
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
装用感![]() ![]() |
5.00 | 3.98 | 7位 |
うるおい・乾きにくさ![]() ![]() |
5.00 | 3.74 | 6位 |
日々のケア![]() ![]() |
無評価 | 4.52 | 59位 |
疲れにくさ![]() ![]() |
5.00 | 3.78 | 8位 |
裏表の区別![]() ![]() |
4.00 | 3.55 | 18位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年9月29日 22:16 [1500518-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 5 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 5 |
日々のケア | 無評価 |
疲れにくさ | 5 |
裏表の区別 | 4 |
過去にフォーカスデイリーズ、ワンデーアキュビューなどを使用してきましたが、2009年にこれにしてからは(当時はワンデーアクエアプロシーという製品名でした)ずっとお世話になっています。とにかく他と比べて付け心地がよく、それが長続きするというのが最大のメリットです。
【装用感】
ソフトなので装用感にそれほど差があるのかは分かりませんが、着用中の異物感はまったくありません。風が強い日に使用してもゴミが入って激痛がはしるようなことはほぼありませんし、逆に痛くならない(異物に気付かない)ことのほうが心配なくらいです。また、長時間装用しても酸素不足などを感じることはまずありません。さすがに1時間くらい眠ってしまうと、コンタクトが乾燥し異物感を感じますが、それもあくびをすればほとんどすぐに解消します。
【うるおい・乾きにくさ】
これが一番の売りかもしれません。それまで利用したワンデーは着用後、数時間は快適でも長時間装用すると徐々にレンズの水分が蒸発して装用感が落ち、酸素透過度も落ちて目が充血していく、というのが悩みでした。しかし、このコンタクトに変えてからそういった悩みは完全になくなりました。レンズの水分の蒸発しにくいのか分かりませんが、とにかく長時間装用しても装用感がほぼ落ちない。装用感と乾きにくさがこのコンタクト最大の売りで12年間使い続けている理由です。
【疲れにくさ】
上記項目と併せて疲れにくさを感じることはないですね。長時間装用でもコンタクトの状態がほとんど変わらないので、疲れにくいと思います。さすがに度数が高いレンズを装用していると見えすぎて逆に目が疲れることはありますが。
【裏表の区別】
レンズを指の上に乗せてレンズが両端まで綺麗なお椀のような円形になっていれば表。
)←こんな感じ。
レンズを指の上に乗せた時にレンズの両端が直線的になっている場合は裏。
)←裏の場合はこの両端部分の丸みがなく、直線に近くなります。
多少分かりにくいですが、よく見ればすぐに分かりますし
判断がつきづらい場合には裏返して比較してみると判別できます。
【総評】
個人的には最高のワンデーだと思っています。最近はいろいろなレンズが開発されていて冒険すればもっといいレンズが見つかるかもしれないのですが、冒険する必要もないくらい装用感がよく、それが持続するので、わざわざ冒険する気にならないといった感じです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(ワンデーコンタクト(1dayコンタクトレンズ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
