本炭釜 NJ-SWB06
- 純度99.9%の炭を削った「本炭釜」で、高い遠赤外線効果と釜厚全体発熱を実現したIHジャー炊飯器(3.5合)。
- 釜底の凸形状が中央部に気泡をより多く発生させ、激しい熱対流を起こすため、よりふっくら炊き上がる。
- 「金のいぶき(玄米)」モード、玄米の吸水を促進しておいしく炊き上げる「玄米芳潤炊き」、より甘みを引き出す「もちもち」モードを搭載。

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.77 | 4.30 | 7位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.54 | 4.24 | 7位 |
炊き上がり![]() ![]() |
5.00 | 4.30 | 2位 |
サイズ![]() ![]() |
4.31 | 4.11 | 26位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.66 | 4.11 | 1位 |
機能・メニュー![]() ![]() |
4.89 | 4.21 | 2位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年4月11日 21:50 [1570548-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
機能・メニュー | 5 |
購入きっかけは
6年使った象印の圧力IHの味が明らかに落ちてきて困っていました。
しばらくの間、
5年前に1万円程で購入したサブ機のSHARPマイコンで過ごしていました。
良い米は十分美味しく炊けてましたが、農家から貰う古米だとツヤも香りも味も悪く、
思いきって高級ジャー買おうとなりました。
お米に過度な圧力ってどうなの?説を受けて今回は非圧力でコンパクト炊きのイイやつを選びました。
【デザイン】
ダークレッドとブラックカラーで高級感あり。
個人的にはピュアホワイトかブラックが良かったかな。
左面サイド後方から後ろへ引き出すコンセントコードは横へ引き出す方がよかった。後ろに壁があると扱い辛い。
【炊き上がり】
長野県コシヒカリです。
旨い、相当ウマイ。
料亭で食べたアノ美味しい御飯って思った。
米起ち、粘り、艶、うま味、香り良し。
【手入れのしやすさ】
本機の命である本炭釜は正直相当気を使いますね。
シンクの角にぶつけると欠けそう。
ガサツな嫁なら扱わせないのが吉。
【総評】
現在、地元長野県産コシヒカリ
氷温熟成製法、単一米で1ヶ月以内精米を使ってます。
スーパーで5キロ2000円程の安価目な米です。
個人的な感覚としては、
90点の米が92点になる。
70点の米は70点のまま。
SHARPマイコンでも
90点の米は90点。
70点の米は70点。
今回の購入で、
本炭釜で炊いてもSHARPマイコンで炊いても
、旨い米はソレなりに旨いし、
マズイ米が旨くなる事は無い
ここに3万円差が有るかと言えば ナイ
まぁ自己満足
と わかった。
大切なのは結局 ジャーよりコメだ。
- 炊飯量
- 3人分
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月26日 14:50 [1532449-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 3 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
【デザイン】
四角い形状は高級機種のイメージがあり、カラーも目立ちすぎない赤なので、どこでも馴染むと思います。
【使いやすさ】
本体の操作方法は、一般的な機種と同じで簡単です。しゃもじが自立式ですが、カップボードや炊飯器台の引き出しで使用すると、パタンと倒れます。本体に受口が付いているタイプの方が使いやすいです。専用の計量カップは0.5合と1合が逆さまくっついて一体になっているもので、0.5合単位で正確に計量できます。しかし、洗いにくいのが難点です。
【炊き上がり】
ロウカット玄米を0.5合で炊くという難しい使用をしていますが、驚いたことに白米モードでふっくら炊き上がります。以前使用していた機種とは雲泥の差です。高級機で期待はしていましたが、圧力IHでは無いのに、こんなに違うものとは思いませんでした。
【サイズ】
この容量の一般的な炊飯器と比較すると背が高いと思います。ラック内で使用するとフタを開けたときに天井に当たります。
【手入れのしやすさ】
圧力IHでは無いため、パーツの点数が少ないのが利点です。毎回洗うパーツは基本的に釜と放熱板しかありません。吹き出し口のパーツは放熱板と一体となっており、開閉して洗うことができます。
【機能・メニュー】
一般的なモードに加えて匠芳醇炊きなどのメニューがありますが、よほどこだわりが無ければあまり使わないと思います。標準でおいしく炊けることが大切と思います。
【総評】
0.5合でも期待以上にふっくら柔らかく炊き上がるため、大変満足しています。かなり以前に所有していた三菱電機の機種は、固めに炊き上がる傾向があったのですが、良い意味で期待を裏切られました。
- 炊飯量
- 1人分
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
2021年11月28日 11:43 [1522208-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
以前は5.5合炊きを使用していましたが、子供が独立し二人暮らしには少量炊飯には向かなくなった事と、炊飯スイッチの不具合で買い替え検討中でした。価格COMの値段に納得したので購入を決めました。炊き上がりの固さ設定も納得。粒だった炊き上がりで美味しくいただけて満足です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月30日 15:09 [1511459-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
炊き上がり | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
象印の三合だき圧力IHからの買い替えで、3ヶ月使用しての感想です。
本炭窯のIHは予想通り粒立ちが良く、お米の旨味がおいしく味わえる炊き上がりに満足しています。
『いつも炊き立てで食べたい』という理由で、これまでも小型の炊飯器を愛用してきました。
圧力系の炊飯器を3機種ほど使ってきましたが、数年でその能力が落ちことを体験しました。
この商品は圧力をかけないので、長期間美味しく炊き続けてくれることが期待できます。
本炭窯の内釜ですが、比較的軽量の割にしっかりしており、そう簡単に壊れるようには感じません。
3.5合なので、3合用の炊き込みご飯の素も安心して使え便利です。
場所も取らず、デザインも秀逸で、小型炊飯器の中では一番良い製品だと思います。
- 炊飯量
- 4人分
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(炊飯器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料
