『事務作業用PCを組みました。低スペックPCなら最高の選択肢です。』 ASRock DeskMini X300/B/BB/BOX/JP 三輪タクシーさんのレビュー・評価

最安価格(税込):

¥22,293

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥22,293

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥22,293¥31,672 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:省スペース型 CPUスロット:SocketAM4 対応メモリー:Ryzen 5000/4000 シリーズ:DDR4 3200/Ryzen 3000/2000 シリーズ:DDR4 2933 チップセット:X300 DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPの価格比較
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのスペック・仕様
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのレビュー
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのクチコミ
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPの画像・動画
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのピックアップリスト
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのオークション

DeskMini X300/B/BB/BOX/JPASRock

最安価格(税込):¥22,293 (前週比:±0 ) 発売日:2020年10月 9日

  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPの価格比較
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのスペック・仕様
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのレビュー
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのクチコミ
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPの画像・動画
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのピックアップリスト
  • DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのオークション
ユーザーレビュー > パソコン > ベアボーン > ASRock > DeskMini X300/B/BB/BOX/JP

『事務作業用PCを組みました。低スペックPCなら最高の選択肢です。』 三輪タクシーさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのレビューを書く

三輪タクシーさん

  • レビュー投稿数:187件
  • 累計支持数:1315人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
9件
265件
液晶テレビ・有機ELテレビ
6件
89件
VRゴーグル・VRヘッドセット
3件
58件
もっと見る
満足度5
デザイン5
拡張性5
機能性5
入出力端子3
安定性4
静音性無評価
組み易さ4
サイズ5
事務作業用PCを組みました。低スペックPCなら最高の選択肢です。

事務作業用でスペックを求めないPC作成用に購入しました。
構成はCPU…RYZEN5 5600G、DDR4-3200…8GB2枚、SSD…SATA500GB。
ネットの他には顧客管理、エクセル、見積り請求書作成ソフトが利用できれば十分という用途です。
仕事専用なので娯楽要素はゼロで、せいぜい休憩時間にYoutubeを見る程度です。

【デザイン】5点
とにかく小さい。
だからと言って各インターフェイスに「無理やりギュウギュウに搭載してる感」は無く、普通に使いやすくレイアウトされています。
フロントパネルはプラスチックですが、小型ゆえに質感の低さはさほど感じません。

【拡張性】5点
M.2スロットが2つとSATAが2つ搭載され、ストレージには困りません。
さすがにグラボは搭載できないので、グラフィック内蔵CPUが必須です。

専用オプションが充実しており「M2スロット用Wi-Fi/Bluetoothカード」「USBポート増設アダプタ」「VESAマウントキット」など揃ってます。
(需要が低そうなARGB LEDストラップまであります)

【機能性】5点
搭載可能CPUの上限がRYZEN5600Gや5700Gなのに伴いPCIeはGen3になっています。
弱点があるとすればこの程度ですが、事務用PCなら必要十二分です。

映像出力はHDMI、DPの他にDsubまで搭載しており、最大3画面出力が可能です。

なにげにRAID0/1をサポートしています。
この程度(と言っては語弊があるけど)のPCでミラーリングによる障害耐性が確保できるのは驚きです。
いかんせんPC構成の上限が低いので、高速化を望む人がどれほどいるかは分かりませんがストライピングにも対応できます。

電源はACアダプタ(120W)からの給電です。

【入出力端子】3点
フロントと背面合わせてUSB3.2Gen1が3つ(内1つType-C)USB2.0が1つ計4ポートあります。
背面にLANポート、フロントにマイク/AUDIO出力端子があります。

デルやレノボのスリム型PC程度には使えそうですが、私にはUSBが1ポート足りませんでした。
(オプションのUSB増設アダプタを購入して解決しました)
ちなみにUSBを増設すると本体側面(横置き時は上面)に2ポート設置され、「後付け感」がなくキレイに収まります。

【安定性】4点
CPU自体の発熱が少ない上にCPUクーラーも交換しているので、とても安定して利用できています。

5点にしようかと思いましたが「排熱を考慮してCPUをRYZEN5600Gにしたこと」「CPUクーラーを別製品に交換したこと」の2点を加味して4点にしました。

【静音性】無評価
購入前の下調べで「付属のCPUクーラーはそこそこ音が出るらしい」と知ったので同時購入したノクチュアのNH-L9a-AM4を利用しています。
付属品は一回も使っていないので無評価とさせていただきます。
ちなみにノクチュアのファンはとても静かで、本製品へのフィット感も抜群です。

【組み易さ】4点
CPU、メモリ、SSD、CPUクーラーだけならとても組みやすく、小型軽量が功を奏して30分もかからないと思います。
ですがオプションのUSBポート増設を行うと話は別です。
コンパクトなだけにケース内でケーブル干渉が伴い、けっこう神経使って組み込むことになります。
オプション品が不要なら組みやすさは5点です。

Windowsインストール後はASRockユーティリティ「Auto Driver Installer」を起動すればチップセット、グラフィック、その他必要なドライバを自動でインストールしてくれます。
しかもドライバインストール後はユーティリティ自体がアンインストールされ、Windowsクリーンインストール状態になります。
よくできたユーティリティで感心しました。

【サイズ】5点
とにかく小さいです。横置きした際の設置面積はMacminiより狭いです(高さは倍くらいあるけど)
50代の方には「PCエンジン2台重ねた大きさとほぼ一種」と言えば小ささが伝わると思います(^^;;
本体が小さいだけに付属のACアダプタは「でかッ!」と感じます(^^;

オプションの「VESAマウントキット」を使えばモニタ背面への設置も可能です。

小型ゆえに排熱が心配だったので念のためCPUは5700Gではなく5600Gを搭載しました。

【総評】5点
「これだけの体積によくここまで詰め込んだな」というが素直な感想です。
オプション品が充実している事も当製品の人気の要因かと思います。

さすがにゲーミングPCには無理がありますが、事務作業用のPCであれば十二分なPCが作れました。

「今の時代、自作よりBTOのほうが割安」と言われがちですが、事務用に購入を検討していたDELLのスリム型PC以上のスペックを低価格で作れました。
光学ドライブやSDカードリーダー、キーボード、マウスが不要で、自作経験がある方なら間違いなくBTOより当製品をお勧めします。

自作経験がない方でもベアボーンの当製品なら敷居も低いので、高スペックを望まないならやはりお勧めです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「DeskMini X300/B/BB/BOX/JP」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

DeskMini X300/B/BB/BOX/JPのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DeskMini X300/B/BB/BOX/JP
ASRock

DeskMini X300/B/BB/BOX/JP

最安価格(税込):¥22,293発売日:2020年10月 9日 価格.comの安さの理由は?

DeskMini X300/B/BB/BOX/JPをお気に入り製品に追加する <303

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ベアボーン)

ご注意