
2022年7月8日 17:04 [1598756-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 3 |
機能性 | 4 |
【デザイン】良好です。
【通話品質】良好です。
【画質】少しわかりにくい。
【機能性】良い。
【総評】機能から考えると、価格も問題ない。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月28日 12:27 [1585874-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
通話品質 | 無評価 |
画質 | 3 |
機能性 | 2 |
購入して1年以上経ちました
長年使ってたものがとうとう壊れたのでこれにしました
もっと多機能なものでも良かったのですが家族が扱いに困るので誰かが来たら簡単に確認、応答できるこれにしました
取り付けはサイズが今までのものとネジ穴が同じなので簡単でした
子機は2台で利用してます
子機は2台とも2階ですが鉄筋コンクリートでも電波が届いてます
動画がカクカクすることもありません
画質は30万画素なのでこんなもんでしょう
音質は普通に聞き取れるので無問題
夜はセンサーライトで照らすこともあり見にくいということもなし
UIはショボイです
録画されたものを消去するときは面倒です
一括削除というのがないみたいでイチイチ面倒です
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- テレビドアホン・インターホン
- 1件
- 0件
2022年5月7日 08:59 [1579559-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 5 |
機能性 | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月8日 13:03 [1569410-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
通話品質 | 4 |
画質 | 3 |
機能性 | 4 |
24年間アイホンのIES-1AT/A(カメラ無し)を使ってきたが、
テレワークが増え、親機があるところ以外の部屋での
活動が増えたので、ワイヤレス子機のある本機
(VL-SZE310KF)に買い換えることに。
#しかし、24年も使える電子機器も大したものだと感心。
本機の取り付けは大過なくできた。
モニター親機には電源コードもついているので
電気工事士の資格がなくても取り付け可能。
資格があれば100V配線直結もできるようになっている。
特にありがたかったのは、アイホンからパナソニックへの
メーカー変更にもかかわらず、モニター親機、玄関子機とも
壁に取り付けるネジ穴の位置が同じだったこと。
特に室外機はコンクリートの壁に穴を開けるのは大変なため
穴がぴったり合ってホッとした。
玄関子機を道路に向かって直角の壁につける関係で
オプションで室外機を30度傾けて装着できるVL-1302Aも購入。
家に転がっていた16GBのSDカードを装着。
早速使って見たが、別にどこの家にもあるドアフォンで
珍しいものではない。
今まで使っていたドアフォンが画像無しだったので自動録画も
できるのはこの物騒なご時世なのでありがたく感じる。
と、ハタと立ち止まって考えると、
たしかに「正常進化してここまできた『電子呼び鈴』」
と思えば機能も性能も納得できる。
たしかにこれで困ることは何もないので。
利用者の細かいニーズを丁寧にくみ上げて数十年かけて
「進化」したのが現在のものなんだろう。
ちなみにネットにつながる本機の上位機種もその
正常進化の一形態だと思える。
しかし見方を変えて、ここまでモバイル端末やネット環境が
揃い、素晴らしいユーザーインターフェイスのアプリ
を使い慣れている「現代人」として本機を見ると
「劣化したホームセキュリティ機器」としか見えない。
今どき3万円近く出してわずか30万画素の画像を、
たった3.5インチの親機液晶で
見るなんてあり得ないし、音質も電話に毛が生えたような
レベル。ノイズも多い。
しかもあの「こなれてない」ユーザーインターフェイスは何?
と、いろいろツッコミたくもなる。
改めて言うが、本機に不満はない。
ただ、あまりの「ガラパゴス的進化」にある意味驚いた
というのが実感だったのでこのようなコメントを書いてみた。
まあ、メーカー(パナソニック)にしてみれば
大して売れる製品でもないので新製品に投資する
意欲がないのもよく分かる。
でもそろそろ抜本的なハード・ソフトの機能見直しが
あっても良いんじゃないだろうか?
