Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4 レビュー・評価

2020年10月 8日 発売

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4

  • Wi-Fi 5に対応した同時利用タイプのWi-Fiホームルーター。家中にWi-Fiを張り巡らせられる「メッシュ中継機能」を搭載している。
  • 混雑していない周波数帯へ自動で振り分ける「バンドステアリング」と、電波状況のよいチャネルに自動で切り替える「オートチャネルセレクト」に対応。
  • 「こども安心ネットタイマー」でゲーム機やスマホのWi-Fi接続時間をコントロールできる。WPSで買い替え前のルーターから端末の設定の引き継ぎが可能。
Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥5,913

(前週比:+119円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥5,913

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,913¥11,358 (43店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥6,570 〜 ¥6,570 (全国704店舗)最寄りのショップ一覧

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/15台/5人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4の価格比較
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4の店頭購入
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のレビュー
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のクチコミ
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4の画像・動画
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のオークション

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4NEC

最安価格(税込):¥5,913 (前週比:+119円↑) 発売日:2020年10月 8日

  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4の価格比較
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4の店頭購入
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のスペック・仕様
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のレビュー
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のクチコミ
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4の画像・動画
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のピックアップリスト
  • Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のオークション

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.14
(カテゴリ平均:3.90
レビュー投稿数:54人 (モニタ:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.26 4.06 16位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 4.12 4.04 25位
受信感度 受信感度のよさ 4.38 4.04 20位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 4.05 3.88 21位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.66 4.00 2位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
モニタレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Ki~noさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
10件
スマートフォン
1件
4件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性4
サイズ5

【デザイン】かわいい感じでいいです

【設定の簡単さ】ドコモ光からのレンタルで設定も簡単

【受信感度】いいと思うけど

【機能性】複雑ことはやってないので不明

【サイズ】コンパクトですね

【総評】レンタル品なのですがスムーズに使えていてGoodです

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

esukoさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
47件
CPUクーラー
3件
9件
PCケース
3件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン3
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ4

【デザイン】特にデザイン性を求めていません。特に問題ありません。

【設定の簡単さ】簡単に設定できました。直ぐに繋がりありがたいです。

【受信感度】かなりよいです。今までのバッハローより感度良いと思います。

【機能性】かなり高いです。実用性高いと思います。

【サイズ】小型でどこに置いても問題無い大きさです。

【総評】今まで使っていたのはバッハローですが、停電になると復帰しても繋がりません。かなりいらついています。今までバッハローばかり使っていました。が嫌気をさしてこのモデルにしました。今のところ問題無く使えてます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おくだいらさん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ無評価
受信感度5
機能性3
サイズ5

【デザイン】
デザイン性は求めませんが、悪くないです。

【設定の簡単さ】
未評価

【受信感度】
これまで、BUFFALO製の同レベルのルーターを使ってきました。
初めてのNEC製ですが、こちらの方が電波の届く範囲が広いです。

【機能性】
以前使用していたルーターでできたこと(Wi-FiのSSIDごとにネットワークへのアクセス制限を切り分ける)ができず残念。

【サイズ】
想定よりもコンパクトでした。

【総評】
特段、不満ありません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夢追いゴルファーさん

  • レビュー投稿数:61件
  • 累計支持数:197人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
42件
ドライバー
4件
36件
カーナビ
2件
31件
もっと見る
満足度1
デザイン5
設定の簡単さ2
受信感度4
機能性1
サイズ5

 光電話の為、ソフトバンクの無線ルーターを使用していましたが、先週末そのルーターが出力減少し不安定化がみられ、隣部屋では通信不能の状態。別棟にて無線子機(WG1200HS4)を使用していましたが、この子機の性能にも疑いあり。

 タブレットやスマホにて電波状況を監視したところ、やはりソフトバンクの親機の性能劣化と判断。次機種となる新製品に交換してもらいました。

 同時に、子機も買換えを検討したところ、本機を発見しヤフーショッピング、開封新品が¥2970円にて購入。

 無線ルーター親機の設定と、PCの設定は直ぐ終了したが、子機の設定に難儀した。
 @子機モード; SWを切り替えてCBVモードにする。保守SW長押し
 Aらくらくすたーとボタンの長押し
 B親機WPSボタンの長押し・・・・・・1から2秒押すだけで、親機WPSランプの点滅
 C本機パワーランプの橙点灯、緑点灯、ACTIVEランプ緑点灯

 以上の操作とランプ確認で、うまく作動せず2回初期化してやり直し、うまくいくのに3時間かかりました。親機のWPS実行中の時間が長く(接続出来ず)終了と思い、別棟でテスト未開通の繰り返し。

