AT-NSP700TV レビュー・評価

2020年11月13日 発売

AT-NSP700TV

テレビの音がはっきり聞ける首かけスピーカー

AT-NSP700TV 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥13,902

(前週比:-5円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥13,902

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,902¥20,570 (31店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥19,800 〜 ¥19,800 (全国739店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:ワイヤレスネックスピーカー AT-NSP700TVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AT-NSP700TVの価格比較
  • AT-NSP700TVの店頭購入
  • AT-NSP700TVのスペック・仕様
  • AT-NSP700TVのレビュー
  • AT-NSP700TVのクチコミ
  • AT-NSP700TVの画像・動画
  • AT-NSP700TVのピックアップリスト
  • AT-NSP700TVのオークション

AT-NSP700TVオーディオテクニカ

最安価格(税込):¥13,902 (前週比:-5円↓) 発売日:2020年11月13日

  • AT-NSP700TVの価格比較
  • AT-NSP700TVの店頭購入
  • AT-NSP700TVのスペック・仕様
  • AT-NSP700TVのレビュー
  • AT-NSP700TVのクチコミ
  • AT-NSP700TVの画像・動画
  • AT-NSP700TVのピックアップリスト
  • AT-NSP700TVのオークション

AT-NSP700TV のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:5.00
(カテゴリ平均:4.08
レビュー投稿数:4人 (プロ:1人)
  1. 4 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 5.00 4.06 2位
機能性 搭載機能が充実しているか 5.00 4.05 1位
使いやすさ 取り扱いは簡単か 5.00 4.14 1位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AT-NSP700TVのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

でこぽん黄色さん

  • レビュー投稿数:54件
  • 累計支持数:336人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
26件
プリンタ
2件
15件
洗濯機
5件
12件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5

SONYのネックスピーカー、SRS-WS1からの買い替えです。以下、比較になります。

良い点は、とにかく軽い!! SRS-WS1が300g以上あるので、2時間とか首にかけるのが、超辛かったのですが、これなら大丈夫です。

操作も、非常に簡単です。左の部分を、クルッと回すと、起動します。消し忘れても、自動でオフになるのも、良いですね。アナウンスで知らせてくれるので、ウッカリが多い私には、最適です。

悪い点は、SRS-WS1より音が劣ることですが、どこのメーカーのネックスピーカーでも、音楽番組には不向きだと思います。映画の迫力(重低音)を求めるなら、SRS-WS1のが良いでしょうけど、私は、軽さをとりました。

それから、音声の届く距離は、SONYの方が、ちょっと上かも?・・・と言っても、我が家では、台所、トイレ、洗面所では、途切れたりしませんが。遅延などは一切ありません。

というわけで、私には、満足な製品ですが、正直、お高いですねえ。。。





参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

うにうに君さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
1件
7件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
5件
タブレットPC
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5

【デザイン】
一見して他のネックスピーカーと比べるとダサく感じるが、まず装着時は見えないので関係無い。色は白のみで汚れが気になる事もある。が、テレビ専用品という事であくまでも家での個人使用がメインでネット会議に使用するようなものでも無いため気にする必要はない。

【機能性】
テレビ専用品という事で拡張性や汎用性は無い。あくまでもテレビ使用時に特化した商品であり、テレビ視聴時に最大限の効果を発揮できるように作られている。音声の遅延はほぼ無いに等しい。充電送信機のハッキリ音を常時オンにしての使用で全く問題ない。逆にそれに慣れるとオフにした時にこもったように聞こえる。また、左右バランスのツマミがあり、左右どちらでも聞こえの悪い方にバランスが取れる。

音にこだわりがあり、BRAVIAのXR シリーズを持っている耳の悪くない方は迷わずSONYの最新機が良い。また「低音が」という方にも薦めない。そもそもこのようなネックスピーカーはどこのメーカーのものであっても低音は出せない。構造上の問題があるからだ。

【使いやすさ】
非常に良い、というよりもこれ以上なく良いという感想。
まず充電を兼ね備えた送信機は裏面の1から3まで番号の振られた差し込み口があるが、同梱されているケーブルも3種類あり、その全てに番号が付いているためどのケーブルをどこに挿すのかが誰から見ても一目でわかる。1番はコンセントに。2番と3番はどちらか一方をテレビに。つまり2番か3番はどちらか一方は使わない。

本体の充電は送信機に置くだけ。ただそれだけ。本体は左側のツマミを回して電源を入れ、さらに回し続けると音量の調節となる。ただそれだけ。充電器に置く際は本体のツマミをキチンと戻さなければセットできない為切り忘れ防止になる。

【総評】
耳の悪くなった爺さまのために悩んで買ってみたが、結果は「大満足」「大成功」であった。セッティングのしやすさ、操作性の良さ、充電のシンプルさいずれをとっても素晴らしいの一言だ。

何よりも爺さまが喜んでいて、音量に悩まされていた家族が喜んでいる。無駄なものは排除し、かつ一切の操作をシンプルに作り上げたこの商品は、難聴者のためでも老人のためでもなく、世界中の誰でもが直感的に操作できるという意味でユニバーサル仕様であると断言できる秀逸な逸品だ。

