NEKM-C1280 レビュー・評価

2020年10月中旬 発売

NEKM-C1280

  • 1度単位で温度調節ができる「YKG-C800」を1200Wのハイパワーに改良した電気ケトル。沸騰時間が約15%短縮されている。
  • 狙った場所にゆっくりとお湯を注げる細口ノズルが、とくにドリップコーヒーを淹れる際に活躍。ハンドルの太さなどを変え、従来品より握りやすく改良。
  • 6段階の温度がプリセットされている「温度選択スイッチ」や、1度単位で温度調節が可能な「温度設定スイッチ」を搭載。
NEKM-C1280 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥8,363

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥8,363

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,363¥8,910 (6店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:電気ケトル 容量:0.8L コードレス出湯:○ 温度設定:6段階 NEKM-C1280のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • NEKM-C1280の価格比較
  • NEKM-C1280の店頭購入
  • NEKM-C1280のスペック・仕様
  • NEKM-C1280のレビュー
  • NEKM-C1280のクチコミ
  • NEKM-C1280の画像・動画
  • NEKM-C1280のピックアップリスト
  • NEKM-C1280のオークション

NEKM-C1280YAMAZEN

最安価格(税込):¥8,363 (前週比:±0 ) 発売日:2020年10月中旬

  • NEKM-C1280の価格比較
  • NEKM-C1280の店頭購入
  • NEKM-C1280のスペック・仕様
  • NEKM-C1280のレビュー
  • NEKM-C1280のクチコミ
  • NEKM-C1280の画像・動画
  • NEKM-C1280のピックアップリスト
  • NEKM-C1280のオークション

NEKM-C1280 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.35
(カテゴリ平均:4.32
レビュー投稿数:5人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.20 4.33 32位
使いやすさ ボタンの配置や、機能など 4.35 4.30 17位
静寂性 運転時の騒音 4.44 4.23 22位
湯沸し力 湯沸しするパワーやスピード 4.56 4.39 18位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 3.85 4.17 32位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.40 4.24 19位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

NEKM-C1280のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

uchiunekoさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

テレビドアホン・インターホン
0件
4件
芝刈り機・草刈り機
1件
3件
タブレットPC
1件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
静寂性5
湯沸し力5
手入れのしやすさ4
サイズ4

【デザイン】アンティークぽくて好きです

【使いやすさ】内側に目盛り、せめて限度のところ目印がほしいです

【静寂性】ふつう

【湯沸し力】早いと思う

【手入れのしやすさ】どうしても少しお湯が残ってしまい気になります。逆さにして降っても出きらない。
気になってスポイトで吸い出したり沸かし切った後も加熱してエラーになる直前で電源offにしたりしています。

【サイズ】コンパクトながら結構容量があります。

【総評】注ぎ口が細いのでコーヒーを入れるのにぴったり。
多少不満はありますがいい品だと思います。

重視項目
容量
デザイン
価格

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

永遠の05才さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

トイレ洗剤・トイレクリーナー
6件
0件
自動車(本体)
3件
0件
袋麺・インスタント麺
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
静寂性4
湯沸し力5
手入れのしやすさ3
サイズ4

レギュラーコーヒーのドリップ用です。やっぱり注ぎ口が細いとドリップがうまくいきますね。温度調整もできるし、1200wのハイパワー(やっぱり沸騰までの時間が短い)だし、保温はあるし、至れり尽くせりです。かゆいところに手が届くといった感じです。そのぶんやや他の電気ケトルに比べて値段が高めなのと、注ぎきっても中の水がちょっとだけ残る(構造上かな)のがちょっとだけ不満です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆぅーーさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
6件
PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
静寂性3
湯沸し力4
手入れのしやすさ4
サイズ5

[2022年1月 追記]
湯を沸かすと、プラスチックのような匂いがしていました。
購入当初はすぐ消えるだろうと気にしていませんでした。
しかし半年以上経過し、まだ匂います。
使用感云々の前に、匂いに敏感な人には向いてないかも。

また蓋の縁の塗装が剥げます。シルバーの地金色が出てきました。
剥げた黒塗装はどこにいったんだろう。。。

MAXのメモリがポット手前(ハンドル側)にあるので
ポットを持ったまま給水するとメモリを確認しにくい。
手首を曲げないと確認できないので、手首を痛める可能性があります。

長期間使ってると(といってもまだ1年未満)いろいろ荒が見えてきます。
総じて大手メーカー製より安っぽさを感じます。値段の割に。
[2022年1月 追記おわり]

【デザイン】
コンパクトで良いと思います。
取っ手が少しかたついたり
タッチパネルが指紋だらけになったりと、
質感がちょっとイマイチかな。

【使いやすさ】
T-falやタイガーと電気ケトルを試しましたが、
コーヒードリップはこれが一番でした。
注ぎ始めも水流はゆっくりで、狙ったところに注げます。
注いだあと、注ぎ口から垂れることもありません。

