
よく投稿するカテゴリ
2021年8月3日 19:22 [1479067-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
パッケージから出してPS4に換装する前 |
PlayStation 4 Pro(以下PS4)の内蔵用にこちらの最安店で2021年7月に2万7千円で購入しました。
よかった点(購入動機)
PS4をHDDからこのSSDへ換装したことで、PS4の本体起動やゲーム中の読み込み速度が半分ほどに短縮されたこと。接続するインターフェースがSATA 3.0なので、標準内蔵HDDのSATA 2.0よりも2倍の転送速度になりました。
容量を2倍(標準HDDは1TB、換装後のSSDは2TB)にしたので、より多くのゲームをインストール可能になったこと。
また、パーツとしての発熱量がHDDより少ないので、PS4本体からの放熱量も減りました。
まずまず点
とくになし
PS4のHDDをSSDに交換する際は、以下の手順で進めました。
当方のPS4では、ファミリーメンバー登録したユーザーが複数あり、若干複雑だったので、その備忘録として。
(1)PS4に登録しているすべてのユーザーをPlayStation Networkに登録(メアドとパスワード登録)する。これをすることで、トロフィーのデータがPlayStation Networkに保存される。
(2)PS4にUSB経由で、exFAT形式でフォーマットずみの外付けHDDを接続する。
(3)PS4の画面で、設定>システム>バックアップ/復元、と選び、PS4をバックアップする を選んで、全データを外付けHDDに待避する。
(4)PS4内蔵のHDDをSSDに交換する。(交換作業は、youtube等で紹介しているページが複数あります)
(5) パソコンを使って、PS4用システムを再インストールするためのシステムソフトウェア(PS4の再インストールファイル)をサポートページから、ダウンロードする。このファイルをUSBメモリーに保存する。
(6)システムソフトウェアが入ったUSBメモリーをPS4 に挿し、コントローラーもUSBケーブルで接続し、PS4の電源を入れる。
(7)システムインストール後、PS4で任意のユーザーを作成して起動する。PS4の画面で、設定>システム>バックアップ/復元、と選び、PS4を復元する。
(8)このままだとゲームが起動しないので、PS4の画面で、設定>アカウント管理>ライセンスを修復するを選び、ライセンス修復をして、再起動
なお、写真は、パッケージから取り出して、PS4接続用にPS4内蔵HDDから流用したアダプターをSSDに付けているところです。
- 重視項目
- スペック重視
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月21日 14:10 [1474283-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】
【書込速度】
十分に早いです。
試しに、OSドライブのバックアップに使ってみましたが快適な速度です。
【消費電力】
全体でみれば微々たるものかなと推測。
【耐久性】
データ用に使っていて、基本的に、毎日、朝から晩まで起動しています。
まだ、1か月ですが特に問題なく使えています。
【総評】
データ用のストレージは、大きな容量が必要なので、
以前は、OS用SATA SSD+データ用HDDの構成で使っていましたが、
今回、OS用M.2 PIe4.0 SSD+データ用SATA SSDの構成に変更しました。
そのおかげで、常時快適になりました。
OS用にM.2SSD(980PRO)を使っていますが、負荷をかけ続けない使い方で、
室温27-8度で50度以下(HWMonitor上)の一方で、こちらは概ね35度以下です。
速度のみを見れば、M.2のものが早いですが、
速度、発熱、データ容量、値段のバランスを考えると、圧倒的に、こちらのほうがコスパいいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