同じような悩みをお持ちの方には心からこの商品を買うべきだと進言したい。ただし、極端に耳が悪くなった方の場合だとそれでも聞こえない場合があるとのことなので、ぜひ一度実機が試せるようなら試す事を強く勧める。
手元スピーカーよりも遥かに優れていると個人的には思う。

最後に、Joshin電気さんのWebページで店員さんが自ら試したページを見つけた。この内容が写真から動画まで非常にわかりやすくなっていた為、気になる方は見つけてご覧いただきたい。

[追記]
オーディオテクニカさんに電池交換に関わる質問をした際に聞いた事を書く。
このネックスピーカーを「一台のTVに2台繋ぐ事は可能」だそうだ。本体は充電器合わせてもう一式必要ではある。例えば今は光端子で接続している場合、もう一台はイヤホンジャックに繋げ、2台目の充電送信機もコンセントに繋ぐ。テレビがイヤホンジャックを挿しても本体から音が出る設定ができれば問題ないらしい。

また、光端子を分配器を用いて2台目に接続という方法もある。イヤホンジャック接続よりも光端子のほうが音は良くなる。が家電量販店ではこの分配器の取り扱いがないところが多く、Amazonなどを見るとあるものの、良いもの悪いものあるようだ。おそらくは製造工程での接続部分の雑な作りが影響しているようだ。

また当初電波が混線するのではないかと思っていたが、同梱の本体と充電送信機は個別にペアリングが出荷時点からされている為1台目の本体と2台目の送信機ではそもそも繋がらないとの事。必ず買った箱に入ってる本体と送信機はペアであり、送信機は一つで良いだろうとはならない。やり方によっては問題は解決できるという事だ。

また私は無知で知らなかったのだが、量販店でSONYの方とお話ししたところ、光端子での接続は基本的に繋げてもテレビ本体から音が出るのが普通らしい。テレビの設定をした際、「イヤホン接続の際にテレビ本体からも音を出すか?」という設定しかなく、光端子は?と思ったが元々光端子は接続してもテレビ本体からも音が出るのだから設定項目は無かったわけだ。唯一設定でこれで良いのか迷った部分だっただけにスッキリした所だ。

参考になった16人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

クレーコートさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
テレビオプション
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5

今までBluetoothのトランスミッターを使っていましたが、トラブルだらけ。
.使いたいときに電池がない
.使いたいときにペアリングされていない
.再ペアリングがなぜかうまく行かない
.ペアリングの手順を忘れた
.ポリューム調整がうまく行かない
トランスミッターを何回も買い換えるが、同じ。費用の浪費。Bluetooth以外でたどり着いたのがこれ。

これは素晴らしいの一言。光でつながる。簡単に使える。おばあちゃんや子供にも最適、Bluetoothのペアリングがいらない。
接続時のつながりました等の音声説明がうるさいのがネック。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

鴻池賢三さん

プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。

専門誌、ネット、テレ…続きを読む

満足度5
デザイン5
機能性5
使いやすさ5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

デザインと質感のご参考に

形状の工夫で電源の切り忘れを防止

光デジタル入力にも対応

メーカーからサンプル機(メディア用)をお借りしてのレビューです。
テレビと組み合わせ、光デジタル接続で試聴しました。

【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
送信機兼充電台がセットですが、本機を充電する際、緑色の目印で左右が分かり易く、また、ボリュームツマミを回して「切」の位置にしないと挿入できないようになっているなど、工夫が感じられます。高齢者の利用を想定すると、非常に良いアイデアだと思います。

【機能性】
ベースステーションに大きなダイヤルがあり、左右の音量バランスを調整できます。加齢性難聴の場合、左右で聞こえ度合いに差異がある方も多いと思いますので、利用者層に適した機能美を感じます。

【使いやすさ】
送信機兼充電台と首掛けスピーカー部がセットで、Bluetoothタイプのようにペアリング操作は不要です。また、音声案内も日本語で「送信機からの電波が届きません」や「電源を切ります」など分かり易く、高齢者も迷わずに使用できると思います。
一点、音量操作時、ダイヤル操作に対して音量の変化がやや遅れ、違和感があります。ゆっくり操作すれば問題ありませんがご参考までに。

【総評】
音質は高齢者の聞き取りを考慮してか高域が強調された感があり、健常者はやや耳障りに感じると思います。不快というほどではありませんが、ご参考までに。
総じて高齢者にピッタリ。設置や操作が分かり易く、上述の通り隅々まで配慮が感じられるデザインに感心。聞き取りを補助するスピーカーとして、良い製品だと思います。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

AT-NSP700TVのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AT-NSP700TV
オーディオテクニカ

AT-NSP700TV

最安価格(税込):¥13,902発売日:2020年11月13日 価格.comの安さの理由は?

AT-NSP700TVをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(テレビオプション)

ご注意