PROXES CL1 SUV 215/50R18 92V レビュー・評価

2021年 1月14日 発売

PROXES CL1 SUV 215/50R18 92V

  • 上質な静粛性・室内空間を楽しめるSUV専用低燃費タイヤ。SUV専用設計を採用し、ロングライフを実現。
  • リブ基調非対称パターン、非対称ブロックピッチ配列により、パターンノイズの低減を図り、快適なドライブを楽しめる。
  • 「ナノバランステクノロジー」によって、転がり抵抗性能とウェット性能を両立している。
PROXES CL1 SUV 215/50R18 92V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥14,801

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥14,801

FYパーツ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥14,801¥30,201 (20店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:18インチ 外径:673mm 総幅:226mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ 車種ボディタイプ:SUV PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vの価格比較
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのスペック・仕様
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのレビュー
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのクチコミ
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vの画像・動画
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのピックアップリスト
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのオークション

PROXES CL1 SUV 215/50R18 92VTOYO TIRE

最安価格(税込):¥14,801 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 1月14日

  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vの価格比較
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのスペック・仕様
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのレビュー
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのクチコミ
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vの画像・動画
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのピックアップリスト
  • PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのオークション
ユーザーレビュー > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > PROXES CL1 SUV 215/50R18 92V

PROXES CL1 SUV 215/50R18 92V のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.84
(カテゴリ平均:4.37
レビュー投稿数:7人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
走行性能 ハンドル操作のしやすさ、加速の感じ方 4.57 4.28 50位
乗り心地 走行時の心地よさ、振動の伝わり方 4.57 4.24 44位
グリップ性能 路面の凹凸をしっかり捉えているか 4.41 4.13 46位
静粛性 騒音を出さずに走行しているか 4.57 4.04 30位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

みやげ犬さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

段差を乗り越えた時のふらつきが抑えられており、静粛性もいいです。

車タイプ
SUV

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ディペンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

静かで燃費も良くなり、乗り心地も向上。グリップは標準と同等。コスパ抜群でリピート確定。

車タイプ
SUV

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Wittmanさん

  • レビュー投稿数:92件
  • 累計支持数:618人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
11件
23件
自動車(本体)
3件
18件
CPU
7件
12件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

【走行性能】
標準タイヤから交換しましたがこちらの方が燃費向上。

【乗り心地】
こちらも標準より突き上げがましに。
といってもCX-3なので交換後もきつめに来ます(笑)

【グリップ性能】
標準と差は無し。

【静粛性】
静かになりました。

【総評】
CX-3の最初から付いてるタイヤがすり減ったため交換。
価格の安いSUV向けのこちらを選択。
全く違和感なく乗れます。
コスパよく、今後もこのタイヤを使い続けようと思います。

車タイプ
SUV

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おば9さん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
11件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
7件
もっと見る
満足度5
走行性能5
乗り心地5
グリップ性能5
静粛性5

【走行性能】
ダイナミックテーパーとバレルルーフリブの採用により、走行時の変形が抑制され、路面との接地面積を維持することで、摩耗性能と操縦安定性が向上しました。これまで使用していた純正タイヤ(TOYO PROXES R40A)と比較して、走行性能が一段と向上していると実感します。市街地や高速道路での走行も非常に安定しており、安心感があります。

【乗り心地】
上記のダイナミックテーパーとバレルルーフリブの効果により、前モデルと比べてソフトな乗り心地になった印象を受けます。

【グリップ性能】
ソフトな乗り心地でありながら、雨天時でも路面をしっかりと掴んでおり、グリップ性能は非常に高いと感じます。

【静粛性】
カタログには、パターンノイズ騒音エネルギーが前モデル比で20%低減したと記載されていますが、その数値に偽りはなく、実際にその違いを体感できます。

【総評】
全体的にすべての性能が向上しており、特に静粛性の高さが際立っています。価格も手ごろで、非常に満足度の高い製品だと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きんちゃん。さん

