DeskMini X300/B/BB/BOX/JPASRock
最安価格(税込):¥22,293
(前週比:±0 )
発売日:2020年10月 9日

よく投稿するカテゴリ
2021年8月23日 21:01 [1485247-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
拡張性 | 4 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
安定性 | 4 |
静音性 | 5 |
組み易さ | 2 |
サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
背景:
Ryzen 5 PRO 4650Gが欲しくてA300にBIOSアップして適用。
A300を家族が使うことになったためCPUを元に戻して渡す。(高スペック不要)
余ったCPU、手持ちのメモリ、SSDを活用したいため、気になっていたX300を購入。
購入日は8月中旬、ビックカメラオンライン。
合わせてWIFI,増設USB,M2も購入。
A300の組み立て経験があるため1時間ぐらいで出来るかと思いきや試行錯誤でした。
※YouTubeの事前勉強もあったのですが
結果から言うと、タイトルにも書きましたが「付属ネジが残念」。
それ以外は大満足です。
組み立て方法、ベンチなどはYouTubeに沢山あるので、ネガティブ情報だけ記載します。
不満点:
・M2とWIFI用の固定ネジ(黒い2個)が途中までしか入らない、ネジ穴も小さいため直ぐに破損の恐れあり
・SSD用のネジ(シルバー4個)も入らない、SSDの底用なのかな?(試していないが)、側面はダメ
従って全てのネジは手持ちを利用。M2固定用は平面が広くないとダメなため、手持ち用はNGとなった。
※WIFIは強引に使ったが、M2は別のPCから借用
このカスネジの写真を添付します。(シルバーはSSD用、黒はM2用)
あと、WIFI用のアンテナの穴が狭いのか普通に入らない。(同じASROCK用なのに)
ドライバで穴を気持ち大きくした。
CPUファンは純正を使わずに、A300用に購入したCPUの付属ファンを流用。
組み上がれば期待通りのコンパクトさパフォーマンスで大満足です。
手持ちパーツも含めて総費用は9万円かな。
WIFI,追加USBポート、SSDをカットすれば、7.5万円かな。
※スペック落とせばもっと値段が下げられる
- レベル
- 自作経験あり
- 重視項目
- スペック重視
参考になった9人
「DeskMini X300/B/BB/BOX/JP」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月15日 14:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月4日 17:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年7月15日 00:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月16日 09:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月12日 11:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月11日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月23日 09:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月22日 16:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月12日 11:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月1日 08:43 |
ベアボーン
(最近3年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ベアボーン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