 うまく行った時のWPS点滅時間の少なさ、あっという間に終わります。
マニュアルのいい加減な記載に腹がたちますが、皆さん同じ思いのようです。

 2.4Gでの接続だけですが、サクサク開通したので納得です。
 前機種(WG1200HS4)も同様に、接続を確認しましたが不良ではありませんでした。
 ルーターには、寿命がありますので、機会ごとに新品に替えるのが寛容と思います。
 
残念ながら、1昨日ACTIVEランプが消え、2.4Gと5Gランプも消えて、POWERランプとCONVERTERランプのみ点灯で、WiFi接続遮断状態、リセットし、楽々設定完了するも、1舜立ち上がろうとランプ点灯するも、落ちてしまいます。あまりにも早い故障でした。

 保管していた、Aterm WG1200HS4を再登場させ、WiFi環境は保持できています。商品の当たりはずれかもしれませんが、国産品の品質低下に疑問を覚えるこの頃です。

参考になった1人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

subaru-tamさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
1件
スタッドレスタイヤ
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
設定の簡単さ2
受信感度5
機能性4
サイズ3

【デザイン】
バッファローよりもNECの方がいい
【設定の簡単さ】
バッファローと比較すると、マニュアルがわかりづらい。初心者では無理だと思う。
【受信感度】
非常に良い。こちらの機種よりも上位レベルのバッファローだと電波が届かなかった部屋にも問題なく届いた。
【機能性】
バッファローの様な多機能性はない。
【サイズ】
比較的コンパクト
【総評】
マニュアルを改善すれば誰にでもおすすめできます。とにかく電波が届くのと動作の安定性は素晴らしい!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

jijichopさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
28件
データ通信端末
1件
11件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
設定の簡単さ2
受信感度4
機能性4
サイズ5

【デザイン】
謎の曲線デザインで好みが分かれるところ。メカメカしいのが好きな方はハマらないかも。個人的には普通。

【設定の簡単さ】
設定自体は簡単な方だが他の方も言われてる通りとにかく説明書がわかりにくいの極致。
番号分けされてるのに実際の手順はあっちこっちに飛ばされ作業の8割を読み解くのに費やす勢い。
散々意見が上がってるだろうにずっと改良しないメーカーのやる気のなさを感じる。

【受信感度】
可もなく不可もなく。
メッシュ構築もうまく作動している。
注:2023年5月末頃からしばしば通信切断が出てきた。
再起動で復活するが寿命だろうか?

【機能性】
細かい設定はできないとの意見もあるが一般ブラウジングには機械任せで全く問題がない。

【サイズ】
非常に軽量コンパクト、初見で不安になるほど。
壁掛けで使えるようにフック穴が開いてるがそれも納得の軽さ。

【総評】
通り一遍の使い方をするには何も問題がない。
価格も安いのでライトユーザーが複数台でメッシュ構築するにはもってこいの機種。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

16台目さん

  • レビュー投稿数:305件
  • 累計支持数:1579人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
174件
2件
ヘッドホンアンプ・DAC
52件
2件
スピーカー
12件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性3
サイズ5

昨日(5月30日)レビューを書いたばかりですが、本日(5月31日)NECのHPが(5月として)更新されました。

やはり、バージョンアップでのメッシュ互換対応は、

>2023年夏対応予定

に延期されました。

NECの「夏」はいつまでなのか、ある意味楽しみです。
(延期の繰り返しは、正直、いい加減にして欲しいなと思います。
 それにしても、
 まさか同一メーカーのメッシュ機に機種間の互換性があまり無い
 というのは、気づかれない方も多いと思います。
 皆様、お気を付けを。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ごく普通の機種だと思いますが、子機としての使用のみなので、特にコメント致しません。機能的には、複数台使えばメッシュも組めて、可能性のある機種だと思います。

家電品(テレビ、BDレコーダ、AVセンター、HDDレコーダ)の無線LAN接続が遅くて不安定なので、基本的には子機としてしばらく前に購入しました。家電品の無線LANは未だWifi4(11n)だったりするので、速度的にWifi5(11ac)で十分だったからです。
比較的安価な上、簡単に接続できて順調に動作しており、子機として不満はありません。

ただ、
先に(昨年10月に)レビューされた方もいらっしゃいますが、実のところ、そのうち、親機であるWX7800T8とメッシュ接続できるだろうという期待を持って購入しましたが、

>★7 WG1200HP4 バージョンアップにて対応予定です。(×2022年度冬→2023年春対応予定)

