Victor WOOD CONE EX-D6
- 手軽に高品位サウンドを楽しめる一体型オールインワンモデルのコンパクトコンポーネントシステム。CD、ラジオ、USBメモリー、Bluetoothなどに対応。
- 木が奏でる美しい響きを実現するフルレンジ「ウッドコーンスピーカー」を搭載。音声コーデックには高音質な伝送を可能とするaptX HDを採用。
- ワイヤレスヘッドホンが楽しめるBluetooth送信機能を搭載している。ハイレゾ音源の再生やCD・ラジオ・外部入力の録音に対応したUSB端子を装備。

よく投稿するカテゴリ
2022年5月12日 19:51 [1581412-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
小型のUSBメモリを使用 |
【デザイン】
シンプルな一体型デザインで、木の質感が気に入りました。
【操作性】
一度説明書を読めば、複雑な設定はとくにありませんでした。CDからUSBメモリへの録音もボタンひとつでできます。
【音質】
派手さはないですが、このクラスとしては十分な音質で気に入っています。
【パワー】
木造住宅なので、それほど大きな音をだす機会はないですが、十分なパワーだと思います。
【入出力端子】
BTでスマートフォンとつなぐのがメインなので、これで十分でした。
USBメモリは、小型のものを刺しっぱなしにしています。
【サイズ】
棚にも載せられる、ちょうどよいサイズ感でした。
無印良品のスタッキングシェルフの上で使用しています。
【総評】
デザインと質感など大変気に入っています。
故障なく、長く使えればよいなと思っています。
- レベル
- 初心者
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 2件
- 0件
2022年4月11日 18:11 [1570486-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
デザインは、気に入っています。
【操作性】
本体操作にて、ソース切り替えが一方通行なのと、反応が鈍いので使いづらく感じます。
【音質】
フルレンジスピーカーの割には、低音から高音まで良く出ていると思います。
ウッドコーンスピーカーだからか?
【パワー】
八畳間で聴くには十分です。
【入出力端子】
ヘッドフォン端子が裏なのが残念です。ブルートゥースイヤフォンで聴けと言う事なのか?
【サイズ】
コンパクトです。
【総評】
少し値段は高いですが、気に入っています。
ブルートゥース(受信側)のコーデックが、aptX HDとか対応しているのは将来性を感じます。
但し、送信側がSBCのみとは残念!!
- レベル
- 中級者
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 0件
2022年3月26日 12:28 [1564583-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 4 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
UK525が壊れて、繋ぎ品(KENWOOD)を経て、この度購入。重低音の質はUK525より劣るかな、とは思いますがそれでも充分心地良いです☆ちょっと気になるのが、Bluetoothスタンバイ状態にしておけばBluetoothを繋いだ時にパワーオンされる、とありますが、なりません。こちらの設定や操作、ネット環境に問題あるのかは分かりませんし、今後も色々試してみますが。
あと、iPhoneからBluetoothだと殆どの曲はハイレゾ音源は再現されない様で(曲によりますが。これもネット環境?コチラも今後勉強します笑)。
それでも外観含めて概ね満足です☆UK同様、末永く大切に使います☆
- レベル
- 初心者
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月6日 08:58 [1558525-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
インテリアの一部として部屋に馴染んでてとてもいいです
【操作性】
Bluetoothソースが他のソースに比べて音が小さいので音量下げてから他のソースに変えないといけないのが面倒だけどまあそれくらいは別にいいです
あとiPhoneとBluetooth接続してるのですが再生したときに音が出ないときがあります
これ何だろうこれはちょっと困るかも
【音質】
木がしっかりと生かされていて特に弦楽器は艶がある美しい音で素晴らしいです
いつも聴いてた音源のはずなのにまるで違います
弦楽四重奏曲なんか聴いたらもう最高です
【サイズ】
特に不満はないです
【総評】
JVCの木のイヤホンが気に入ってたのでたまたま見つけたこれも衝動買いしてしまいましたが大正解でした
- レベル
- 初心者
