SDSSDE30-1T00-J25
読み取り最大520MB/sのSSD(1TB)

よく投稿するカテゴリ
2021年7月27日 02:38 [1475773-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 4 |
HDDが故障して購入。
速度が早いモデルと迷いましたが、容量に対する価格差で落ち着いてきたので購入しました。
読み書きの速度も充分早くて満足しています。
以前、出張用に購入したサムスン製の500GBのSSDよりも速度も早く、コンパクトで携帯しやすく良い買い物をしました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月5日 20:06 [1450944-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
SanDiskのSDSSDE30-1T00-J25が届いたので取り合えず計測。
CDM Ver8.0.1x64で1GBx5と64GBx5を測定。
1GBx5では50度程度でしたが64GBx5では最高で64度まで上がりました。
さすがに60度超えるとShizuku様からお小言をもらってしまいました。
あまり大きなファイルの連続転送は注意が必要かも。
それでもこの転送速度は魅力的ですね。
USB3.0仕様のUSBメモリとは比べ物になりません。
メーカーの使用条件を抜粋しておきました。
Operating temperature(使用環境の温度と見て):0度〜45度
Storage temperature(保存温度と見て):−20度〜85度
本体の動作温度に関して記載なし。
真夏の車のダッシュボードに置き忘れると多分『アウト』ですよね。
グラフを見てわかると思いますが、接続しているだけで47度くらいあります。
本体中央のSanDiskの文字のちょっと下あたりがホンワカと暖かいです。
本体をプラケースではなくアルミケースにして内部の放熱を考慮してくれたら
安心して使えたかも?
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月10日 06:20 [1408232-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 4 |
耐久性 | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月5日 10:32 [1406401-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
USB3.0 Hub経由 |
そろそろ動作時間的に壊れる頃なんじゃないかと思っていたレグザTVの外付け録画用HDDの置き換えとして購入しました。 レグザTVに接続する前にPCで動作確認をしたのでレビューとして上げておきます。
まず手に持って思ったのは軽いです。 軽すぎて不安になるくらいです。 軽いという事は金属部品が少ないのでしょう。 ということは放熱性能が少し心配ですね。
この製品はUSB3.2仕様ですが最大読み取り速度がUSB3.1 Gen2レベル(最大10Gbps)なので爆速ではないです。
自分はUSB3.1 Gen2(最大10Gbps)ポートにUSB3.0 Hub(最大10Gbpsのはず)経由で本製品を接続してCrystalDiskMarkを実施しました。 結果はUSB3.1 Gen2レベルのスピードが出ています。 なんでだろう? 3.0仕様を謳っているHubがそれ以上の性能を持っているのかもしれません。 とりあえず満足な結果です。
レグザTVへの接続も成功したので録画での常時使用で耐久性が試されます。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月27日 09:22 [1402650-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
【速度】
読み込み・書き込み両者とも、とても速く、内臓SSDとそこまで変わらない感じでストレスなく使えます。写真や動画などのメディアデーターの保存場所として大活躍しています。
【消費電力】
消費電力自体は少なく、ノードパソコンでも十分安定して使えます。このSSDによってパソコンの性能が影響されることは考えにくいです。
【耐久性】
SSD自体は非常に丈夫で、落としたりしても中のデータが壊れることはなさそうです。+メーカー保証が3年間も付いています。
【総評】
全体的に速度も速く、丈夫なので大事なデーターのためや、ノードパソコンのストレージとしておすすめです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
