ZOWIE XL2411K [24インチ]
- リフレッシュレート144Hzに対応した24型フルHD(1920×1080)ゲーミングモニター。安定性を維持しながら場所を取らない設計のベーススタンドを採用。
- 独自の「Dynamic Accuracy(DyAc)技術」を搭載し、激しい動きのときにディスプレイに鮮明な画像を表示する。
- 「Black eQualizer」により、明るい場所を露出しすぎず暗いシーンでの視認性を高められる。
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 58位
- ゲーミングモニター 28位
※認定販売店以外で購入された場合、メーカー保証が受けられない可能性がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。
最安価格(税込):¥30,780
(前週比:+980円↑)
発売日:2020年10月 9日

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.15 | 4.22 | -位 |
発色・明るさ![]() ![]() |
4.14 | 4.30 | -位 |
シャープさ![]() ![]() |
4.20 | 4.29 | -位 |
調整機能![]() ![]() |
4.10 | 3.76 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.91 | 4.19 | -位 |
視野角![]() ![]() |
4.02 | 4.14 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.26 | 4.42 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 20:24 [1651757-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
縦横2cmの太さの縁は好みが別れそうなポイントです。
私は性能に影響なければ問題があるとは思っていません。
【発色・明るさ】
同じBenQのIPSモニターと2枚並べて使用していますが、明らかにTNらしい白んだ発色をしています。
モニターのオプション画質調整で多少は暗くできますが、IPSと並べると明らかに差があります。
動画を再生すると彩度が明るすぎてちょっと見るに堪えません。
画像や動画を観たり、日常作業をする上ではあまりおすすめできるモニターではありません。
ゲームにおいても、例えばホラーゲームや3Dゲームの薄暗いダンジョンのような場所を表示した場合、昼間のようにハッキリ描画されてしまうためホラー感やドキドキ感が皆無になります。これはプレイするゲーム次第では致命的で雰囲気を台無しにしてしまうのではないかと思います…。
ただし対戦ゲームにおいてはボヤけがちだったターゲットの縁がはっきり描画され、とても便利になるので使いどころを間違わなければ便利な道具には変わりありません。
【シャープさ】
上記の通り、彩度が明るすぎます。
【調整機能】
画質調整のオプション機能は一通り揃っていますが、上位機種に同封されている「BenQ ZOWIE XL-Kゲーミングモニター専用付属品 OSDコントローラーS.Switch」は本製品には含まれていません。別途購入することが必要になります。
【応答性能】
これまでリフレッシュレート60のパネルを常用していたので明らかに応答速度の違いを感じられました。
特にFPSゲームの近距離の交錯において的がブレないのは実感できます。
【視野角】
TNパネルらしく範囲は狭くなっていますが、同社同サイズのIPSパネルと比較して決定的な違いは感じられません。
【サイズ】
上記の通り、縦横に2cmの縁がある分、同型の薄マチのモニターと比較して空間の専有面積は広いです。
【総評】
24インチの完全ゲーム向けモニターとしては必要十分でお値段もお手頃なのでおすすめしたいところですが、あくまでゲーム用と割り切ってセカンドモニターとして買うことをおすすめします。これをプライマリーモニターとして1枚運用するのはどう見ても難があります。しかしFPS等のスポーツゲームだと24ないし27インチが最適なので、3万以内の価格でこのスペックが手に入るのであればとても充実したゲーム趣味が捗ることと思います。
- 比較製品
- BenQ > GW2480 [23.8インチ ブラック]
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2022年11月10日 23:10 [1644161-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
赤の差し色が効いていて、シンプルで
あきのこないデザインです。
【発色・明るさ】
初期設定が明るかったので、暗めに設定しました。
とてもきれいだと思います。
【シャープさ】
クリアな画像でブレも気にならず問題なく使えます。
【調整機能】
モニターを横にも縦にもくるりと回すことで変えられること、角度の調整も簡単。
色味や細かい設定も、記憶させられるのがとても良いと思います。
【応答性能】
問題ありません。
【視野角】
息子が勉強机で使用していますが、特に問題なく使えています。
【サイズ】
大きすぎず小さすぎずとても良いサイズ感です。
【総評】
