PowerPort III Nano 20W A2633N23
最大20W出力に対応した小型急速充電器
※正規取扱店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
PowerPort III Nano 20W A2633N23ANKER
最安価格(税込):¥1,780
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月20日

よく投稿するカテゴリ
2023年8月31日 16:00 [1752783-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 5 |
【充電時間】急速充電対応の充電器です。明らかに、一般の充電器から比べると早く充電できることを実感できます。
【発熱性】触っていられる位の発熱をします。それ以上にはなりませんので、問題ないと思います。サイズが小さいため、致し方ないと思います。
【携帯性】重量も、実測30.25gと軽く、サイズも小さいために携帯性に優れています。
【総評】持ち歩き又は、旅行用に購入しました。iPad Air2やPowerShot PICK、Anker大容量モバイルバッテリーの充電に、使用しています。コスパも良く、急速充電対応機器に使用できます。いろいろな急速充電器を比較して、行きついた商品です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月22日 21:38 [1738932-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 5 |
今まで5年以上の前のスマートフォンを使用していたが
スマートフォン買い替えと同時に充電器も買い換えました。
Ankerは有名でおすすめと聞いていたので今回こちらの商品を購入しましたが
とにかくすごい速さに感動しました。
スマートフォンの残量が50%切っている状態から充電すると100%になるまで
2時間近くもかかっていたのに対して、わずか約10分〜20分ほどで100%になりました。
あまりの速さの違いに感動しました。
デザインもサイコロのように真四角で小さくコンパクト!持ち運びにも非常に便利です。
カラフルなカラーでとてもおしゃれで可愛いです。
これからの充電器はAnker一択となりました。
ぜひおすすめしたいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月1日 13:57 [1721408-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
購入から半年ほど経過、価格は当時1500円程でした。
【駆動時間】【充電時間】
5Wとは別世界、今はバッテリー容量大きくなってきたからこのくらい無いと厳しい。
【発熱性】
それなりに温かい、熱くはないと言ったところ。
【携帯性】
充電ケーブルの方がかさ張るよね。
【総評】
充電速度に特化した一部のスマートフォン以外に丁度いい性能。ただしコネクタはUSB-タイプCの1つのみなのでタイプAが必要な方は気を付けてください。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月19日 04:22 [1716058-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 4 |
2022/7当時に持っていたスマホのPD充電が18Wだったため、20Wクラスに絞って物色したところ、ANKERのPower IQ 3.0充電器で最安(1,780円)だったので購入しました。
※Power IQというのはANKERの独自規格で、各社の急速充電規格を判断しそれに合わせて給電するという便利機能のことです。
ANKERからは本製品発売の約2年後にほぼ同スペック(PD20W/USB-C/Power IQ 3.0 Gen2)の後継機(Anker 511 Charger Nano Pro)が出ており、そちらはおおむね2,490〜2,990円で推移しつつも不定期&瞬間的に2,000円未満に下げるという不可解な値動きをするところ、本製品はずっと2,000→1,780円据え置きなのが好印象でした。
※本製品が発売された2019/10頃のANKERは、まだ昔の「低価格・高品質」でしたが、上記後継機が出た2021/9頃にはすっかり「中〜高価格・高品質」のブランドと化しつつあり、同スペックの後継機で1,000円以上値上げしてくるおトク感の乏しいメーカーになっているように思います。
【駆動時間】【充電時間】
PD20Wのスペック通りのスピードで充電できます。
USB3.1までの旧規格Type-A充電器の上限5Wと比較して4倍の給電スペックとなります。
【発熱性】
変換効率が良い&小さめのワット数のせいか、発熱は少なめです。
【耐久性】
本製品は約3.5年の長期間にわたり多数が出荷されていますが、リコール/不具合が公表されていないので安心して継続使用できるはずだと思います。
※昔の良さを失いつつあるANKERですが、クレーム対応の早さやリコール公表&不具合対策を堂々と実施しているところは相変わらずなので、メーカーとしての信頼性は全く落ちていません。
【携帯性】
本体はapple/amazon等の純正5W充電器並みの小ささです。
但し、ソケット部が折りたためず固定なので少しかさばります。
