Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2 レビュー・評価

2020年10月 8日 発売

Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2

  • 独自の技術で電波強度をアップしたWi-Fi 5対応Wi-Fiホームルーター。「ハイパワーシステム」で今まで電波が届きにくかった部屋でも快適に通信できる。
  • 特定の通信相手に的を絞り電波を送るビームフォーミングと、ビームフォーミングを利用し空間多重によって複数の端末と同時通信できるMUーMIMOに対応。
  • 混雑のない通信プロトコルIPv6に対応し、インターネット接続が安定する。WPSで買い替え前のルーターから端末の設定の引き継ぎが可能。
Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2 製品画像

拡大

部門別ランキング

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2の価格比較
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のスペック・仕様
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のレビュー
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のクチコミ
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2の画像・動画
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のピックアップリスト
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のオークション

Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2NEC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 8日

  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2の価格比較
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のスペック・仕様
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のレビュー
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のクチコミ
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2の画像・動画
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のピックアップリスト
  • Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のオークション

Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:3.91
レビュー投稿数:241人 (プロ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.13 4.07 -位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 4.24 4.06 -位
受信感度 受信感度のよさ 4.34 4.05 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 4.06 3.89 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.15 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

matolaさん

  • レビュー投稿数:81件
  • 累計支持数:255人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
30件
1件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン3
設定の簡単さ3
受信感度3
機能性3
サイズ3

【デザイン】無難なデザインだ。

【設定の簡単さ】良い。

【受信感度】普通。

【機能性】普通。

【サイズ】普通。

【総評】ホームルーター「Home5G HR02」の中継用に購入した。
とにかくHR02の受信感度が不安定なので、本機も頻繁に電波も途切れてしまう。
諸悪の根源はHR02であるが、本機の実力も懐疑的になってしまう。
たぶん、光回線と組み合わせて本当の実力を発揮するのだろう。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

A64FXさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
マウス
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性4
サイズ4

【デザイン】普通ですね。

【設定の簡単さ】私は中継機モードで運用していますが、ちょっとめんどくさかったです。

【受信感度】普通ですね。ただ、安定性を求めるならおとなしく上位機種を買いましょう。

【機能性】ルーターとしての最低限の機能は備えてます。

【サイズ】まあ小さめですね。

【その他】壁掛けできるのは良いですね。

【総評】とにかく安くまあまあな速度のWi-Fi環境を作りたい方にオススメ。発熱も少なくおとなしいです。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bigfm21さん

  • レビュー投稿数:228件
  • 累計支持数:322人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
34件
94件
ブルーレイ・DVDレコーダー
8件
59件
動画編集ソフト・動画再生ソフト
1件
53件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性4
サイズ3

さすが4ストリーム、速度が安定している一言です。あと、スマホやタブレット、ノートパソコン、レコーダーやテレビ、あと屋外に防犯カメラなど、常時12台ほど繋がっていますがとに悪安定しています。安定重視の方にお薦めだと個人的に思いました。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

saberrさん

  • レビュー投稿数:137件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

LED電球・LED蛍光灯
14件
1件
スマートフォン
7件
0件
掃除機
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性4
サイズ3

バッファローからの乗り換えです。
WI-Fi6とか最新機能は期待しておらず、
単純置き換えなら、お奨めします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JJ Jr.さん

  • レビュー投稿数:85件
  • 累計支持数:171人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

USBメモリー
5件
2件
外付けHDD・ハードディスク
7件
0件
シーリングライト
6件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性3
サイズ5

【デザイン】
部屋に馴染むらある意味平凡な形。
平置き、壁掛けなど基本的な設置ができる。

【設定の簡単さ】
基本設定くらいしかいじってないが、分かりにくさは感じなかった。

【受信感度】
5GHzのみ利用しているため、壁2枚を隔てた部屋は接続できなくなる場合もあるが、それ以外は気にならない。

【機能性】
HSなのでいろいろ削られているが、そんなに高度な使い方をしていないので、とりあえず機能不足による不満はない。
ただ、たまにスマホが4G回線になっていて、この製品の電源入れ直しをしないといけない状態が数ヶ月ごとに起きるので、安定性がやや弱いと感じる。