初めてのモニターですが、裏のポール部分にコードがまとめて通せることや、
角度の付け方、設定の仕方もシンプルで使いやすく、何より画像も綺麗でファーストモニターとしてかなり良いものを購入できたと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 3件
- 0件
2022年11月10日 20:16 [1644106-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
ベゼルが太いのは完全に好みが分かれると思うけど、確かにゲームをプレイする上では太い方が画面に集中出来る感はしてこれで良いと思う。太さが完全に均一なのも良い。余計な装飾もなく、ロゴすらもないのも潔くて良い。
【発色・明るさ】
TNの割には、調整さえ決まればかなり発色の良い部類に入ると思う。ただ、さすがにIPSとは超えられない壁があるし、ゲームで綺麗でも普段使いには全く合わないので、ゲーム専用と割り切って使うべき。
【シャープさ】
手動で調整する必要があるけども、決まればこちらもかなり綺麗。
【調整機能】
ゲーム特化だけあってかなり細かく設定出来ます。調整も背後のスティックが使いやすいし、スタンドも高さスイベルピボットと完璧。とても使いやすい。
【応答性能】
これはTNパネルの中でも上位機種なのでさすが。2Dシューティングゲームでも、弾の残像感がIPS
IPSのそれとは明らかに異なるぐらいくっきりと見える。そして目玉のDyACも素晴らしい。輝度がかなり下がるとは言え、残像感のなさは感動もの。一応60Hzでも使えるものの、さすがにあまり効果はないので120Hz以上推奨。
【視野角】
さすがにTNなので評価外です。
【サイズ】
ジャスト24インチ。やはりゲームは24インチが最強。
【総評】
ゲーマー用としては最もポピュラーなゲーム特化ゲーミングモニター。ゲームがメインなら必ず満足出来るはず。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月29日 14:58 [1637866-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
デザインはかっこよくはなく、普通
【発色・明るさ】
ゲームをすることを前提にしているので気にはならないが、映像(youtube)の視聴や映像制作、写真現像といった作業には適していない
【調整機能】
ゲーム側とディスプレイ側の設定でだいたいイイ感じには調整できる
【応答性能】
射撃からの反応は早い
【視野角】
視野角は広くないが、そもそもゲームを目的としているのできにならない
【サイズ】
大きいサイズ派だったが、これぐらいが見やすいと分かった
【総評】
低スペックでもある程度のFPSを出せるなら絶対買ったほうがいい1品
バツ箱やPS5にもおすすめ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月26日 11:54 [1614031-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
完璧、やはり接続端子を通すことが出来る支柱の存在が大きい
【発色・明るさ】
問題なし
【シャープさ】
問題なし
【調整機能】
fpsの切り替えに関してがすこし面倒なのが残念
【応答性能】
問題なし
【視野角】
問題なし
【サイズ】
問題なし
【総評】
かなり使いやすく、各販売サイトでセールをやっている時もあるため、そのタイミングでの購入がおすすめ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月30日 08:47 [1575956-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
縁が広く少し圧迫感があります。デザインは一般的なモニターと同じようなものです。
【発色・明るさ】
明るさなど調整できます。色彩もいいとおもいます。
【調整機能】
明るさ・コントラストなど調整できます。ブラックイコライザーという暗いとこを明るくできる機能があります。
【応答性能】
1msで144Hzでとても使いやすいです。
【視野角】
TNパネルなので横からは見にくいです。
サイズは24inchです。fpsをするならちょうどいいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月27日 16:08 [1555640-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
PS5が入手できたらつなぐつもりで購入しましたが、現在は子供がPS4で利用しています。
画質、応答速度は良いと思います。
液晶がVA方式なので視野角は狭いですが、ゲーム用途では問題無しです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月26日 15:25 [1532463-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
ゲーミングっぽさがあるけどあまり派手ではない。
ロゴがちょっと目立ちますね。
【発色・明るさ】
【シャープさ】
普通に綺麗だと思います。
【調整機能】
かなり細かく設定できる。
自分は大雑把に済ませてしまいますが、こだわる人にも便利かな?
