
よく投稿するカテゴリ
- SSD
- 1件
- 0件
2020年12月29日 14:56 [1403431-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 4 |
新しいPCを組み立てるのに合わせて購入.
小さいケースなので,高速だけれどヒートシンクの必要ない低発熱のSSDを探していて購入しました.
【読込速度】【書込速度】
旧PCはSATA SSDでしたので,このSSDにしてとにかく早いです.
【耐久性】
カタログスペック上は,同様の価格・速度帯のSSDより耐久性は高いようです.
実際の長期使用時の耐久性はこれから評価することになります.
【入手性】
価格.comだと販売している店がほとんどないことになっていますが,秋葉原やPCパーツを扱っている家電量販店ではセール品として結構売っています.
【総評】
Youtubeやofficeアプリなど通常使用時は38℃くらいで,ヒートシンクなしで全く問題ありません.
最近の安くて速いM.2 SSDは発熱が多いようなので,この点が決め手で購入しました.
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月24日 15:11 [1401822-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
IntelのZ490マザーのシステムドライブ用なので、520ではなくこちらをチョイス。
【読込速度&書込速度】
公式では「最高3,450/3,200MB/秒」とあり、CrystalDiskMarkのベンチでも近い値がでていたので特に問題はないです。
【消費電力】
計っていないので不明です。
データシートを見る限りアクティブ時の平均消費電力が4.7Wとあるので特に問題ないと思います。
【耐久性】
使い始めたばかりなので不明です。
まあ、保証期間(5年)以上もってくれれば良いなと思ってます。
【総評】
速度もですが、500GBで合計書込みバイト数が650TBWというのと値段が手頃なのでGen3環境で使用するのにおススメかと。
- レベル
- 自作経験豊富
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月16日 16:16 [1399268-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
【読込速度&書込速度】
読み込みは3500MB,書き込みは2500MBとM.2 SSDの中でも速いです。ゲーミングなどの目的やOSの起動用としてもストレスなく動くでしょう。3D TLCですが、問題なく使えています。
【消費電力】
消費電力は少なく、他のパーツにあまり影響しません。500Wの電源に詰め込んでいても大丈夫でしょう。
【耐久性】
SEAGATEと有名メーカーが作っているということで信頼性は非常に高いです。メーカーの保証時間は180万時間と一般ユーザーには十分です。
【総評】
全体的にスピードも速く、値段もそこそこ手頃なので初めての自作やHDDからの乗り換えにおすすめです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