【総評】
熱を持ったり発火したりするリスクが無視できない製品ジャンルですから、製品の信頼性を優先すべきところがあると思います。その点、怪しい中華メーカーやOEM先の不明な国内メーカーよりANKERがクローズアップされるのは致し方ないことでしょう。
本製品はずっと1,780円をキープしていますが、たまのセールで数百円のクーポンが付くことがあるので、そこを狙って買うのも良いかも知れません。但し、高級ブランドになりつつある現在のANKERではいつディスコンになるか解らないので、もし必要であれば早めに買っておくことをお薦めします。
なお、Power IQ 3.0製品は100Wまで、さらに上位のPower IQ 4.0/GaN製品は150Wまでラインナップされていますが、ノートPCにでも給電しない限り(爆速充電の中華ハイエンドスマホ等を使わない限り)差込1〜2箇所の20〜30Wレベルで充分に常用できるはずです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月5日 22:09 [1700699-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 4 |
Appleの(昔の)iPhone付属の充電器と同じサイズで20Wで急速充電ができ重宝しています。うっかり充電を忘れていた時なども短時間でそこそこまで充電でき何度も助けられています。
とりあえず自宅用として使っていますが、願わくばコンセント差し込み口が折り畳めれば携帯性も最高です。
保証が手厚いのでメーカーとしての信頼性も高く感じられ、スマホ充電関係はAnkerを選んでいます。(最近はCIOに興味がありますが…)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月10日 08:46 [1656932-1]
満足度 | 3 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 3 |
充電器は実績のあるものがいいと思い、ANKERにしました。
ANKER自体は日本だけで人気なのかもしれません。アメリカに住んでいる人に言っても知らないみたい。されども多くの方の口コミもあるので安心して使っています。Amazonがそれほど注目されていない早い時期から販売していてお客の信用を得たみたいですね。Amazonがこれほど大きくなることを読んでいた先見性は素晴らしい。
長所)
充電時間はiPhone13OProに対応しているとのことでこれにしました。充電は早くて満足しています。
品質はANKERブランドを一応信用しています。
短所)
コンセントの出っ張りが引っ込むタイプのほうが携帯性には当たり前ですが優れていますね。金属がカバンに入れたときに他の物を傷つけそうで、格納場所に気を少し使いまず。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月27日 12:03 [1650352-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 5 |
携帯性 | 5 |
【充電時間】
早い。急速充電というだけあって、普通の白いモノより格段に早くなった。朝の忙しい時間でもあっという間に充電できてしまうので、重宝している。
【発熱性】
触る機会はほとんどないが、それほど発熱していないように思う。特に気になったことはこれまでない。
【携帯性】
非常に小さく軽いので携帯性は抜群に良い。ただ、プラグの足が少し邪魔。あり畳めると良いのかもしれないが、折り畳み式は接触が悪くなるという経験も何度かあるので、これで良いと思う。
【総評】
小さく持ち運びに便利で、兎に角早いので大変良いと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月25日 13:30 [1624791-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 5 |
【充電時間】
iPhone系は問題なく高速充電されますね。 公式にも書いてある通り問題なく30分で50%くらい充電されます。(80%以降はw数制限されるので遅いですけどね)
【発熱性】
仕方のないことではありますが、長時間充電していると手で持っていられないほど熱くなります。
【携帯性】
miniを自称しているだけあって携帯性は最高です。昔iPhoneについていた付属の充電器並みですね。
【総評】
携帯を外でも充電したいという方にはかなりうってつけの商品だと思います。
コスパ良し、携帯性良し、速度良し。 間違いなくおすすめです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月22日 17:59 [1623688-1]
満足度 | 5 |
---|
駆動時間 | 5 |
---|---|
充電時間 | 5 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 5 |
自宅で使用するというより、常に外出時に持ち歩きます。
【駆動時間】
他の方も「不明」とコメントしてましたが、駆動時間とは「携帯型の機器の内蔵充電池(バッテリー)がフル充電された状態で、外部電源を取り外してから電池が空になるまでの連続稼働時間の平均。」だそうですが、これは端末側の指標であって、コンセント側には関係ない指標では?!
