
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.99 | 4.06 | 19位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.49 | 4.31 | 15位 |
乾燥能力![]() ![]() |
4.49 | 4.14 | 10位 |
仕上がり![]() ![]() |
3.99 | 4.21 | 19位 |
静音性![]() ![]() |
3.49 | 3.71 | 13位 |
サイズ![]() ![]() |
3.45 | 4.17 | 21位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 布団乾燥機
- 1件
- 0件
2021年2月15日 14:48 [1421850-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
乾燥能力 | 4 |
仕上がり | 3 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
前の布団乾燥機も日立なので、今回も日立を購入しました。
布団乾燥時間も例としてダニ対策モードだと前120分、購入は、90分と短縮されてました。
乾燥時間が、短くなって乾燥状態も良い状態です。
前のは、伸縮ホースが、割れて温風が漏れてきたので買い替えました。
やはり伸縮ホースは、丁寧に扱わないとだめですね。
たた4年使用で割れてきました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月21日 00:15 [1411818-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
乾燥能力 | 5 |
仕上がり | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ホース・アタッチメントが収納されてシンプルなBOX系で良い
【使いやすさ】
どのモードを選択するのかボタンで別れてるので分かり易い(スイッチポン)
【乾燥能力】
某リス製は1000wとか謡っていたので、このワット数で大丈夫なのかと心配したけど十分だった。
【仕上がり】
アタッチメントが秀逸なのか全体的にカラッと仕上がって快適です。
【静音性】
ドライヤーかけてるみたい
【サイズ】
ランドセルくらいのサイズでチョット大きい
【総評】
全体的にカラッと仕上がったので非常に使える商品かと思います。
暖めモード5分にすると冬が快適に過ごせて良い。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月18日 00:23 [1399780-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
乾燥能力 | 5 |
仕上がり | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
日光干しよりも、布団乾燥機を使った方が、よいという話を
耳にしたので、下調べをして、こちらの布団乾燥機
アッとドライを使い始めてます。この時期は、ベランダに
でなくも布団が干せるので、寒い思いをしないくも良いです。
本題にはいりますが、アタッチメントがしっかりした構造になって
いるので布団の両面を乾燥してくれるので、湿気やカビの生えやすい
布団の裏側までしっかり乾燥してくれます。時間的にも30分程度で
完了するので、短時間なのが嬉しいです。しかも、ダニ対策も
完璧です。こちらは、90分ほどかかりますが、日光干しより圧倒的に
ダニを死滅してくれるので、個人的にはかなりおすすめです。
アタッチメンとホースは、本体にすべて収納できるオールインタイプなので
収納もすっきりです。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
布団乾燥機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
家具のように生活空間にそっと佇み、サッと使えるふとん乾燥機
(布団乾燥機 > カラリエ FK-D1-NO [ナチュラルオーク])5
神野恵美 さん
(布団乾燥機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
