SSD-PUT250U3-BKA [ブラック]
スライドタイプのスティック型外付けSSD(250GB)

よく投稿するカテゴリ
2021年5月14日 13:26 [1453852-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
【読込速度】
速いと思います。
【書込速度】
速いと思います。
【消費電力】
特に気にならないと思います。
【耐久性】
使い始めたばかりで無評価です。
【総評】
発熱がすごいですね。寿命が心配です。貴重なファイルは保存できないですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月5日 14:21 [1417486-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 3 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
他の方が書かれていましたが、ヒートシンクを付ければサーマルスロットリングが防げるかもしれないと思って、AINEXのヒートシンク(HM-21-SET)を買ってつけてみました。約220GBのファイルのコピー
一度目
室温18℃ 18℃から始まり64GBの書き込みで55℃になり1/10に速度低下。
2度目
若干冷やして、ヒートシンクを裏(下)に付け替え、室温21℃で当該品27℃から始め、今回も64GB書き込んだところで52℃になり速度低下。
3度目
時間をかけ十分冷やして、2度目と同じで、当該品20℃から始めたところ、今度は44GB書き込んだ時点で49℃になり速度低下。
なんか無駄な努力みたいなのでやめました。
結論
ヒートシンクの効果なし。
せめて半分の80〜90MB/s出てくれれば何とかなるのに、17〜18MB/sではちょっと・・・ 1分でできることが10分かかるというわけです。今後の課題です。次はアイスノンでもつけてみるか、それとも水をかけながら・・・・
でも、10GBとか20GBとかの容量なら十分に速いと思います。
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月17日 09:41 [1410590-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 1 |
使い始めて一ヶ月で死にました。
データは専門家でも復旧は難しいらしい。
小さく作り過ぎじゃないか
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月15日 18:26 [1398969-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
複数箇所で作業しているため
データ持ち運びように使用しています。
現在、容量の半分強程度のデータを入れていますが
全くストレス無く作業できます。
いままでは外付けSSDで持ち運び、
軽いと思っていましたが重量・スペース共に比べものになりません。
価格も作業効率から考えると、通常の外付けタイプに比べてそれほど高いとは思えない
但し、本体温度はちょっと高めなので
しばらく使って耐久性に問題が無ければ、
この1本+バックアップメディアで記録メディアは必要なくなりますね。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