【充電時間】
問題ないです。
【発熱性】
充電時は熱くはなります。
【携帯性】
小さくて良いです。
敢えて言うなら、入出力はusb-cしかありませんので、購入時は再確認を!
【総評】
マグネット式ワイヤレス充電と同時購入。
常に持ち歩くのでコンパクトさで選びました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月1日 15:49 [1501918-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 4 |
携帯性 | 4 |
【駆動時間】
【充電時間】
満足です。標準テンプレに出てくる「駆動時間」ってのがわかりませんが。。。
【発熱性】
熱は保ちますが、気になるほどではありません。
【携帯性】
小さくていいです。コンセント部分が折り畳めれば尚よかったんですけど、こちらはお値段なりとして諦めてます。
【総評】
iPhoneやiPadの充電に利用しています。当然ですが標準添付されていた充電器よりも早く充電できます。標準品のリプレースにちょうどいいですね。
最近は百均などでも安い充電器ありますが、充電器としての信頼性(無名の充電器は火を吹かないか?とかいろいろ心配)、充電する機器側のバッテリーへの負担などを考慮すると、ankerさんがよいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月17日 01:25 [1495710-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 無評価 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 5 |
以前AUKEYのPA-F1を買ったのですが、USB-CのPD対応充電器がもう一つ必要になり購入。
スマホ(SO-52B)の充電用です。
【駆動時間】無評価
【充電時間】4点
ちゃんと急速充電してくれてます。
【発熱性】3点
AUKEYのとの比較ですが、こちらの方が多少熱持ちます。
まぁAUKEYが18Wでこちらが20Wという差と、本体の大きさが約半分というところが
影響してるのかもですが、まぁ発熱と言っても実用レベルと思います。
【携帯性】5点
この小ささ、携帯性という面ではほぼ満点でしょうね。
プラグが折りたためれば携帯性最強でしょうが、この小ささなので仕方ない所でしょう。
【総評】4点
我が家の環境ではスマホにしか充電しないので、この出力で何の問題もありません。
充電速度と小ささも満足いくレベルで、いい買い物だと思います。
(窒化ガリウム使ってる新製品も考えましたが、値段的にはほぼ倍ですから)
- 比較製品
- AUKEY > PA-F1-WT [ホワイト]
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月1日 20:53 [1490198-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 4 |
---|---|
充電時間 | 4 |
発熱性 | 3 |
携帯性 | 3 |
iPhone8plus&8用に購入しました。
今や当たり前となった高速充電の為にアンカーケーブルも同時に購入。
【充電時間】
さすがに早いですが、最近のOSver-upで発熱などバッテリー問題が気になります。最新機種も同様です。
どこかの記事に100%充電はバッテリーに良くないとあったので、純正ショートカットアプリのオートメーションで90%以上になったら音楽が鳴るように設定(オススメ)して、寝る前には充電完了させてます。
【発熱性】
やや熱くなりますが、充電中は触らない様にしているので気になりません。
【携帯性】
純正5Wより若干大きいくらいでコンパクトです。
【総評】
早く充電できますが、バッテリー最大容量の減り(劣化とも言う)がやや早い感じがします。時間があれば5W充電のほうがバッテリーを労わっている気がします。とは言え一度この速さに慣れると5Wには戻れないです。現在85%の最大容量なのでバッテリー交換も視野に入れていますが、サブ端末があるのでAppleでバッテリー交換しても6000円弱ですし、今後のOSでの改善に期待します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
充電池・充電器
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(充電池・充電器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