【サイズ】
適切なサイズ感。

【総評】
今までatermを使い続けてきたが、不安定なのは初めてであり、安く入手できたがちょいと残念。

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぼうたかさん

  • レビュー投稿数:108件
  • 累計支持数:278人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
22件
スマートフォン
6件
10件
ゲーム機本体
4件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性4
サイズ4

PA-WG2600HP3の有線接続のWi-Fi子機(BRモード)で使いたくて購入しました。

【デザイン】
 PA-WG2600HP3と同じデザインで良いと思います。
【設定の簡単さ】
 中継器(BRモード)として使うのは初めてで、最初、ブラウザから設定画面を見つけるのに
 ちょっと苦労しましたが、慣れてしまえば設定画面は同じ感じなので使いやすいです。
【受信感度】
 とても良いです。
 今までは無線LAN中継器としてTP-Link/RE200というコンセント直挿しの物を使っていました。
 これに変えてからは電波の届く範囲がかなり広がりました。
【機能性】
 Wi-Fi 6(11acx)対応の機器を使っていないので、Wi-Fi 5(11ac)対応のこれで十分です。
 WPA3対応なので、セキュリティー的にはチョッと安心です。
【サイズ】
 PA-WG2600HP3と同じ感じでちょうどいいです。
【総評】
 購入してとても良かったです。
 PA-WG2600HP3を親機(RTモード)として二階に置き、これを有線接続のWi-Fi(BRモード)で
 使いたく購入したのですが、とても良かったのですぐにもう1台購入し親機(RTモード)として
 そろえてみました。とても良いです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ken101219さん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:869人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

マウス
8件
0件
デジタルカメラ
6件
1件
デジタル一眼カメラ
6件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

1階には別の無線LANがあるので、2階用として設置しました。
接続自体はケーブルを繋ぐだけですので簡単です。
接続後にセキュリティー対策で暗号化キーと管理者パスワードを変更しておきました。
動作に問題はなく順調に動いてくれています。
この値段でこの性能ならば、お勧めの1台ではないでしょうか。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サーシンさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
5件
SSD
0件
2件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

今まで使っていたエレコムの脆弱性の記事
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/10/news126.html
を読んで不安になったので8年間使ったWRC-1467GHBK-Aと交換しました。同じ低額帯のWIFIを見比べてWG2600HS2が一番評価が高そうだったので決めました。ヤフーショッピングで3980円で新品最安で購入し3日で到着、早速設置したところ、後悔しました。「もっと早く交換すれば良かった!」グーグルでよく見る怪しげなコスメやサプリの広告じゃありませんが、本当に後悔しました。w

2階のPC部屋にルーターを設置しており、WRC-1467では1階の奥にある和室には距離10m、間に壁・床3枚のせいもありWIFIが全く届かなかったのですが、WG2600HS2に交換したところ、2.4Ghで扇アンテナが2本、5Ghで1本ですが繋がりました。速度は体感で倍くらい速くなり価格も安かったので大満足です。

【設定の簡単さ】簡単。アプリを使うと少し手間がかかるが普通にPASSコードを入れるのならそのまま使えるので楽。
【受信感度】非常に良い。この価格で有り得ないくらい良い。技術の進歩を感じた。w

比較製品
エレコム > WRC-1467GHBK-A

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

K.M.M.623.39さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
137件
自動車(本体)
1件
100件
スマートフォン
4件
44件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ3
受信感度1
機能性3
サイズ3

コンバーターモード(中継機モード)としての利用しかしてませんので、それに対しての感想になります。
en光クロスにて、ルーターを6000AX12pを使用。
スマホ、タブレット、ノートPC、防犯カメラDVR、スマートキー、スマートスピーカーなどすべて、6000AX12pに有線、無線(wi-fi4.5.6)で接続。
その6000AX12pに、本機を、コンバーターモード(中継機モード)、wi-fiは、すべてオフで無線接続し、本機から有線で、デスクトップパソコン2台に接続。
上記の使用方法にて、本機周辺、半径2m〜3m以内に入ると、wi-fi6接続のスマホが、wi-fi5接続になり、速度が異常に低下して、ウェブブラウザもまともに開けない状態になる。
本機の電源を抜くと、同じ場所で、wi-fi6接続端末で、500から600mb、wi-fi5接続端末でも、300mbきらないのに、本機の電源をいれると、10mbくらいで、ひどい時は、キロバイト表示まで落ち込む。
メーカーに問い合わせると、
wi-fi6も5も同じ5G帯の電波を使っているので、干渉している。解決方法は、本機の位置を変えるか、本機とルーターの電波状態の改善かです。
だそうです。
商品説明にはできると書いてありますが、事実上、このような使い方はできない機種です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

