IJDC-K80
- 乾燥風をサーキュレーターの強い風に乗せ、洗濯物から湿気を飛ばして除湿するサーキュレーター衣類乾燥除湿機。72分のスピード乾燥を実現。
- サーキュレーター・除湿機・衣類乾燥機の単独運転ができ空気の循環・撹拌や除湿に使える。2/4/8時間のタイマー付きで電源の消し忘れを防止する。
- 振り幅約3.6mの首振り機能を搭載。広範囲に強力な乾燥風が送れるので洗濯物が多いときにも乾きムラを抑え、3段階で首振りの範囲を変えられる。

よく投稿するカテゴリ
2023年3月28日 17:20 [1696781-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
除湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
デザインはいたって普通。
機能重視ということで。
【除湿能力】
風向を細かく調節できるのが良い。
風の強さも良い感じにできる。
【使いやすさ】
洗濯ものに直接風があてれるのがとてもいい。
【静音性】
これは製品の機能上ある程度は音があります。
人のいない部屋で使うので問題はありません。
【サイズ】
決して小さくはありませんが、機能とのトレードオフでしょう。
【総評】
何の文句もない除湿乾燥機。風向の自由度が良い。
- 設置場所
- その他
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月27日 17:42 [1585693-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
除湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 2 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
シンプルな縦長四角の箱型です
サーキュレーター部分は、普段は本体にピタッと違和感なく収まってます
【除湿能力】
家庭用機の中では非常にパワフルでしょう
【使いやすさ】
シンプルな機能で、とにかく乾かす事に特化している
排水のタンクが前面ではなく後面から取り出すのが、他社にない設計で賛否両論?
【静音性】
うるさいです。今まで使っていたデシカント式除湿器の2倍はうるさく、コインランドリーにでもいる気分になります
【サイズ】
でかい。縦長なので、箱から出して設置するのに一苦労。場所を変えるのも、よっこらしょと言った感じ
【総評】
毎日毎日、それなりの量の洗濯ものを乾かしたい人には強い味方ですが、でかいのとうるさいので設置場所が確保できる人だけにお勧めです
- 設置場所
- 洗面所・浴室
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月9日 18:49 [1471234-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
除湿能力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 1 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
シンプルな形です。白い縦長の箱です。
【除湿能力】
除湿能力は十分満足です。6畳間で使っていますがTシャツタオルは1時間ほどで十分乾燥可能です。ジーンズはさすがに3時間オーバーかかりますが、睡眠中に使うのであれば湿り気全くなく乾燥できます。
【使いやすさ】
これもシンプルで使いやすい。説明書を見ずとも使用可能です。
ただ電源オフ後の『乾燥運転が数分ある』ことだけ失念しなければ大丈夫だと思います。
【静音性】
サーキュレーター機能に弱・中・強があるのですが、中と強は爆音です。
大事なことなのでもう一度言います。爆音です!ザーーーーーーーーーー!!
空気循環として居間で使うとなると現実的ではありません。弱はだいぶマシです。
【サイズ】
思ったより大きいです。存在感はかなりあります。
【総評】
乾燥機としては十分です。超優秀です。おすすめします。
梅雨の時期・急な洗濯にも対応できます。薄物なら2時間もかからないです。
専用の部屋を設けて使うなら音問題も解決です。
ただし、1室で生活しながら乾燥には絶対向きません。生活なんてできません。
爆音、それと問題は『熱』です。すごい熱を放出します。サーキュレーターから熱風がでます。
ひとつわがままを言うなら、タンクがもう少し大きくてもいいかな。
よく言うと絶妙なタンク容量です。梅雨の季節では8時間タイマーは完走できるかできないかです。
アイリスオーヤマのサイトの説明は(弱なら)偽りなしと断言できます。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月11日 05:02 [1431521-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
除湿能力 | 5 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
IJD-I50からあまり変わらない感じですが、質感は良くなった。
【除湿能力】
文句なしに乾きます。除湿能力はダントツ。
【使いやすさ】
シンプルなメニューでわかりやすい。タンクは後ろなのがマイナス。引き出しやすさはIJD-I50よりも改善されています。取っ手が付いて持ちやすくなった。
【静音性】
以前よりもかなりうるさい。
【サイズ】
一回り大きくなった。ある程度割り切って買わないと後悔すると思います。
【総評】
毎日使っていたIJD-I50のサーキュレーターが壊れてしまい、買い替えました。
一回り大きくなり、除湿能力も高くなっています。
ドライルーム専用で割り切って使っているため、デザイン性よりも除湿能力優先です。
IJD-I50が壊れた直後にコロナの除湿機を買いましたが生乾き臭が気になり、1週間程度で乗り換えてしまいました。
サーキュレーターの恩恵はかなり大きいと思います。
一回り大きくなり、音もそれなりにします。
洗濯物は良く乾くので割り切って使う分には良い選択肢だと思います。
- 設置場所
- その他
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
除湿機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(除湿機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