湯たんぽなど、沸かしたお湯を一気に注ぎたい場合は不向きです。
そこは承知の上で購入したので不満はありません。
ほぼ飲み物用なので問題なし。

温度設定は殆ど使ってません。
例えば95度に設定しても、90度くらいから95度に達するまでが遅い。
急に止めても予熱で95度を超えてしまうので、
そうならないように弱火にして少しずつ温度を上げる、ということをやっているようです。
結局めんどくさくて使っていません。

それより、台座の温度表示が非常に便利です。
一気に100度まで沸かして、カップにお湯を注ぎ、
それを戻すと温度表示は90度〜95度位。
カップも温まり、コーヒードリップにちょうどよい温度で
あることを確認後、ドリップを開始できます。

欲を言えば温度表示だけでなく容量表示までやってほしかった。

蓋の開けしめがちょっと硬いです。
なので、蓋の爪を自分で調整しました。

あと、よくやるのが、
ケトルに水を入れ、蓋をしめ、台座にセット。
ここで「ピッ!」と音が鳴ります。
これを沸かし始めと勘違いして(実際は「100c」のボタンを押す必要あり)
しばらくしてもお湯が沸かず間違いに気づく...
タッチパネルのボタンに慣れません。

【静寂性】
ケトルを台座から外すと「ぴっ!」と結構甲高い音が鳴ります。
ボタン操作でも、湧き上がったあとでもこの音がなるので
消せないかマニュアルを確認しましたが、そのような機能はないようです。
夜中などは気を使います。

【湯沸し力】
十分だと感じました。
t-falやわく子さんと多少の違いはあれ、ほぼ同等の能力かと思います。

【手入れのしやすさ】
本体に少なからず水が残ってしまうので
これをどうにかしてほしかった。

【サイズ】
コンパクトで良いと思います。
小幅なので、存在感、威圧感が少なくて良いです。

【総評】
コーヒードリップ中心の飲み物全般に使用していますが、
ようやく満足できる電気ケトルに出会えました。

●台座のタッチパネルスイッチはパッと見、スイッチには見えないので慣れが必要でした。
 ただ沸騰させるという基本機能はもっと単純にしてほしかった。
 水を入れて台座に乗せたら重さで判断して何もしなくてもまずは沸かし始めるとか。
 温度設定したければその直後に操作すれば良い。
●本体に水が残る。
●操作音が消せない。
●水温だけでなく水量も表示されたら便利だなー

と、気になったのはこれくらいで、
「湯を沸かし、こぼさずにそっと注ぐ」という基本機能には満足しています。
ようやく電気ケトル探しも落ち着きました。
次のバージョンでなにか改善されたらまたこのシリーズを買うと思います。

参考になった12人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

u-muさん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:370人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
19件
イヤホン・ヘッドホン
14件
4件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
静寂性5
湯沸し力4
手入れのしやすさ4
サイズ4

沸騰させるだけでなく、細かな温度設定ができるので、
飲み物に合わせた温度にすることができ、大変便利です。

そのままコーヒーポットとしても使えますし、1度刻みでの温度調整もできるので、
ドリップこだわりたいコーヒーマニアには特におすすめ。
でも、一度にドバっと注ぐのには向かないし、細かな温度調整には手数も必要なので、
ドリップに使用しないのであれば、別の選択肢を検討してもいいかも。

保温機能がありますが、ポット自体も冷めにくい構造になっていれば言うことなしです。
うっかり触ってしまい、熱っ!となることもあるので、安全の意味でも。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

じゃっぽさん

  • レビュー投稿数:62件
  • 累計支持数:265人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

扇風機・サーキュレーター
6件
0件
電源タップ・コンセントタップ
6件
0件
マウス
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
静寂性5
湯沸し力5
手入れのしやすさ4
サイズ5

温度調整が細かくできて、注ぎ口は細くなっているので
とても使いやすい800mLの電気ケトルです。
お湯を沸かすパワーは1200Wなので、短時間で沸騰して
くれるので、すぐに沸かしたい時は助かります。
温度の方は、60,70,80,85,90,95℃から選ぶことができるのに
加えて、60〜100℃で1℃刻みで設定できるようになっているので、
飲み物に応じて細かな設定ができるのも売れれ志位です。
さらに、60分ですが保温機能までついているので、お湯が冷めにくく
なっています。注ぎ口は細いので、注ぐ際にお湯が
こぼれにくく、コーヒーのドリップにもぴったりです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!
 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

NEKM-C1280のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

NEKM-C1280
YAMAZEN

NEKM-C1280

最安価格(税込):¥8,363発売日:2020年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

NEKM-C1280をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(電気ポット・電気ケトル)

ご注意