-
Razer
- キーボード > Razer
- ゲーミングキーボード > Razer
BlackWidow V3 JP Yellow Switch RZ03-03542300-R3J1 [ブラック]
- 「イエローメカニカルスイッチ」を採用した有線ゲーミングキーボード。タクタイルバンプのないなめらかなキーストロークを実現し、静音性を強化。
- 透明なスイッチハウジングを採用し、RGBライティングの明度を高めている。「ダブルショット ABS キーキャップ」により、長時間の利用にも耐える。
- キーボードに沿わせて手首にかかる圧力を和らげるように配置できる「エルゴノミック リストレスト」付き。長時間のゲームプレイでも疲れを軽減する。
BlackWidow V3 JP Yellow Switch RZ03-03542300-R3J1 [ブラック]Razer
最安価格(税込):¥14,980
(前週比:±0 )
発売日:2021年 1月22日
BlackWidow V3 JP Yellow Switch RZ03-03542300-R3J1 [ブラック] のユーザーレビュー・評価


- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.76 | 4.28 | 28位 |
キーピッチ![]() ![]() |
4.00 | 4.29 | 90位 |
ストローク![]() ![]() |
4.51 | 4.17 | 33位 |
キー配列![]() ![]() |
4.27 | 4.08 | 58位 |
機能性![]() ![]() |
4.00 | 4.00 | 62位 |
耐久性![]() ![]() |
3.00 | 3.76 | 87位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月29日 08:55 [1651033-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 4 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 3 |
【デザイン】
見た目どおりのデザインだが、質感がとても良い。
比較対照としては、過去10年で、2000円〜18000円の10個程度。質感は一番良いと感じている。(比較対照、ロジクールGシリーズ、ELECOM、マイクロソフト、他)
【キーピッチ】
私は手が大きいので、tabキーで少し狭く感じる。
恐らく、普通の日本人なら問題ないと思う。
【ストローク】
今回は押し心地を重視した。
キーボードを真面目に選んだことが無かった為、秋葉原にて押しまくって来た。当初はG512の予定だったが、現物をさわった結果、リアルフォースにとても惹かれた。しかし予算を越えてたので断念。
こちらの商品はキータッチは、リアルフォースに近く、静穏性も十分と感じている。
【キー配列】
特に変わることはなく。
【機能性】
キーボードに音量スイッチが付いていて非常に便利。
その他にも機能があるが、まだ理解していない。
【耐久性】
気に入ったので長年使っていきたい。期待を込めて。
【総評】
私が心地よいキーボードを真面目に探し、こちら商品を選びました。
感覚的には、日本製の様なこだわりを感じております。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月9日 22:19 [1625006-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
Chroma Stutio で各キー色を自由に変更できる |
小生、ゲーミングキーボードを買うのは初めてのため、アキバ
の老舗PCショップを3,4件回り数時間ひたすら展示してあるほと
んどのメーカーのあらゆるキーボードを叩きまくってみました。
(しまいに指が痛くなってきた)
最初に「おっ!イイ」と思ったのは同じRazerのハンツマンV2
のリニアキー(オプティカル赤軸)。
しかし、押し心地は最高なのだがあまりに打鍵音が静かすぎて
ちょっと物足りないし紫軸だとうるさ過ぎる。値段も高価。
そんなこんなで迷った挙句、このブラックウィドー黄軸に
巡り合った。
こいつは打鍵音は静かだが底に当たった時の「コツン」という
音がちょうどいい感じで気持ちいい。
(アクチュエーションポイントは1.2oなので軽く押すだけで
反応) 値段も手ごろなのでこれに決定。
見た目は土台部分が結構厚みがあり全体的に無骨な感じ。
ウィドウ(=未亡人)と言うより男らしい感じの作りですが
そこがまたかっこいいと思いますね。
光り方も派手ではないですが品があっていいと思います。
Chroma Studioで各キーの色を個別に設定できるので自分だけの
光らせ方ができるのはうれしいですねー。
小生、ゲームと言えばフライトシミュレーターぐらいしか
しませんが、キーボードが光るとまるで飛行機の操縦席っぽい
イメージが感じられるので非常にGOODですね。(子供みたいだな)
一つ気になるところは、PC起動時にBIOSを立ち上げる際、Delキー
やF2キーが反応せず(ってことは他のキーもかな)BIOS起動できな
い時があります。この際はしょうがないので以前使っていたエレコム
のキーボードをつないで対処しております。
これまでずっとメンブレンを使っていたのでメカニカルに慣れ
るのに少々時間がかかるかもしれないですがこの打鍵感なかなか
いいですね。
耐久性は使ってみないと分かりませんが長く愛用したいと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月7日 09:28 [1569033-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
キーピッチ | 2 |
ストローク | 4 |
キー配列 | 2 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
たまーにWindowsを起動時に本体を認識しない時があるが、USBを差し直すと認識する。
キーの横間隔が標準より微妙に狭くて、隣のキーに触れて打ち間違いをする時がある。キーの全体配置設計が縦長だということですね。
US配列用のキーキャップを日本語用に交換した物なのだが、LEDの透過率が不十分なキーキャップが数箇所ある。
修理で送付したが、問題なしという結果でしたので、それらは全て仕様だということがわかりました。
修理は数日で新品が送られてきて、それ以外の責はご容赦ということでした。
修理の際は購入者が送料を払って送付して、メーカーが送料を払って購入者に送付するシステムです。
以上、事実を報告させていただきました。
ちなみに修理に出している間にROCCATのMAGMAを購入しましたが、キー関係のトラブルは全て解消されたので、このキーボードが特殊だったんだとわかりました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月12日 13:36 [1550464-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
キーピッチ | 5 |
ストローク | 5 |
キー配列 | 5 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】フルサイズのゲーミングデザインです。キー1つづつにライティングの割り当てが可能です。RGBの光り方は鮮明で奇麗です。光量もあるので部屋を暗くして使用するとかなり明るいです。
【キーピッチ】コルセアのK55からの入れ替えですがピッチへの違和感は感じません。
【ストローク】イエロー軸の静音スイッチでストロークはK55とさほど変わりません。しかし文字入力などそれなりの速さでタイピングするとカタカタという底突き音が少々大き目です。
入力ポイントは1mm位でしょうか。
【キー配列】スペースキーがちょっと短いかな。使用には影響ありません。
【機能性】マクロキーが無いタイプです。音量調節がキーボード上で可能ですがあまり使わないのであっても無くてもと言ったところです。
【耐久性】K55が約5年使用して故障しなかったので、こちらも長く使えることを願っています。
【総評】パームレストが固定できないので激しく使用するとズレる可能性があります。
キートップの肌触りがザラっとしたマットな仕上がりなので好感触です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![BlackWidow V3 JP Yellow Switch RZ03-03542300-R3J1 [ブラック]](https://m.media-amazon.com/images/I/41f-c7I9VPL._SL160_.jpg)
BlackWidow V3 JP Yellow Switch RZ03-03542300-R3J1 [ブラック]
最安価格(税込):¥14,980発売日:2021年 1月22日 価格.comの安さの理由は?
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
(キーボード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
