HS60 HAPTIC CA-9011225-AP
- 「Taction Technology」の触覚フィードバック機能を搭載した有線ゲーミングヘッドセット。臨場感あふれるサウンドを体験できる。
- 50mmネオジウムドライバーユニットを搭載。Windows Sonic対応で、立体的なサウンドによる深い没入感を実現する。
- 取り外し可能なノイズキャンセリング対応マイクを搭載。ゲーマー向けのチャットアプリケーション「Discord」の認定を取得済み。
HS60 HAPTIC CA-9011225-APCorsair
最安価格(税込):¥9,290
(前週比:±0 )
発売日:2020年12月 5日

よく投稿するカテゴリ
2021年1月16日 00:58 [1410135-1]
満足度 | 5 |
---|
フィット感 | 5 |
---|---|
音質 | 4 |
マイク性能 | 5 |
PC専用USB接続のヘッドセットです。
イヤー部分は全体的にマットな作りとなり、ミリタリーでシックなデザインがいいかと思います。RGBとか機能つけても、装着している本人には見えないので。
本製品の最大の特徴として触覚フィードバックと記載がありますが、正直この文言では伝わらないので損しているなぁと感じます。
この機能は主に低音の音に対して、イヤーが連動し振動するというギミックを備えています。
ティンパニーを叩いた時の振動っていう感じでしょうか。流れる音楽やゲームに連動するので、非常に臨場感が溢れるものとなっております。
ハード備え付けのダイヤルで強弱を調整はできますが、振動の強さは基本的に入力される音量によって変わるので、音量の設定が重要です。
【フィット感】
悪くありません。
私自身は耳が大きい方ですが、すっぽりとイヤーに収まり圧迫感等もありません。
長時間装着していても特に疲れることはないかと思います。
【音質】
良くも悪くもゲーミングヘッドセットの音質かと思います。悪くはないですね。
上記のように低音に特化している部分があるので、高音の部分に関しても相応かと。
【マイク性能】
基本的な使用で困ることはありません。
マイク部分は取り外しができるので、純粋にヘッドフォンとして使用したい場合でも邪魔になることないです。
【総評】
ハードウェアレベルで連動するというのは珍しく、とにかく試して貰いたいというのが本音です。
私自身は海外レビュー等で好評なのを見て購入していますが、取り扱い店のサンプル等があれば、まずこの触覚フィードバックという部分を試してみて欲しいと思います。
そういった特徴がを含めて、全体的に満足のいく作りになっています。
若干残念なのがPCでしか使用できない所。
メーカーや代理店HPに記載されていますが、PS5やXBOX SX・SS、SwitchといったCS機ゲームには対応していないので、PC専用のヘッドセットとなります。
あとはそれなりの値段がするものなので、もう少し手が届きやすい値段になるのを期待します。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(ヘッドセット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