参考になった9人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 5件
2021年8月18日 15:47 [1483732-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
購入してから1か月ほど経ちますが概ね満足しています。
特に音質は期待していた以上です。
ただし一つだけ致命的というかかなりがっかりするマイナス点があります。
それはUSBメモリーでの再生ではランダム機能がまったく働かないのです。
私は一つのメモリースティックに300曲ぐらい入れてそれをランダム機能で聴いております。というか聴くつもりで本器を購入しました。
ところがいつも同じ曲が順番に流れます。次は何の曲が流れるかなという期待感がなくなりました。
どうやらランダムと言ってもランダムではないのです。シャッフルされて次の曲決まるというのではなくて、ランダムボタンを押した時点で再生順番が決まってしまうのです。それが毎日そういう順番で流れるので聴くのが嫌になってきます。
こういう仕様をランダムと呼ぶのは問題ではないでしょうか。
参考になった44人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月9日 22:44 [1452377-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 4 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
これぞ、ウッドだぞ!というデザインですね。コーン紙は保護パネルで覆って使うことになるから見えない。全体を覆うなら一体型の方がインパクトある。全体を木で覆うのは他社でもできるけど、スピーカーのコーン紙までウッドなら完全版として納得(笑)。
【操作性】
本体表示部が旧態依然のドット表示(半角英数カナのみ)。オーディオに関してはココの部分は全然進化してない。フルドットでかな漢字表示するとミニコンの限られた本体では表示文字数も少なくなってしまうのは理解出来ます。しかしながら昨今、4-5インチ程度の液晶載せるのにコストがそんなに掛かりますかね???
選曲する楽曲はどんどん増えている中、検索性という面では0点どころかマイナス(怒)。ま、これはビクターに限らず、他メーカーも全て同じですが。
リモコンの操作性が悪いと書かれている人も多いですが、その問題も本体に4-5インチの液晶付けて、リモコンはメニューキー、矢印(上下左右)キー、決定キーの6個のキーさえ付ければ済む話です。
(それ以上を望むなら、タブレット/スマホによる操作対応にすればいい)
この価格帯で、ジャケット等の画像情報まで表示して欲しいとは言いませんが、曲名(タイトル)/アーティスト名/アルバム名くらいまでは、tag情報から漢字かな表示して欲しいですね。
【機能性】
仕様上、気になった点を2つ。
1.タイマー再生時にリピート/ランダム再生機能が無効になってしまう。特に全曲リピート機能が継続しないと、最後の曲で再生停止してしまいタイマー再生の意味がないのではないでしょうか。
2.USB FLAC再生時にギャップレス再生しません。WAVファイルは試していませんが、取扱説明書に明確に書かれてないのでおそらく同じでしょう。ライブCDや、アルバムの意図として繋がっているものもありますし。。。
【音質】
絶対的な筐体容量が小さいので、低域不足は否めません。店頭で試聴したときは、低域調整を最大にして何とか聞けるレベルでした。それ以外にビクター独自の低域補正回路(ラウドネスのようなもの?)はデフォルトでONになってます(これをOFFにするとさらにショボい音になります、泣)。
リアバスレフ方式なので、実際に部屋に設置した際は壁まで10-15cm低度なため、店頭試聴よりはましでした(店頭はリアに壁無し)。自分の部屋ではBASS +2 でいい感じですね(HBSは当然ON)。
低域増強の不自然さはありません。このサイズ(値段?)のウッドコーンの限界かもしれません。
【パワー】
寝室での使用なので十分。
【入出力端子】
USBメインなので問題なし。
【サイズ】
従来のミニコンを置くスペースがあるのなら、問題無し。
【総評】
いろいろ厳しい意見(愚痴)を書きましたが、音自体は(意図的に音質調整してますが)自然な鳴り方で(特にジャズ/ボーカル系は絶品)、他メーカー同価格帯では一歩リードしてました(店頭比較による)。
ミニコンとしてはやや高めな価格ということもあり、ウッドコーン好きなら買いでしょう(笑)。
- レベル
- 中級者
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ミニコンポ・セットコンポ
- 1件
- 0件
2021年4月13日 23:34 [1443664-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
