマニュアルがありますが、ちっとも役に立たないマニュアルです。
肝心な、知りたいことが何一つ書いてない。(メモリカードの引き出し方も、抜き取るまでスロットを引き出して良いのか、引き抜いては駄目なのか、その辺りの説明もありませんでした)
大きさについて
今まで9インチクラスを使用していましたが、電子書籍を読むに当たって、見開きでは小さいため、大きく読めるようにとこのタブレットを購入しましたが、あんまり変わりがありませんでした。11インチって、こんな小さいの?
不満はこれくらいで、後はそこそこ音も良いし、価格も安かったし、メモリは十分あるので今の所、買って後悔はありません。
ただ、タブレットの端(面部分でなく、フレーム部分)を触っただけでも反応してしまうのは困りものです。
今のタブレットの反応はこんなもんなんでしょうか?使いづらいなあ。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月24日 23:34 [1455994-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 1 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 2 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
フル金属製と思われてベゼル、厚みも薄く質感は良いかと思います。
【処理速度】
PC-TE510JAWも所有していますが、Androidバージョンの違いはあるがゲーム等しなければ体感的にかわらないかと
【携帯性】
ケース、ガラスフィルムを使用すると流石に重い
【バッテリ】
バッテリの減りは早い(PC-TE510JAWも同じでMatePadは優秀)
【液晶】
綺麗ですね。有機ELはテレビ等画像が頻繫に変化する場合はよいがPC、スマホ等同じ画像が同じ場所に表示される場合は焼き付きやすいので上位機種より液晶の本機種のほうがよい
【総評】
内部デバイス容量も大幅にアップしたが期待するとがっかり感があると思われる。
また、PC-TE510JAWで正常に再生できない。電源オフ時に充電すると高い頻度でハングアップして起動時に強制起動しないといけない。サポートも海外メーカーより劣る等購入はおすすめできない。
※NECが販売しているが中身(製造)はレノボで販売しているNECは中身がよく理解していない
参考になった38人(再レビュー後:38人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月23日 05:55 [1445937-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
特に問題なく動いて、フリーズもない。当たり前のことがが、今まで使っていたタブレットは、こうはいかなかったので、これだけでも快適に思える。
液晶も綺麗で、大きい画面で見やすい。
音質は、聞きやすいが、薄い感じがする。
持ち運びは、室内のみですが、11インチもあるので、少し大きいが、なれれば問題ない。
zoomもしてみましたが、相手の音声もはっきり聞こえて、画面も綺麗で見やすかったです。
ツートンカラーで、上下がわかりやすいデザインも良いです。
唯一残念なのは、顔認証、感度が悪く、顔に光があったっていないと、認証してくれないです。
顔認証以外は、総じて使いやすいです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
