Vostro 15 3000(3500) 価格.com限定 ベーシック Core i3 1115G4・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデル
Dellの直販サイトで購入するメリット
- ニーズに合わせて本体と周辺機器、サポートのカスタマイズが可能
- すぐ届く、最短当日出荷の即納モデルも豊富にご用意
- 1年間テクニカル電話サポートが標準で付属
- CPU/メモリ/SSD
-
- Core i3/8GB/256GB
- Core i5/8GB/256GB
- Office詳細
-
- Microsoft Office Personal 2019
- Office無し
※電話からの購入はできませんので、メーカーサイトのカスタマイズ画面から選択の上ご購入ください

Vostro 15 3000(3500) 価格.com限定 ベーシック Core i3 1115G4・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデル の後に発売された製品



Vostro 3510 価格.com限定 ベーシック Core i3 1115G4・8GBメモリ・256GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 7月13日
―位
―
―件
Vostro 15 3000(3500) 価格.com限定 ベーシック Core i3 1115G4・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデルDell
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 1月 5日
Vostro 15 3000(3500) 価格.com限定 ベーシック Core i3 1115G4・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデル のユーザーレビュー・評価


- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.72 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
3.74 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.00 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.51 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.02 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.74 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.36 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.77 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
5.00 | 4.36 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月3日 07:23 [1469149-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
わが家では、家族がみな、何らかしらのテレワークやオンライン授業をやる必要があって、本機もその対応で購入しました。
2~3年前のVostro 15 3000だと、テレワーク中、遅く感じ、メモリを4GBから8GBへ増設する必要がありました。交換後の実測で4MB超えが頻繁であったのを確認したので、次購入するのは8GB必須と考えていました。
またずいぶん軽量化が進んでいると感じています。15インチノートPCを購入するのは5台目になりますが、10年以上前のモデルの半分くらい、上記に書いたVostro旧モデルと比べても0.5kgくらい軽くなりサイズも小型化していて、いざという時の持ち運びも楽です。
SSDも今どきは必須てすし、容量不足になればHDD増設もできるし、普段からクラウドも活用すれば、十分です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月28日 18:34 [1466701-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 3 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 2 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
まず最初に、残念ながらデルのノートPCもキーボードに電源ボタンがつきました。
内臓ストレージに1TB以上、必要だったので、HDDモデルを選び、最小構成で購入し、メモリを8GBに増設しました。
黒っぽい色が良かったので、「アセントブラック」を選びましたが、微妙な色です。ホワイトにすればよかったかなぁ。
さて、性能面ですが、Windowsの起動が速くありません。いろいろ設定をいじっても2分程度かかります。(MSCONFIGなどでいろいろ設定しました)
ただし、Windowsがきっちり起動してからは、複数のアプリを起動しても、多少のもたつきはあるもののきちんと動作します。
私見ですが、ハードウェアが、SSDに最適化されていることにより、HDDでは起動も含めてもたつきが出るのだと考えます。
メモリを増設するときに、裏蓋を外しましたが、HDDモデルでも、M.2スロットがついていたので、M.2モデルを購入して、HDDを増設するのがベターだったと思います。
マニュアルにも、HDDとM.2スロットの記載があるので、排他になることはないと思います。
色々書きましたが、構成を考えると、とてもコスパが良い商品です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月9日 22:25 [1461752-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 5 |
SSD、i3、メモリ8GB、フルHDを条件で
ノートパソコンを探しいたのですが、
価格.com限定が一番安く買うことができました。
即納ノートでしたので注文してから翌日受け取ることができました。
起動も早くストレスなく動作しています。
到着するまで気が付かなかったのですが、
表面や中面の質感が加工がされていてサラサラした触り心地で
指紋汚れが残ることなくとても気に入りました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月7日 12:50 [1430211-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 3 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
勤務先で新規パソコンを購入することになって機種選定を依頼され、試験的に1台購入。
現行PCが7年前購入のVostro2520で、CPUがCeleronでHDD、メモリが2GBという、今では絶望的なスペックでしたので(本当はメモリ増やしたかったが上から拒否された)、今回は後悔しないよう選定に臨みました。
私が立てた選考基準は、
CPU・・・Celeronは候補から外す
HDD・・・候補から外してSSDのみとする
メモリ・・・8GB以上
納期・・・納期長いものは除外
用途はネットとオフィス関連、Webカメラ使用および簡単な画像処理くらいでしたので、高スペックよりもコストパフォーマンス優先で選考した結果、この機種を購入してみることにしました。
【デザイン】
DVD非搭載のため薄型になり、非常にスマートです。外観は安っぽいですが割り切れば問題なし。
【処理速度】
自宅PC(i5-10400、P5 500GB、メモリ16GB)よりは遅いものの、用途を考えると十分です。タスクマネージャーでメモリ使用量を見ても50〜60%程度で問題ないです
【グラフィック性能】
高い性能は最初から求めてませんし、念のため2画面表示も試しましたが問題なしでした。
【拡張性】
ライバル機種はメモリが1スロットしかないのもありますが、これは2スロットありますし、2.5インチの空きスペースがありますので、後から2.5インチSSD追加可能ですし、USB3.2が2つあるので問題ないでしょう。
【使いやすさ】
キーボードが良くありません。キーピッチは18.7mmと若干狭いですがこちらはそれほど大きな問題ではないです。ただEnterキーあたりとテンキーのピッチが小さくなっており、一番気になるのはBackSpaceキーとEnterキーの小ささです。検討段階からこの部分は気になっていて、他社員から不満が出るとしたらこの点だろうと思いました。実際使ってみても打ちにくさは否めません。別にワイヤレスキーボードを購入して接続する事も検討しても良いと思いました。
【持ち運びやすさ】
DVDドライブが無いことや、液晶のベゼルが細くなっていることから15.6インチにしてはコンパクトかつ軽量な筐体に仕上がっており、持ち運びも意外に苦になりません。
【バッテリ】
使い始めたばかりなので無評価です。
【液晶】
TNパネルではなくフルHDのWVAパネルと謳っていますが、自宅で使っている23インチIPS液晶ディスプレイと比べると明らかに視野角が狭いです。現在も使用中のVostro2520と比べれば明らかにマシですが、過度な期待をせずに「マシになったTNパネル」程度に考えた方が良いかもしれません。
【総評】
キーボードなど不満な点はありますが、価格を考えるとコストパフォーマンスはかなり優秀です。外付けワイヤレスキーボードを買い足せばキーボード問題は解決できるかもしれません。
特に最初からノートパソコンスタンドとワイヤレスキーボード&マウスを使う予定でしたら、コストパフォーマンスに優れたこの機種でも良いのではないでしょうか
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

Vostro 15 3000(3500) 価格.com限定 ベーシック Core i3 1115G4・8GBメモリ・256GB SSD・フルHD搭載モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 1月 5日
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)

GF63-11UC-1901JP Windows 11 Home/Core i7 11800H/RTX 3050/16GBメモリ/SSD 1TB/15.6インチ/フルHD搭載モデル [ブラック]

満足度5





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
ストレスフリーの しゃきっとした応答性
(ノートパソコン > Inspiron 14 Core i7 1360P・16GBメモリ・1TB SSD搭載モデル [プラチナシルバー])4
関口 寿 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