落ち着いた感じのデザインで、いろんなレイアウトの部屋に対応できそう。
【操作性】
特に問題はない。欲を言えば、音量ボタンや低音・高音ボタンがもっと上部にあればなお良かった。
【音質】
ウッドコーンらしい、暖色系の音色。クラシック・ジャズにはピッタリ。ただし、解像度が低く、高音の伸びがない。高音の設定をMAXにしても、J-POPの女性ボーカルを聴くには物足りないかも。男性ボーカルだと問題ない。かなり好みが分かれる音だと思うけど、落ち着いて聴けるので私は好き。
【パワー】
かなりの大音量で鳴らせるので、よほど広い部屋でない限り問題ないだろう。
【入出力端子】
必要なものは揃ってるので満足。ただ、ヘッドホン端子が裏側にあるのは使いづらい。
【サイズ】
コンパクトで、小さいスペースにも置けるのでとても便利。
【総評】
今までは、イヤホンやヘッドホン中心で聴いてたけど、たまには大音量で迫力と臨場感のある音楽が聴きたくて購入しました。手頃な価格で理想のコンポが見つかって良かったです。
- レベル
- 中級者
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月9日 13:24 [1442417-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 無評価 |
入出力端子 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】落ち着いていいと思います。インテリアとしてはいいです。
【操作性】 リモコンはちょっとだけ使いましたが、特に不便は感じませんでした。
【音質】いい音だと思います。とても綺麗な音が出ると思います。
【パワー】 あんまり音を出してないので無評価で
【入出力端子】 試してないので無評価で
【サイズ】とてもコンパクトで、狭い私の部屋にも邪魔にならずに置くことができます。
【総評】今日、商品が来て、さっそくクラシックのCDをかけてみました。とても落ち着いたいい音が出ていると思いましたが、どうしてもCDが回転する音が気になって仕方ないそんなに大きな音でも無いのですが、CDが回って限りこの音がしているので、落ち着いて音楽が聴けない。
大音量で聴くなら問題ないのかもしれませんが。
ブルートゥースやUSBメモリーで使う分には問題無いのかもしれませんが、CDメインの私にはこれは耐えられないなということで、即手放すことにしました。
ケンウッドのコンポはこんなこと無かったのでそこは機器を選ぶとき気にしてませんでした。
CDプレイヤーの静粛性を指摘されていたレビューをちゃんと読んでおけばよかったと後悔してます。
- レベル
- 初心者
参考になった77人
このレビューは参考になりましたか?
2021年3月31日 22:58 [1438547-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 3 |
パワー | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
スピーカーは、フルレンジ:8.5cmウッドコーン×2。
ウッドコーンらしい暖色系の落ち着いた音は健在。
中高音に比して低音の豊かさがやや物足りず、解像度もそれほど高くはない。
CDの他、AM/FMチューナー、USBメモリー(WAV/FLACは最大192kHz/24bit)、Bluetooth(SBC)での再生が可能。
光デジタル端子も装備。
一体型という方向性は悪くないが、実勢6万円近い価格で今時のネットワーク機能が付いていないのは大きなマイナスポイント。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月12日 17:36 [1432269-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 2 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
一体型で、木のシャーシで、コンパクトかつ優れたデザイン性の商品です。
【操作性】
リモコンがわかりずらく、操作しづらいです。
【音質】
スピーカーは素晴らしい音です。Bloutoothの出来もいいです。しかし、CD Player部分は問題があります。ピックアップが移動するときに擦れる音が大きく、音楽再生中でもCDトラックを移動するピックアップ部分の「シュルシュル」という音がします。大きな音量もしくは、ビートの効いた音楽を再生している時には気がつきませんが、夜に音量を落として聴くと鑑賞の邪魔になるくらいのノイズです。修理に出しても仕様であり正常だと言われたのでこちらの耳がおかしいのかと思い、返却されてきたついでに店頭でSONY, Panasonic, KENWOODのミニコンはどうなのか確認してみましたがごくかすかなモーター音程度でこの製品のような再生中の「シュルシュル」ノイズはしません。ちなみに、Victor製品は以前も上位機種でCD Playerの音飛び問題を起こしています。Bluetooth やMP3で聞く分には問題ありません。