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月3日 20:52 [1536196-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 5 |
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
パナソニックのFAXと子機を共有できるので、このインターホンの子機で電話に出ることができる上、FAXの子機でインターホンに対応することができるので、とても便利です。火災報知器やカメラにも対応できる機能があるので、そうした機能にも生かしたいと思います。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月16日 19:55 [1529472-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 4 |
画質 | 4 |
機能性 | 5 |
デザイン委ついては問題はなし、通話品質は既存のチャイムの線を利用して少し取り付け位置を移動
気のせいか少し雑音が・・配線の近くには雑音のもとはないと思うが。
画質自体は問題なし割ときれいです。
機能性は設定が面倒で年配の人には難しい、説明書を見ても解らないところも。
全体的には良いと思う。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月27日 17:59 [1499563-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
通話品質 | 4 |
画質 | 2 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
きれいですが、もう少しコンパクトでもよいと思います。
画面が傷つきやすいので、以前のHA-M601のような、つや消しの液晶の方が理想です。
【通話品質】
音声に問題は感じませんが、室内からの音声の調整が2段階しかないことは残念です。
【画質】
想定外に画像が荒く、来訪者の顔を確実には判別できないこともあります。
SDカードで記録した画像をPCで開くとどうなるか、今後確かめたいと思います。
【機能性】
子機が増設できるなど、機能は必要十分と思います。
【総評】
14年間使用してきたPanasonicのHA-M601が故障し、家の中の音声が突然外に聞こえなり、こちらに買い替えました。
全く同じ機能のSWZ300KFが、ヤマダ電機で税込み47000円だったのに対し、通販で28800円+送料で購入できました。
画質は、残念ながら実用的ではありません。
来客者が記録されるので(顔は判別できないこともあり)、服装等で業者を見極める程度ですが、それは助かっています。
新聞屋さんが何度も来てくださっていたことまでたどれました。
広角でないカメラの方が、顔の判別には有利かもしれません。
製品の取り付け後、保護シートを外さないとマイクの音声が拾われないので要注意です。
また、電気コンセントからでなく、壁の中から直接電気を引いている場合は電気工事の資格が必要です。
- 設置場所
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
2021年9月6日 11:30 [1492257-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 4 |
画質 | 4 |
機能性 | 5 |
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
VL-SWE310KF
アイホンからパナに交換です。
交換は簡単に行えます(30分程度)
デザイン:親機が薄くて良いです。
通話品質:以前のから比べると良いかな
画質 :以前のが白黒だったのでカラーになって満足です
機能性:家の電話機もパナなので、電話の子機等も簡単に連動でき満足です
レンズの位置も変更できるので良いです。
総合: ランク上の機種がもう少し安くなると嬉しいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- テレビドアホン・インターホン
- 1件
- 0件
2021年4月10日 20:45 [1442770-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
通話品質 | 4 |
画質 | 4 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
親機はスタイリッシュなデザインで、厚さが薄く壁からあまり出っ張らなくていいです。
【通話品質】
普通です。
【画質】
30万画素のカメラなので画質はそれなりと思います。
【機能性】
防犯カメラやドア窓センサー、宅配ボックス、コードレス電話など多様な機器と連携ができ、機能は充実しています。
不満な点が2点あります。
1点目は、子機から「あんしん応答」機能が使えないことです。そして親機の設定で「あんしん応答」の自動応答を設定したときに、子機ではそのやり取りを聞くことが出来ません。
なので子機では応対してよいものかどうか判断できかねてしまいます。
また「あんしん応答」を行って、応対をしないときに何もせずに来訪者が帰るのを待つことになりますが、この場合来訪者に応対しかねる旨の何らかのメッセージを流せたらいいのですが・・・
2点目は室内通話についてです。呼出し側で呼出ボタンを押し「プー」音が鳴ったら声を掛けられますが、受ける側では通話ボタンを押さないと返答できません。
これは一般的な操作方法なのかもしれませんが、受ける側で通話ボタンを押さなければいけないのが実際の生活では結構面倒です。
以前使用していた松○電工さんのドアホンは、親機からでも子機からでも呼び出し側で「プー」音を鳴らせば受ける側では何の操作をせずとも即返答することが出来てとても便利でした。
もしプライバシーの観点からの仕様でしたら、通話ボタンの要否を設定で選べるようにしていただければありがたいです。
【総評】
親機はじめ玄関子機やワイヤレス子機もデザインが良くて機能が充実しています。
画質は30万画素なのでそれなりですがドアホンとしては十分かと思います。
見知らぬ来訪者への「あんしん応答」はとても有効な機能だと思いますので、さらに改善充実していただきたいです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
テレビドアホン・インターホン
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(テレビドアホン・インターホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