ということで、2022年度冬にはWX7800T8メッシュ対応予定だったものが、2023年春にいつの間にか変更され、さらには、このレビューを書いている2023年5月30日現在、まだ対応していません。春っていつなんでしょうか。普通は5月いっぱいだろうと思うのですが、夏至まで春ということで、ひっぱるつもりでしょうか。それとも、また対応が延期されるのでしょうか?なんだか不安になります。せっかくのメッシュ対応機なので、メーカーには、早めの対応をお願いしたいですし、メッシュ機能はもともと、メーカー縛りがあるので、そもそも互換性をとって製品化して欲しいと思いました。

参考になった4人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kakakakunさん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:244人
  • ファン数:0人
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

※モニタレビューは、メーカーから商品の提供を受けてモニターが使用した感想を述べたものです。
※モニタレビューは評価用製品による試用レビューです。販売されている製品仕様と一部異なる場合があります。
※モニタレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

【デザイン】
全然変じゃないです。

【設定の簡単さ】
配線繋げば全部自動で設定してくれるので、とても簡単で楽です。

【受信感度】
悪くないです。5LDKの一戸建てで使えております。

【機能性】
IPv6接続ができるので助かります。

【サイズ】
コンパクトだと思います。

【総評】
So-net光minicoを申し込んだらこのルーターが届きました。
無料レンタルで使用できるのですが、普通にちゃんとす変えております。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shiro&masaさん

  • レビュー投稿数:65件
  • 累計支持数:475人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

PCケース
7件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
0件
ケースファン
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

【デザイン】
バッファローAirStation WSR-1166DHPL2 よりも小さい
少しザラツキを持たした、マットな黒仕上げで安物感はない
立たせるための足が、やや心もとない。

【設定の簡単さ】
NTT系IPv6 over IPv4(IPv6)接続では、
「LANケーブルを刺し、電源を刺し、5分ほど待つで接続完了」

192.168.10.1→admin→PW(パスワード)→待つ
を待っている間にして、ルーターが認識した頃には接続完了していた。
実質何もしていない…

【PLALA GGGG光へ回線変更設定】
回線速度だけではなく、Ping値の徹底した改善を追求し、ラグ解消・低Ping値を極めたネットワーク。らしいです。

少しオーバーですがping値は半減、速度も上り数値の上下変動がなく安定。
IPアドレスも変わり、ルーターに外部からの通信が途切れたため、今現在快適に使用出来ている。
設定も簡単なうえ、ストリーミングが止まる事なく使え、満足度は高いです。

【受信感度】
Wi-Fiは1LDKでは十分(室外廊下でも接続)
都内2LDKでも十分使えるんじゃないかな?

【機能性】
特質はメッシュWi-Fi機能持つ
その他、いっぱい新機能があり
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wg1200hp4/

【サイズ】
約33(W)×97(D)×146(H)mm

【総評】
親機ルーターとしては、ゲームしないなら十分。
すごくいいが、コア数1だから処理待ちラグがある。オンラインゲームにおいては、選択除外した方が幸せになれる。
親機の役目を終えたので、メッシュWi-Fi中継器として使用。あら不思議!
ルーター処理を必要としない為か、かなりレスポンスが上がり快適に。
中継器としては優秀!横方向には今までよりもかなり拡大されたWi-Fiエリアが使えるようになり快適になりました。
Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4との相性は抜群のようです。

初期設定はNTT系IPv6 over IPv4接続では、LANポートに刺してしばらく待つだけで設定終了。
もちろんの従来のpppoe接続にも対応しています。

接続設定完了直後、即ファームウエアを1.03にバージョンアップ。
カウントダウン表示が正確で目で見て分かりやすいので「これ押したよね?反応してるよね?」という不安感は無い。
再起動も同様で「しっかり認識しているんだな」と目で見て分かるので扱い易い。

メッシュWi-Fi無線LANルーターとして、同価格帯では競合他社よりも、ずいぶん安定しているように感じる。時々ラグがある事はあるのだけど、他社比ではない。
そういう処理は、少しばかり早く解決してくれるので、ほぼNoストレス
ユーザーフレンドリーなUIなどがいいですね

※説明書だけは、未だに相変わらず「マジ」で読みにくい。
あっち、コッチと目線を動かされるので、改善の必要があると断言します。
もう少し視線の移動を考えて作ってください。またダウンロードサイト、サポートHPも閲覧し辛い。

HP作成時の動線と導線を考慮したうえで、もっと親切に読みやすい物にしてくださいね
作り方が1980年代〜90年代のままで、ダウンロードサイトやサポートは最悪・分りづらい。
古く見づらい。ほんとに出来が悪い。改善してください(NECに要望お願い済)