  • レビュー投稿数:223件
  • 累計支持数:556人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

ボールペン
11件
0件
SDメモリーカード
9件
0件
Wii ソフト
6件
0件
もっと見る
満足度4
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4
 

ささくれだっていた旧タイヤ

新しくなって一安心♪

 

TOYO TIRE 『PROXES CL1 SUV 215/50R18 92V』のレビュー

MAZDA『 CX-3 / XD PROACTIVE/2DW』(2016年11月改良型)に履かせるタイヤとして購入。
純正として履いていたタイヤは『TOYO TIRE  PROXES R40 215/50R18 92V』。
現在の『CX-3』が、どのメーカーの何という銘柄のタイヤを純正として履いているのかは知らないけれど、『PROXES』の最新後継タイヤであるコイツで間違いはなかろうと決めた。

懐具合との兼ね合いで、タイヤ購入としては今回初めて通販を利用することにした。
商品そのもののレビューや口コミはたくさんあるが、購入過程、特に昨今多い通販でのタイヤ購入についてのレビューは少ないようなので、今回は俺の経験を詳しく述べてみたい。

まずは当「価格.COM」で値段と販売元を比較検討し、諸々の費用を含めた価格がほぼ最安値の店を選択。
支払方法:銀行振り込み(振込手数料は購入者負担)。
取付場所:販売元が指定するいくつかの工場から、自宅から近く、かつ取付工賃が安い所を選択。
取付日時:第三希望まで入れる。
取付までの流れ:販売元による入金確認後、商品が指定工場に配送される。取付日時の連絡がメールでくる。

こうして代金の振り込みをし、販売元からの取付日の連絡を待っていたら、何と、指定工場での取り付けができないのでキャンセルしたい旨のメールが。
工場や指定日を変える事もできず、とにかく一旦キャンセル。振り込まれた代金は返金するとの事。
しかし振込手数料の770円は返金されない(相手都合であっても、法的にも無理のようだ)。
せっかく都合をつけて開けていた各交換予定日も、無駄になってしまった。。。

・・・・という体験があったので、俺は、安さよりも堅実さを優先して購入先を選びなおすことにした。
そうして選んだのが、20年以上の付き合いがある「Amazon」だった。
今回初めて知ったのだが、Amazonにも「タイヤ交換サービス」というものがあり、先に述べたような流れで、購入者は取付日時に指定した工場にクルマで行くだけで完了する。

アマゾンで俺が可能な支払方法は4つ(以下は全て、俺の購入時点での話である)。
1.Amazonギフト券での先払い
2.あと払い(ペイデイ)
3.銀行振込
4.口座振替

俺は「ペイデイ(paidy)」を利用してみることにした。
このとき、購入金額の10%をAmazonポイントで還元(最大2000pt)というキャンペーンをやっていたし、利用するにあたってのハードルも低かったし、代金を口座振替にすると手数料もかからなかったからだ。
ここの後払い一括は、利用の翌日の10日までに支払い(引き落とし)となる。

価格.COMのレビューなので、金額についても述べておく。
工賃は俺が依頼した工場の場合であって、依頼先により金額・内容は異なる。
ちなみに、先の理由不明のキャンセルの件があったので、取付は、車検ができる指定を受けている(しっかりしていそうな)ガソリンスタンドを選んだ。

タイヤ4本のセット価格:税込み 56,930円。1本あたり14,233円。
配送料:無料
取付工賃:税込み 14,080円(タイヤの脱着、組み換え、バランス調整、廃タイヤ代含む)。
合 計:71,010円。

こうして、注文から10日後、無事にタイヤ4本の交換が終わった。
俺の場合、工場での支払いは一切なかった。
ペイデイの金額確定は2段階で、まずは商品の代金、次いで取付終了後に工賃が確定(アプリで確認)する。
言うまでもないが、引き落とし日までに必要金額が口座に入っていることを確認しておこう。
なお、キャンペーンのAmazonポイントは、注文から約2か月後に付与された。
念のために申し添えるが、これは「アマゾン」や「ペイデイ」をおススメするためのレビューではない。
あまたある選択肢の中の一例として、俺の実体験を述べているだけである。

