MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ] レビュー・評価

2020年11月17日 発売

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]

  • 「M1」チップを採用し、一世代前の最大3.5倍のパフォーマンスを発揮する、13.3型Retinaディスプレイ搭載「MacBook Air」(256GB SSD)。
  • 8コアCPUと7コアGPU、機械学習のタスク処理を加速する16コアの「Neural Engine」を搭載。OSは「Big Sur」を採用している。
  • Wi-Fi 6に対応しワイヤレス通信がより高速になり、USB 4対応のThunderboltポートを2基装備。最大18時間のバッテリー駆動時間を実現。
MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ] 製品画像

拡大

プロダクトアワード2021

部門別ランキング

最安価格(税込):

¥111,980

(前週比:-1,003円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥111,980¥143,290 (34店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥113,980 〜 ¥120,000 (全国221店舗)最寄りのショップ一覧

画面サイズ:13.3インチ CPU:Apple M1チップ/8コア ストレージ容量:SSD:256GB メモリ容量:8GB MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

 
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]の価格比較
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]の店頭購入
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のレビュー
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のクチコミ
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]の画像・動画
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のピックアップリスト
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のオークション

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]Apple

最安価格(税込):¥111,980 (前週比:-1,003円↓) 発売日:2020年11月17日

  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]の価格比較
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]の店頭購入
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のスペック・仕様
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のレビュー
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のクチコミ
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]の画像・動画
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のピックアップリスト
  • MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のオークション

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.68
(カテゴリ平均:4.61
レビュー投稿数:154人 (試用:3人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.82 4.84 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.78 4.52 -位
グラフィック性能 必要十分な描画性能を備えているか 4.60 4.36 -位
拡張性 拡張スロットやポートの数は十分か 2.87 3.40 -位
使いやすさ 機能性、キーボードやパッドの使いやすさ 4.54 4.56 -位
持ち運びやすさ 軽さ・コンパクトさ 4.33 4.13 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.82 4.27 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.79 4.51 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.50 4.09 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

donald666さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
2件
21件
ノートパソコン
1件
12件
スマートフォン
3件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス3

【デザイン】
おしゃれです。これがこの製品の一番の売りだと思います。
【処理速度】
さすがM1チップです。イライラすることはありません。主にネットサーフィン、spotifyで音楽、Youtube、ニコニコ動画など軽い用途にしか使いませんが快適です。
【グラフィック性能】
この製品でゲームはしないので分からないのですが、M1チップにはGTX1050Ti相当のGPUが内蔵してるとどこからのネットの記事で見たような気がします。
【拡張性】
この製品の悪いところですね。拡張性でこの製品を選ぶ人はいないともいます。
【使いやすさ】
元々PCはWindowsばかり使っていましたが、初Macですが普通に使いやすいと思います。ただPCに弱い人は事前に使い方を勉強しておくことを強くお勧めします。
【持ち運びやすさ】
いろんなところに持ち運んでますが、持ち運びするPCにはピッタリだと思います。デカすぎない、重すぎないこの製品の良いところです。
【バッテリ】
普通ですね。
【画面】
非常に綺麗!さすがAppleです。購入前に店頭で見たときに持ち運びできるサブPCはこれにすると決めた理由の一つです。
【コストパフォーマンス】Macの中ではコスパは悪いくないところにあるともいますが、コスパを求める方はWindowsのモバイルノートをお勧めします。

【総評】タイトル通り非常に満足で、自分の用途には過剰スペックだと思うくらいです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

TTてぃてぃさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション5(PS5) ソフト
9件
0件
プレイステーション4(PS4) ソフト
6件
0件
ビデオカメラ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度3
グラフィック性能4
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス2