もう20年近く更新されていない、見辛い見た目をどうにかして欲しい。
商品HPはだいぶ見やすくなったので、ぜひそうして欲しいですね
快適な通信を得て、とても安心して使用できます。

月一のpingの大幅上昇200超える!には、ISPぷららのサポートの返答は
<コンセント抜いてキャッシュをリセット>らしい…
え!?それ以外に無いの?(これが要因でGGGG光に変えました)

他社含めて安価製品はこういう一定の手動リセットをしないといけない事がありませんか?
たまたま家に来る安価機種が全てそうなのかな?
1万円超えるルーターを使っていた時は、こういう事にならなかったので、CPUなど中身の出来(お値段)がこういう所でわけられているのかな?と感じてしまいます。

比較製品
バッファロー > AirStation WSR-2533DHPL-C
バッファロー > AirStation WSR-1166DHPL2 [ブラック]
NEC > Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4

参考になった8人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TANNNOYさん

  • レビュー投稿数:220件
  • 累計支持数:586人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
57件
24件
スマートフォン
23件
48件
SSD
8件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度4
機能性4
サイズ5

2年前光に変えて10年使ったWR8150Nから買い替え
コンパクトで設置が楽、受信感度はWR8150Nの方が良い感じだったが規格が違うから仕方ない

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

295939さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

ビックローブ光のレンタル品が設定し易く、感度も良好なので同じ製品を購入しました。使いやすく良い商品です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sklton2さん

  • レビュー投稿数:45件
  • 累計支持数:182人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
1件
充電池・充電器
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性3
サイズ3

【デザイン】
悪く無いデザインだと思います。
少なくとも昔のNECのルーターよりは良いです。

【設定の簡単さ】
日系メーカーなので設定は分かりやすいです。

【受信感度】
2LDKマンションですが、特に悪いと思ったことはありません。

【機能性】
VPNサーバーとか、気の利いた機能はないですね。

【サイズ】
コンパクトです。

【総評】
ぷららの支給品で使っています。
自分で買うなら、VPNサーバーとか使えるTPLINKの製品を選びますが、
これはこれで使いやすくて良い製品だと思います。
各ISPのIPV6サービスにも対応していますし。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

genjibotaruさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
カーナビ
0件
2件
洗濯機
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
設定の簡単さ5
受信感度4
機能性5
サイズ5

よく調べず、メッシュ親機WX7800T8のメッシュ子機として購入してしまいました。
「同じメーカーならつながるだろう」という安易な発想です。
メッシュWifiが機能しなかったので、公式サイトを良く読むと、「WG1200HP4 バージョンアップにて対応予定です。(2022年度冬対応予定)」と記載されています。
対応するまでは、ブリッジモードで使います。


メッシュ子機としての利用を想定している場合は、対応状況をお調べになってからの購入を勧めます。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/warpstar/mesh_relay.html

なお、本不具合は私の調査不足に因るものなので、商品評価には反映していません。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yahho-iさん

  • レビュー投稿数:115件
  • 累計支持数:311人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
48件
デジタル一眼カメラ
2件
46件
マザーボード
3件
41件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性5
サイズ5

基本設定で運用する際は使いやすいし単体での電波能力も普通。
国内メーカーで特に安心。

難点としては
メッシュ機能を使う際に親機で設定したマニアックな部分の設定を子機に引き継ぐ機能が無いようで子機の数だけ設定を行っていく必要があるのが気になった。
設定を保存したりそのまま移すことが可能なのですが親機に右にならえを自動でやってほしかった。
多分ですがステルスSSID あたりの設定が子機は反映されず子機側通信圏内だとSSIDが見えたりする。

その他通信制限をかける機能が癖がありできることとできないことがあり機械の制御ソフト的にはもう一息洗練してほしいですが・・・細かいところを気にしなければメッシュ機能の運用までは簡単に設定できてものすごく便利ではあった。

親機の電波圏外へ有線を敷設して子機を有線状態でメッシュ機能を使うこともできました、その子機から普通にメッシュ機能で子機をさらに繋げることもできます。
通信圏内であってもアクセスポイント間が有線接続ができるなら優先のほうが速度や電波の混雑改善的に有利がと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

海月木耳さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
バーベキューコンロ・焚火台
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
設定の簡単さ3
受信感度4
機能性4
サイズ4

つなぐだけなら説明書いらず。

サイズも標準的で 置くところを選ばないでしょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4
NEC

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4

最安価格(税込):¥5,913発売日:2020年10月 8日 価格.comの安さの理由は?

Aterm WG1200HP4 PA-WG1200HP4をお気に入り製品に追加する <618

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))

ご注意