さて、ここからは商品(タイヤ)そのものについて簡単にレビューしたい。
交換前のタイヤでは、約7年で43,000km走った。
スリップサインにおける残り溝は、4本とも3mm(新品は実測約6.6mm)。
これだけでもギリギリという感じだが、特に前輪はゴムがささくれだった箇所もあり、車検も近かったので交換することにした。
なお届いたタイヤの製造年週は、2本が某月の第2週、もう2本が左同月の第4週。いずれも注文月の約2か月前の製造だった(ちなみに、4本全ての製造年週が一致するのは珍しい事とされる)。

履き替えて最初の印象は静かさだった。
それが新品だからか、タイヤの特徴なのかは分からなかったが、普通道・高速道ともに明らかに(と言っても極端に、という意味ではない)静かになった。
これまた古いタイヤとの比較になるが、路面の凹凸の受け止め方が優しくなった。
何より、「まだ大丈夫かなぁ」と、ささくれだった7年選手を不安交じり使っていた事から解放されたという安心感に勝るものはなかった。
トーヨータイヤのウェブサイトを見ると、このタイヤは「上質な静粛性・室内空間を楽しめるSUV専用低燃費タイヤ」と謳っている。
ノイズも旧製品より改善されているようなので、「静かに感じる」というのは新しいからだけではないのだろう。

金額も、日本やヨーロッパのメーカーの18インチの中では安価で、他のサイトでの評判も悪いものはあまり聞かない。
必要十分な性能と、手が出しやすい金額とのバランスが取れた良品だと思う。

車タイプ
SUV

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

papa_applepieさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:174人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
38件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
11件
ノートパソコン
2件
7件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地4
グリップ性能4
静粛性4

【走行性能】
基本性能はクリアしていると思われるので全く問題なし
【乗り心地】
純正よりソフトになりました。
【グリップ性能】
問題なし
【静粛性】
これは体感できるほどいい感じなりました。
【総評】
選択肢の少ないCX-3用のタイヤですがディーラーだと16万!
こちらは半額以下で交換でき大満足です。

車タイプ
SUV

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

助きりさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:220人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マウス
5件
0件
スマートフォン
3件
0件
レンズ
2件
0件
もっと見る
満足度5
走行性能4
乗り心地5
グリップ性能4
静粛性5

新車時のタイヤ(多分TOYO CF2)との比較ですが
【走行性能】
ハンドルの応答性と直進性は若干マイルドになった感じ、全体に少し柔らかくなったように感じます

【乗り心地】
ソフトになりました、路面のペイント等でゴツゴツ感じていたのが、あまり感じなくなりました。
私のCX3は初期の4WDのモデルで、リアが跳ねる(?)感じがしていましたが、それもなくなりました。

【グリップ性能】
雨天や悪路を含めグリップを失うような運転はしないので、限界域の評価はできませんが、走行性能で書いた「応答性はマイルド」ですが、舵角に応じてきちんと応答します。
奥の深いコーナーで後半切増しするような場面でも破綻するようなことはありません(最近のタイヤは皆そうだと思いますが、昔はスキッド音が出始めて”ヤバいよ〜”となっていた)

【静粛性】
どんな速度域でも静かです、これはすごくうれしいです。

【総評】
価格も安く、音も静かで乗り味も若干マイルド、いいタイヤだと思います。
シャープなハンドリングを求める人には物足りないとは思いなますが、経済性+静粛性+乗り心地の評価でGoodです。

車タイプ
SUV

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PROXES CL1 SUV 215/50R18 92V
TOYO TIRE

PROXES CL1 SUV 215/50R18 92V

最安価格(税込):¥14,801発売日:2021年 1月14日 価格.comの安さの理由は?

PROXES CL1 SUV 215/50R18 92Vをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(タイヤ)

ご注意