バイキンマン7号さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:441人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
157件
レンズ
16件
77件
リール
17件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
設定の簡単さ4
受信感度3
機能性3
サイズ3

「やはり価格が安いだけの性能かねぇ・・・」

【 デザイン 】★★★☆☆
良くも悪くも普通。真四角な形状なので、場所を選ばないのは良。

【 設定の簡単さ 】★★★★☆
簡単に設置、接続出来ました。

【 受信感度 】★★★☆☆
価格なりの感度だと思います。

【 機能性 】★★★☆☆
一般的な機能は付いていると思います。

【 サイズ 】★★★☆☆
優先ポートが4ポートある、普通のサイズ。

【 満足度 】★★★☆☆
これまで使っていた同社の「Aterm WF1200CR」だと、
引っ越した先で2階のWiFi通信速度が遅かったので、
入れ替えの為、購入しました。
入れ替えたものの、逆に速度が遅くなったりしたので、
これまで使っていた「Aterm WF1200CR」の子機として、
1階の対角線上に設置することで、解消出来ました。
当機単体では、価格的なこともあり、性能向上は感じれませんでした。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Nobby888さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:27人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
メモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
ルーターとしては普通のデザインでアンテナもないので設置場所にそれほど悩む必要もなくサイズ的にも問題がないと思います。

【設定の簡単さ】
設定に関してはスマホでもできますし 説明書に沿ってやっていけば特に難しくはないかと思います。それでもわかりずらいという人は動画などがアップされているのでそちらを参考にするのもいいのかもしれません

【受信感度】
2階のPCルームに設置しています。同じ階では壁を通しても安定して届きますアンテナもしっかり立っていますが階下になると少し弱い感じは否めません。それほど高いものでもないので階ごとに一台ずつ置いても良いかと思います。

【機能性】
一般的な利用にかんしてはあ機能てきには問題がないのではないかと思います。特別な機能や高機能を求めるのであればランク上を購入することをお勧めします

【サイズ】
コンパクトで設置場所をそれほど選らばないです。ごく一般な普通のルーターサイズ

【総評】
動画を見たりするのにももたつくことはありませんしそれほどヘビーユーザーでも必要十分な機能を備えていると思います。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tmxさん

  • レビュー投稿数:147件
  • 累計支持数:449人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
44件
レンズフィルター
6件
7件
レンズ
3件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性5
サイズ5

新生活を始めるのに購入しました。2階建て2LDKの木造テラスハウスにて使用していましたが、今はマンションで使用しています。

【デザイン】
派手なデザインでもなく、艶消しで目立ちにくい筐体なので気に入っています。

【設定の簡単さ】
設定は簡単だと思います。APモードとして使用していますが、以前からAtermを利用しているので簡単でした。

【受信感度】
木造で30平米程度だったのでどこにいても受信感度も良くどこにいても問題ありませんでした。ただ、その後一般的なサイズの鉄筋コンクリートのマンションに引っ越してからは室内のもっとも端に設置していることもあり、最も離れた場所ではやや感度が悪くなります。それでも、途切れることはなく利用できています。

【機能性】
特に機能と言えるような機能は使ったことがありません。。

【サイズ】
比較的目立ちにくい大きさで良いと思います。

【総評】
結局、「無線LANルーターは安定的に使えるか」だと思っており、この製品を購入してから安定的に使えているので満足しています。ただ、一般的なマンションで利用されこの製品1台で運用し、私と同じような設置の仕方をするのであれば厳しいと感じています。もし、本製品を全ての部屋に対して中心部に設置できるのであれば状況は変わるかもしれません。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

abcd12333さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性無評価
サイズ5

【デザイン】
シンプルでルーターらしいデザイン
内蔵アンテナのためどこに置いてもあまり目立たないです

【設定の簡単さ】
細かい設定は無いが家庭用として必要な機能は揃っています
ログを見ることができないのが欠点ですが、ログがあるルーター使用時も見る機会はほぼ無かったため特に問題はなかったです