【パワー】
ミニコンポとしては十分なパワーです。
【入出力端子】
コンパクトなので多くはありませんが、普通の外部入力端子はあり、光入力端子もあります。ただし、ヘッドフォン端子が後ろにある点は留意してください。ヘッドフォン端子は普通は差しやすいように前についているものですが、後ろについている製品というのは他ではちょっと見たことがありません。
【サイズ】
一体型であり、コンパクトでよいです。
【総評】
木のスピーカーの音は素晴らしいです。Bluetoothの出来もいいです。MP3でも快適です。その辺はこだわって作っています。一方、CD Player部分の静粛性は劣ります。再生中にひんぱんにピックアップブ部分の移動音が発生します。CDで静かな場所で静かな音楽を聴くもしくは夜に音量を落として聴くには気になるノイズです。ヘッドフォン端子が後ろというのも驚きました。また、リモコンはちゃちくて操作性にも欠けます。
全体的には、スピーカーのようなこだわっている部分とそうでない機能との落差が非常に大きい製品となっており、スピーカーとBluetoothと美観のこだわりポイント以外は、お安くすまして設計されて製品化された感じがあります。しかし、これは一体型なので、ある部分だげ他の製品と入れ替えるとか、CD Playerだけ離して置くということができません。個人的には静かな音楽を夜に聞くことが多いので、特にCD Player部分が音楽の演奏中に頻繁に出すノイズことが非常に残念です。
- レベル
- 上級者
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールオーディオ・ビジュアル評論家。
VGP(ビジュアルグランプリ)審査副委員長。同ライフスタイル分科会座長。
THX/ISF認定ホームシアターデザイナー。
日本オーディオ協会 諮問委員(2013-2020)。
専門誌、ネット、テレ…続きを読む
2021年2月28日 08:31 [1426361-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
デザインのご参考に。 |
質感のご参考に。 |
まだまだCDが再生できると便利! |
メーカー試聴用機(メディア用)でのレビューです。
【デザイン】
デザインには好みがあると思いますので、写真などを参考にご判断頂ければと思います。
ウッドコーンと犬のマークが特長です。
キャビネットはスピーカーそのものの雰囲気です。表面の質感は、もう一歩高級感が欲しいところですが、価格を考えると相応の出来栄えだと思います。
【操作性】
USBメモリのファイル再生もできるなど多機能ですが、リモコンは原則日本語表示で、どなたも慣れれば問題なく使いこなせると思います。
リモコンはコストダウンを優先したのか、ボタンの大きさにメリハリが無く、音量調整も他のボタンと同じサイズです。最右下に配置され、慣れれば問題ないと思いますが、ご参考までに。
【音質】
素晴らしく良いです。
BluetoothはaptX HDにも対応し、Androidスマホと組み合わせて確認しましたが、ワイヤレスとは気づかないレベル。基本として音離れが良く、スピーカーが鳴っている感じがしないほどです。
コンパクトな一体型とは思えない音場の広さも特筆に値し、特許出願中の新技術という「反射板」が効いているのかもしれません。
音が滲まず芯や輪郭が感じられ、波紋のように広がって行く様も目に浮かぶようです。
HBSをオンにすると、音の密度感が増して、ボーカルが有機的に力を帯びる印象です。オフの音場が広く軽快なサウンドと使い分けると楽しめると思います。
【パワー】
10畳くらいの部屋であれば、音量が不足することはないと思います。ウッドコーンは口径が大きくなく、低音の音圧という観点では大音量が得意ではりません。
デフォルト状態では低音が控えめですが、調整が可能で、「低音」を+2〜3にしても良いでしょう。良く聞く音楽やリスニング環境に応じて調整されると良いと思います。小音量でもバランスの整った良好な音質が得られると思います。
【入出力端子】
Bluetooth接続でスタンバイから起動が可能です。
光デジタル、アナログAUXもあります。
【サイズ】
幅 450 mm × 高さ 136 mm × 奥行き 290 mm です。
【総評】
ウッドコーン初の一体型製品です。設置や配線がシンプルにでき、価格もお手頃。いままでウッドコーンが気になりつつも躊躇していた方、また、シンプルさを重視しつつも上質なサウンドを求める方にお勧めしたい好製品です。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ミニコンポ・セットコンポ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