【応答性能】
ゲーム向けとしてばっちりです。
【視野角】
やや狭いですが…ゲーム中は問題にはなりませんね。
【サイズ】
24インチにしては結構場所とるなと。
【総評】
安い、ちゃんと使える。
そして派手すぎない。
自分にちょうどいいディスプレイでした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- PCモニター・液晶ディスプレイ
- 1件
- 0件
2021年12月15日 07:32 [1529052-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
このモニターを使用してバトルフィールド2042をプレステ5で遊ぼうと思い購入しました。
120fpsで遊べるかと思いきや、BF2042側で60fpsに固定されているのを忘れて購入してしまいました。
自分の不手際なので文句は言えませんが、満足度は1点減点させてもらいました。
テレビからの買い替えでしたので、モニターの出力する画像には概ね満足しています。
FPSに特化したモニターなので、別のFPSゲームタイトルで120fpsを試してみたいと思っています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月26日 02:12 [1509979-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
最近のモニタにしてはベゼルはめちゃくちゃ太いです
決してスタイリッシュではないですが、無理やり褒めると無骨でカッコいいです。
【発色・明るさ】
ゲーム用なので重視していませんが、綺麗に映っています。
寒い日に部屋を暖める前に起動すると色が薄くなります。
【調整機能】
モニターのコンパネを操作するグリグリの操作感がかなりいいです。
【応答性能】
遅延なくゲームプレイできています
【総評】
コスパのいい製品だと思います
安くゲーミングモニタが欲しいなら
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月1日 14:32 [1459265-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 2 |
サイズ | 4 |
ゲーミング用で安め、そして適度なサイズの商品を探していました。
ちょっと厳しいデザインですが、枠と画面はほぼ個性なしなので及第点です。
画質・応答性能もよかったですし、買ってよかったと思えました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月16日 16:34 [1444343-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 5 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルでカッコイイ
赤の差し色もすこ
【発色・明るさ】
TNパネルは発色が悪い
みたいなのはもう過去ですね。
多少の初期設定は必要ですがそれさえ出来れば、前使ってたIPSパネルよりも発色良く感じます。
明るさは十分ですがDyAcを使うと少し暗くなります。輝度を上げれるので調整すれば気になりません。
【調整機能】
素晴らしい。自分の部屋の明るさやゲーム別、使用別で自由に細かい設定ができ、それを3つまでマイリスト登録すればボタンひとつでいつでも切り替えれます。
【応答性能】
前のモニターはIPSの1msだったんですがこれに変えて体感出来るくらい早くなりました。
【視野角】
これはIPSの方が良いように感じますね。でもゲーム用なので真正面以外から見ることが無いので特に気にならないです。
【サイズ】
FPSするにはこのサイズ帯がベストだと言われています。自分は距離的にもこのサイズがベストです。
【総評】
PS5を購入出来たのでそれに合わせてこちらも購入しました。PS4と前のモニター(75hz)でFPSをやってる時と比べ明らかに戦績が良くなりました。同時に変えたのでPS5のおかげかこのモニターのおかげかはわかりませんがw
DyAcは素晴らしいっすね。もうこれ無しだとFPSしたくないです。なんかデバイスチート使ってる気になるくらいwその他の機能も素晴らしいしマジでFPSやる人には超オススメです。
もちろんFPS以外のゲームでも普通に良いですがFPSや格ゲーをしない人は他のもう少し安いモニターで良いと思います。このモニターはFPSゲーマーのための機能がてんこ盛りなのでFPSや格ゲーをしない人には宝の持ち腐れになると思います。
自分は知り合いのお店で色々なモニターに触れた上でこれを選んだのですが、マジで同じ144hzのモニターでもこれとそれ以外では天と地程の差があるように感じました。プロも使うブランドは伊達じゃないですね。FPS系をする人ならそこ数千円安いという理由で他のモニターにするくらいなら、こちらを選ぶことをオススメします。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月27日 15:38 [1436787-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 5 |
安かったので興味だけで買ってほぼ使ってません
モニタに関してはデザインに関してダサいとかかっこいいとか思ったことないです。画面見るのに集中できるように出来るだけシンプルに作ってくれてれば問題ないかと。
発色,明るさは問題ないです。同じメーカーの2546と比べても変わりないんじゃないかな。設定次第かも。
シャープさも大丈夫。昔XX DATAのモニタを試した時は絶望しましたが、それよりも安いこのモニターは何も問題ないように思います。
調整機能はメーカー製のリモコン買った方がいいですね。背面のボタンだけじゃ設定しづらいと思います。
応答性能はBenQなんで大丈夫でしょ多分。残像感はあまり感じません。DyAcがついてるのは好印象です。
TNパネルなんで視野角はいい方だと思います。
PCゲーマーには24.5は最適な大きさだと思ってます。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月20日 00:14 [1411533-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
発色・明るさ | 3 |
シャープさ | 無評価 |
調整機能 | 4 |
応答性能 | 5 |
視野角 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
足の部分が気に食わない人もいると思うが、私はかっこいいと思う。
あと、プラスチックのようなテカリはなくて触り心地も良い。
【発色・明るさ】
ふつかなぁと。
【調整機能】
FPS特化、ゲーマー特化、エコなど色々なモードがあっていいと思う。
【応答性能】
充分。
【視野角】
十分にあると思う。
【サイズ】
ふつうかなぁ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月27日 15:21 [1381556-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
発色・明るさ | 4 |
シャープさ | 3 |
調整機能 | 3 |
応答性能 | 無評価 |
視野角 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ややダサめかな。
【発色・明るさ】
かなり明るいと思います。
【シャープさ】
まぁまぁでしょうか。
【調整機能】
機能は最低限あります。
【視野角】
ちょっと狭いかもしれません。
【サイズ】
このサイズのモニタにしては普通だと思います。
【総評】
特別に素晴らしい商品とは思いませんが、外れというわけでもない気がします。
似たような性能でもっと安いものもあると思いますので、もう少し下がってきたらコスパ的にも戦えそうです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