【受信感度】
v6プラス(有線実測300-400Mbps)で使用、近〜中距離であれば有線と同程度出ています。

メッシュ非対応ですが家の端にONUと当機があり、反対側では電波が非常に弱いため、反対側に2台目を設置し天井裏にDIYで通したLANケーブルを繋ぐことでローミング運用しています
最近のスマホはローミングの積極性が高いようで、私の環境では出力の微調整をしていない状態でも自動で強い方に切り替わっています
PCやゲーム機などは上手く切り替わらないことがあるため固定接続用のSSIDを追加し手動で切り替えています

【サイズ】
非常にコンパクトで軽いです

【総評】
プロバイダ変更時の接続変更などを除き、3年以上ほぼ繋ぎっぱなしで使っていますが非常に安定しています。プロバイダ変更でクロスパスやtransixで接続していた時期もありましたが、安定性は変わりませんでした。
以前は安さとカタログスペックの高さに惹かれ某中国メーカーの製品を使用しており、月に何度かWiFiやネットワーク自体の切断が起きていましたが、本機に変えてから全く起こらなくなりました
v6プラスをはじめ特殊な接続形式が多い日本では国内メーカーのほうが無難なのかもしれません

WiFi6非対応の旧型ですが、現状の1Gbps回線であればボトルネックになることは無いため、光クロスに乗り換えるか壊れるまで使い倒そうと思います

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papic0さん

  • レビュー投稿数:109件
  • 累計支持数:401人
  • ファン数:27人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
8753件
ノートパソコン
1件
2374件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1199件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

インターネットプロバイダから買い取ったWi-Fiルーターの調子が悪く(頻繁にWi-Fi が通信不能になる)、Wi -Fiルーターとして使うため、本機を購入しました。

元のルーターは「ONU+有線ルーター」として使うため、廃棄せずに継続使用しています。

本機購入により、Wi-Fiが途切れなくなりました。

SSIDは、2.4G用と5G用があらかじめ設定されています。高速通信可能な5Gで接続すると、ルーターから離れた部屋に移動しても5Gに接続され、かえって通信が途絶えることがありました。このため、部屋を移動して使う端末については、2.4Gで手動接続しています。

元のルーターのWi-Fi機能を置き換えるという目的を果たしてくれ、本機購入は正解でした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:11040件
  • 累計支持数:13091人
  • ファン数:84人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
884件
PCモニター・液晶ディスプレイ
38件
886件
SSD
70件
411件
もっと見る
満足度2
デザイン3
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性1
サイズ4

再生する

その他
シンプル。視界に入ってもうるさくないというのは重要かと。

パッケージ

中身

重いです。放熱板でしょうね。廉価帯なのに。この辺はさすがNECです。

 

UIは分かりやすい・・・が機能性には大きな欠点有り。ログが無い。

不正アクセスに対するメール通知は良いと思います。

 

性能、特に耐久性・安定性面では優秀で、尚且つコスパも良く、素晴らしい製品である一方、
私の価値観では致命的な欠陥を抱えており到底インターネットへの玄関口、ローカルのネットワーク管理を任せられる機種ではない…と言う感想です。

なにせ、この機種、ログ機能が無いんですから。この機種「も」かな。
昨今のNEC機種の多くがそのようなので。

「あたし、Amazonで怪しい中華のネットワーク機器買って利用してるし、家の中でもIoT機器もいっぱい使ってるけど、それぞれがどんな怪しい通信してようが気にしない。家の中が筒抜けでも、ネットで踏み台にされてても全然平気〜」という方々、
あるいは、メインルーターはしっかりしたものを利用しており、アクセスポイントとして利用したい方には良い機種だと思います。

私は後者です。アクセスポイントとしてはアリだと思います、安価ですし、一応アクセスの通知機能付いてますし。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2
NEC

Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 8日

Aterm WG2600HS2 PA-WG2600HS2をお気に入り製品に追加する <2464

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意