【デザイン】
安心と安定のappleのデザイン。
【処理速度】
ネットやリモートでの会議、文書作成、メール等には十分。
【グラフィック性能】
ゲームはしないし、動画編集などもしないですが、たぶんパワー不足。
【拡張性】
ない。USBハブやドッキングステーションが手放せない。
【使いやすさ】
なぜmacのキーボードはこんなに打ちやすいんだろう。
【持ち運びやすさ】
軽い薄い、USBハブが邪魔。
しかしながらノートを選ぶ人は持ち運ぶことを前提としてる人が選ぶもの。
【バッテリ】
一日は持ちます。
【画面】
綺麗です。とっても綺麗。
【コストパフォーマンス】
円安の影響か値段が高い気がします。
【総評】
iPhoneやapple watch、iPadとの連携、持ち運び、おしゃれなカフェでドヤ顔、などを考えるとMacBookという選択は間違いではないが、PCを初めて買う人、いろんなことをPCでやりたいと思う人はコロナの影響でのPCパーツの異常な値上がりも落ち着いてきた現状を考えるとwindowsのデスクトップのがやっぱりおすすめ。拡張性が段違い。
結局サブPCに落ち着いてしまう。
でもMacbookが好きなんです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

俺チャーさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノンアルコール飲料
4件
0件
タブレットPC
1件
2件
マザーボード
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

今回初めてMacを買いました。
Windowsを使い慣れた人には少々使いにくい部分もありますが
慣れれば問題ない。
ネット動画を見るのが中心なので充分な性能です。
バッテリーは一日使っても余裕あり。
Windowsには飽きているので新鮮で良かったです。
画面が綺麗。内蔵スピーカーの音質もいい。
気になるところは
USBタイプCが2個あるだけなので拡張性が悪いです。
iphone同様に画面が光沢仕様なので反射が気になる場合はフィルムを貼る必要がある。スマホと違って画面が大きい為、フィルム貼るのが難しい。

レベル
中級者
使用目的
ネット
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さいざいさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
10件
プリンタ
1件
5件
ビデオカメラ
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能3
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ3
画面4
コストパフォーマンス4

【デザイン】
きれい。シルバーが美しい。

【処理速度】
ネットなどは問題無く動きますが、動画処理がちょい厳しいかなと感じました。

【グラフィック性能】
動画処理にやや戸惑う。

【拡張性】
必要最低限。

【使いやすさ】
まあまあ。

【持ち運びやすさ】
薄いので、持ち運びはしやすいです。

【バッテリ】
うーんそんなにかな。

【画面】
美しくてキレイです。

【コストパフォーマンス】
一昔前と比べてしまいますが、やや割高になった気がします。

【総評】
Adobeプレミアの処理がややもたつくこと以外は満足です。

レベル
上級者
使用目的
ネット
動画編集

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おそうじ新人さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヒーター・ストーブ
2件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性4
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面4
コストパフォーマンス3

初めてのマックブック、あまりの軽さ、薄さにしばらく感動していました。ただ処理速度は平均的、体感的にはcorei5くらいです(まあクロック・コアの関係もありますが)。他にいいところはバッテリーの持ち。1日フルでワードが使えました(どうもM1チップがいいらしい)。まあ画面は13.3インチなので、あくまでモバイル用ですね、メイン機で使うには乏しいです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nemi333miさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ4
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

とてもクオリティが高いと思いました。高級感があり、重さもちょうど良いです。

レベル
中級者
使用目的
ネット
ゲーム
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

filoneさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:211人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度3
グラフィック性能無評価
拡張性1
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面3
コストパフォーマンス4

まず経緯から。
2010年からのMac信者(Apple信者ではない)。
2016年にMBPの256GB/8GBという最低スペックを購入し、つい先日まで使用していた。
AppleCareが切れる3年間で、液晶を交換したり、ロジックボード交換したりと不具合はそこそこあったし、その後も256GBではどうしようもなく自分でSSDを1TB化したり、バッテリーを交換したりと色々手間がかかってきたけど、Mac信者の私は物理ファンクションキーのMBPが好きで大切にしていた。
が、バッテリーが持たないずっと熱いなど仕事にならなくなり限界を感じて買い替えを決定。

検討にあたり M2 MBAが入らなかった理由。
それまでの薄いMBAやMBPを使っていた人で、パワータイピングしてしまいがちの人なら共感してもらえるかもだけど、M2はゴム足以外の本体部分は宙に浮いていて、タイピングすると本体がたわむ感じがある。
カタカタすると、その度に振動が本体に響いているような感じ。
店頭でM1とM2のMBAを打ち比べしてほしい。多分わかるはず。
それがどうしても受け入れられず候補から外れる。

