
2022年10月31日 23:38 [1508488-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 無評価 |
手入れのしやすさ | 無評価 |
【感想】結構前に同社製品のフィッシュロースターを使った時に感じた不満点が本製品では解消されていた。昔のモデルでは魚の皮目はパリッと焼き上げるのが難しかったが本品では焼き目と薄い焦げも付いて香ばしく焼き上がるようになった。熱線の位置や食材までの距離、反射板の工夫がされているのだと思います
【デザイン】スタイリッシュとかでは無いがつや消しブラックで良い感じです
【機能性】焼き網以外に少し深めなトレープレートがあり、これが汁の出る焼き物料理に便利
【使いやすさ】相変わらずクセのあるタイマーですが慣れれば問題なし
【手入れのしやすさ】分解洗浄は簡単になってます
【サイズ】幅496ミリ 奥行き306ミリ 高さ192ミリ
【消費電力】1100w
【コード長】1,5m
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月23日 12:29 [1635774-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
機能性 | 無評価 |
使いやすさ | 3 |
手入れのしやすさ | 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ふた |
水受け皿 |
昔ながらダイヤルで切でチンとなる |
![]() |
||
反射板には焦げが… |
【デザイン】
ロースターとしては特に可もなく不可もなくといったところか。
どこも似通っているから。
黒で引き締まって見えるから良いかな程度。
【機能性】
ロースターとしての機能なので特に特筆すべきことはない。
ただ専用プレートが付いているので料理の幅がひろがる。
【使いやすさ】
水受け皿に水を入れ食材をセットしてダイヤルを回すだけ。
水無しで調理出来たら良いのだが…
タイマーもデジタルが良いのだが価格が上がるから無理だろうな。
【手入れのしやすさ】
フッ素コーティングで汚れは落ちやすいが全体的に手間がかかる。
洗い場まで水受け皿の水がこぼれないかとか気になるし、ふた、反射板の手入れが手間。
反射板は水洗いできるようだがフィルターが付いており洗剤は使うなと…
【総評】
遠赤外でじっくり時間をかけて焼く装置。
なので時間的余裕が必要と再認識した次第。
ロースターは手間がかかるものだと。
使用後においても網だけならず水受け皿、蓋、反射板、ヒーターと汚れる箇所が多い。
ただ美味しく焼ける。これは間違いない。
ロースターは各社似たり寄ったりとの認識。
この機種を選んだ理由は専用のプレートが付いていたこと。
プレートの付いていないものを購入して耐熱皿でも可能かもしれない。
が熱の回り方は専用が良いかと思ったので。
一か月ほど秋刀魚や氷下魚、鮭、いわし、食パン、ピザなど使用したが
コーティングは今のところ剥がれていない。
反射板に焦げはついた。
- 使用人数
- 1人
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
フィッシュロースター
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(フィッシュロースター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
