HiBy R8AL [64GB]
- 速度と安定性を備えたSnapdragon660 SoCを採用したポータブルミュージックプレーヤー。デュアル「AK4497」DAC構成。
- 高純度のコバルト素材がもたらす高出力と、大容量の38Wh ATLカスタムバッテリーを搭載し、連続10,000mA電流出力が可能。
- 独自開発のオーディオ回路と独立した電源回路構成により、DSD512および32bit/768kHz PCMの再生を実現。
HiBy R8AL [64GB]HiBy Music
最安価格(税込):¥151,200
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月31日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.38 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
5.00 | 4.35 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
5.00 | 3.90 | -位 |
音質![]() ![]() |
5.00 | 4.24 | -位 |
操作性![]() ![]() |
5.00 | 3.77 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
5.00 | 3.36 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
無評価 | 3.58 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年3月9日 18:59 [1559719-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
バッテリ | 5 |
音質 | 5 |
操作性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
拡張性 | 無評価 |
【Apple Musicはゲームチェンジャー】
サブスクはあくまでも好きな楽曲を見つけるための補助だと考えていたが、Apple Music がハイレゾ、ロスレス配信を始めたことで、ゲームが変わった。CDを買ったり借りたりする必要が個人的にはなくなった。聞きたい楽曲をダウンロードしておくだけ。
【ビットパーフェクトなDAPは実は少ない】
2022年3月時点で、 Apple musicの音楽情報をビットパーフェクトで再生できるDAPは、Hiby、Shanlingなど一部のメーカーに限られており、実は多くない。サブスクのアプリを導入するためにはAndroid OSが必要となるが、ビットパーフェクトで再生するためには、OSの壁を掻い潜る技術が必要になるからだ。手持ちのSP1000SSは、Apple Musicをインストールできるが、残念ながらビットパーフェクトではない。音質が劣化する。
【R8は私の条件を唯一満たした機種】
1)Apple Musicをビットパーフェクトで再生という条件を満たす中で、2)市場で最高速度のCPUが搭載されていて、かつ3) sp1000ssと同じようにAK 4497をダブルで搭載し、4)バッテリーやコンデンサーが低音再現のボトルネックとならない物量を装備しているものは、現在の市場において、R8しかなかった。まあ、悩む必要がなかったので、簡単に決まって良かったとも言える。
【音質など】
R8は、フラットな特性のモニター志向。sp1000ssと比較して、女性ヴォーカルの艶は無くなるが、その分各帯域がバランス良く出音している。音場は、R8が圧倒的に広い。無色透明で優等生的。オーソドックスだが面白くもない。その分、イヤホン等の違いを上手に表現できることを期待。
【ポータブル?】
電池は、保護のため、20から85%で運用しているが、朝から6時間使っても持ちは充分。ただ、鞄の中だとかなり熱くなる。
市場平均から見て大きくて重い機種だが、そもそも必要な機能を搭載した結果であり納得済み。実際のところも問題なく外出時に携行している。(ズボンやシャツのポケットには入らないけどね)
【結論】
自分の場合、自宅でもDAPがメインの再生機器となるので、オーソドックスな音質のR8が使いやすいと頭では納得しているが、ときどき、sp1000ssの色っぽいヴォーカルが恋しくなる。反動でイヤホンはIE900からandromedaに戻った。
- 比較製品
- Astell&Kern > A&ultima SP1000 AK-SP1000-SS [256GB Stainless Steel]
- ジャンル
- その他
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
音質、機能性、使い勝手を高次元で両立した万能系優秀モデル!
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > M17 FIO-M17-B [64GB])5
鴻池賢三 さん
(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