MBPの14インチ以上は無駄に高い(オーバースペック)し重いので候補から外れる。

で、MBPの13インチか M1 MBAに絞られた。
となったところで、Apple認定中古で、M1 MBAの2TB/16GBが20万円で出たのをみて即決しました。
という長い前口上でした。

【デザイン】
MBP 13インチとほぼ変わらないから大好きな形でもあり、ちょっと飽きてきたところもあり。。。で、星4。
それでもどんな効果なWindowsラップトップには出せないデザインは絶対的。

【処理速度】
Intel Macと比べてプログラミングの処理ではあんまり変わらない。
Adobeのイラレやフォトショも、古くなったIntel Macが遅くなったという印象の方が強かったと思っていたので、M1だから劇的に早くなったという印象はない。

【グラフィック性能】
Appleシリコンの最初の作品なのでそこまで劇的ではないし、そもそも動画エンコードなどの作業は滅多にやらないのでよくわからず無評価。

【拡張性】
これは相変わらず圧倒的にない。USB-Cを実装し出してからのMacの拡張性の低さは絶対的だなと思う。

【使いやすさ】
Mac信者はここに全てが詰め込まれていると思う。
キーボード、トラックパッド、各UI全てが素晴らしい。
新品を購入しているので、各アプリの起動や処理もひっかからず低ストレス。
仕事でPCを使う人は全員Macにしたらいいと、今でもずっと思っている。
Windowsのノートとか、仕事で使うと使いにくくて萎えてしまう。

【持ち運びやすさ】
ここも素晴らしい。軽い!薄い!
スーパー行くのにも持ち出してやろうかと思った
 
ことはないけど。

【バッテリ】
ここはすごい良くなった。
M1でも減りが遅くなったのは感じ取れた。
あとはこれが何年持つかですね。

【画面】
中身が変わったのに、ディスプレイは2016年のMBP13インチから変わらないので、少し厳しめに星3つ。

【コストパフォーマンス】
認定中古の型落ちシリコンで、7万円くらい安くなっているので納得ですね。
とはいえ中古なので18万円くらいだと。。。と、少し欲張ってしまいます。

【総評】
今後のMacBookの作りの流れが、なんとなく自分が好きな形から外れていきそうなので、最もバランスの良いものを購入できたと思っています。
M系Macなら何買っても一定の満足を得られると思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marimorinさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性5
使いやすさ5
持ち運びやすさ4
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

初めてのマックブックです。
画面の発色もいいし、サクサク動いていい感じです!
お値段的にも安くて助かりました!

レベル
初級者
使用目的
ネット

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Rin49さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ無評価
画面5
コストパフォーマンス無評価

はじめてのMacBookでこちらを購入しました。
ずっとWindowsを使っていましたが、慣れたら大丈夫そうです。iPhoneユーザーにとってはやっぱりMacBookが便利なのかなと思いました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マエコー1224さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性無評価
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

娘が大学の授業用に使用していますので詳しい事まではわかりませんが、Win→Macの環境移行はスムーズだったようです。
文系なのでスペック的には特に問題無いと思います。
前に使用していたPCより500g重くなったようですが、薄いせいか持ち運びは気にならないそうです。
外観はゴールドなので高級感が有り、気に入っているようです。

レベル
初級者
使用目的
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

azaracさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
コーヒーメーカー
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性1
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

DTP・WEBデザインのため購入しました。

【デザイン】完成されたデザイン。美しいです。

【処理速度】爆速ですね。最適化されたPhotoshopの速さはもはやintel版とは比べ物になりません。

【グラフィック性能】かなり高いですが、イラレで複雑なパスで作成されたグラフィックをいじると重いこともあります。

【拡張性】最低と言って過言ではない。タイプCが2個だけです。購入後にメモリやストレージを交換することすらできません。

【使いやすさ】ずっとmacでデザインしてるので、もうWindowsでAdobeを触る気にはなれません。かなキーと英字キーが、頻繁に日本語英語を行き来するDTPにはうってつけです。ただ逆にOfficeソフトはすごく使いづらい(macのせいではないですが)。仕事でwinもmacも両方使いますが、デザインしないならwinの方が使いやすいと思います。互換性の意味でも。

【持ち運びやすさ】薄くて軽くてとてもいいです。

【バッテリ】一日使い続けられます。

【画面】高密度で色が正確なので、デザインにぴったりです。デザイン専用機だと思ってます。

【コストパフォーマンス】この性能で10万前半は破格だと思います。

【総評】
Mac以外でデザインする気になれないので選択肢が無いのですが、それでも大変満足しています。

レベル
中級者
使用目的
ネット
画像処理
動画編集

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

takatokuemmaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:321人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
2件
0件
Mac ノート(MacBook)
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ5
持ち運びやすさ3
バッテリ4
画面5
コストパフォーマンス4

【デザイン】
BacAirといえば一目でこのデザインという感じ。変わらないのがいい。
【処理速度】
動画など重い作業はしないのでストレスなし。
【拡張性】
あまり求めていません。
【使いやすさ】
ストレス無く使用中。
【持ち運びやすさ】
Mac以外のノートと比べると重い印象。
【バッテリ】
1日持ちます。
【画面】
きれいで発色がいい。
【コストパフォーマンス】
Mac以外のノートと比べても悪くない。
【総評】
大学入学時購入しました。学校ではMac以外を推奨していましたがデザインなどからMacにしました。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まっさん12さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

充電池・充電器
5件
0件
タブレットケース・カバー
3件
0件
携帯電話アクセサリ
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能無評価
拡張性3
使いやすさ4
持ち運びやすさ3
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
一目見て誰もがMacと分かるような、相変わらず非常に質感の良いデザインです。

【処理速度】
用途はブラウザ、Office、プログラミングですがストレスはほぼありません。ただ、8GBのためたまにカクつくことはありました。

【拡張性】
USB-C二発だけと言う割り切った仕様なので、必要な人はハブを使うなど工夫が必要です。

【使いやすさ】
普通のキーボードです。ただトラックパッドは素晴らしいですね。どこでもクリックできる上に感度が非常に良いのでスムーズにカーソルを動かすことができるのには感動しました。

【持ち運びやすさ】
このサイズのノートパソコンとしては少々重たいかなと思いました(1.3kg)

【バッテリ】
ずっと動画編集をしているとかヘビーなことをしない限りは1日持ちます。素晴らしいです

【画面】
綺麗です

【コストパフォーマンス】
近頃のiPhone並みにサクサクしていて、その上バッテリー持ちも良くMacというブランドを買えて13万円台というのは相当良いですね。

【総評】
デザイン、処理性能ともに素晴らしく、Macでも問題ないのであれば買って損はない、自信を持って勧められるような製品でした。

レベル
中級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

1246173さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
電動歯ブラシ
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
グラフィック性能4
拡張性無評価
使いやすさ無評価
持ち運びやすさ5
バッテリ無評価
画面無評価
コストパフォーマンス無評価

まだ使え慣れてなくて、これから飲みながら勉強です。

小さく軽いです。NE@を使ってますがファンの音が無いので静かです。

レベル
初級者
使用目的
ネット
文書作成
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シュウ〜〜@さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Mac ノート(MacBook)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
グラフィック性能5
拡張性2
使いやすさ5
持ち運びやすさ5
バッテリ5
画面5
コストパフォーマンス5

初めてのMacBook、システムに慣れなかったが、調べながら少しずつ覚えて行くところ、パソコンの反応スピードは早いし、色々機能が付いているびっくりした。購入してよかったと思う。

レベル
初級者
使用目的
画像処理

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]
Apple

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]

最安価格(税込):¥111,980発売日:2020年11月17日 価格.comの安さの理由は?

MacBook Air Retinaディスプレイ 13.3 MGN63J/A [スペースグレイ]をお気に入り製品に追加する <1481

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(Mac ノート(MacBook))

ご注意