4Kディーガ DMR-4CT301
- 4Kチューナーを3基内蔵したブルーレイ/DVDレコーダー(3TB)。高精細、高ダイナミックレンジな4K HDRコンテンツのインターネット動画に対応。
- 4Kチューナーが内蔵されていないテレビでの新4K衛星放送の視聴が可能で、最大3番組の同時録画にも対応する。
- アプリ「どこでもディーガ」(無料)を使えば、気になる番組をスマホから録画予約でき、録画した番組や放送中の番組をスマホで楽しめる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.61 | 4.14 | 3位 |
操作性![]() ![]() |
3.94 | 3.62 | 14位 |
録画画質![]() ![]() |
4.76 | 4.32 | 3位 |
音質![]() ![]() |
3.96 | 4.09 | 31位 |
録画機能![]() ![]() |
4.17 | 4.01 | 17位 |
編集機能![]() ![]() |
3.78 | 3.68 | 19位 |
入出力端子![]() ![]() |
3.99 | 3.83 | 12位 |
サイズ![]() ![]() |
4.32 | 4.22 | 23位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2023年5月30日 11:02 [1719520-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月25日 17:47 [1532177-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 4 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
一言で言うと、ディーガの正常進化版ですね。
12年ぶりに買い換えたので、ネット系の機能等で進化の度合いには目を見張るものがあります。
一方で、よく使っていた機能のタイムワープが無くなったのは残念です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月23日 08:44 [1531218-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
コンパクトで良い
【操作性】
ソニーより不便
【録画画質】
良い
【音質】
普通
【録画機能】
良い
【編集機能】
普通
【入出力端子】
わかりやすい
【サイズ】
コンパクトで良い
【総評】
アプリを使用しての操作はとても良い
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月15日 19:32 [1495364-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 4 |
音質 | 4 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
有機ELビエラ TH-65HZ2000を購入したタイミングでメーカーを合わせて購入しました。
ビエラの番組表から予約するときいちいちディーガの電源を入れなくてもいいのでいいですね。
今まで、ずっと東芝のレコーダーを使ってきたので、編集機能は手間に感じます。
他の方々も言ってますが、「おまかせ録画」の機能を使って録画するとどんな番組でも一つのフォルダにごちゃまぜに入っているのが嫌ですねー
まあ、起動時間の速さと画質はいいと思います。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2021年9月8日 08:59 [1492816-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2021年9月1日 18:26 [1489961-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 4 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月23日 13:14 [1456525-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
2013年製Diga Diga DMR-BZT710(以下、旧機と記載)のDISCローディングユニット故障により急遽購入。
【選択要件】
(1) 旧機同様、3番組同時録画が可能なこと。
(2) TVは非対応だが、将来を見据えて当然4K対応なこと。
(3) HDD容量が大きくも小さくもなく中庸なこと。
(4) 故障対応のため、近隣の店ですぐに入手可能なこと。
【感想】
(1) 操作手順は期待通り旧機の流れを汲んでおり、家族共々すぐに慣れた。
(2) 旧機では多色でセンスに欠け見にくかった番組表が、本機は大分見易くなった。
(3) TVが古い(REGZA Z9000)なので、録画画質、音質は無評価とします。
(4) 種々のVODサービスや「どこでもディーガ」機能に子供たちは喜んでいます。
(6) ブルーレイレコーダーは殆どパナの牙城のなので、選ぶ楽しさはあまり感じられなかった。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2021年4月6日 15:16 [1441480-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
外観ではなく、画面のデザインについて。
録画一覧のデザインが、BRZ2000と全く同一。纏め表示にした場合、最も新しい番組の一で纏められる様になった。BRZ2000と反対。改良になっているのか不明。タイトル名順に並び替えが出来ないのは相変わらず。長いタイトルだと一覧できず、改良を期待していたので残念。番組表は詳細説明が小さな字で表示される様になり改善。予約確認リストで「おまかせ予約」が通常予約と同色で表示される様になり、分かり難い。BRZ2000では、色で判別可能だったので、何故改悪したのだろう。
【操作性】
7年前のBRZ2000と殆ど変わらないので、困ることはないが、使い辛い項目が幾つもあるのに、何か改良できなかったのだろうか?録画番組の編集で使う「一時停止」ボタンが、BRZ2000では基本はBackspaceで、左端に行くとDelete出来て便利だったが、本機ではBackspaceのみとなり不便。
NetFlixボタンがあるのは便利だが、prime videoは従来通りの「ホーム」ボタン経由の「テレビでネット」で開く必要あり。「テレビでネット」ボタンが有れば便利。
【録画画質】
通常は5倍速録画、4Kは8〜12倍速として4Kテレビで見ているが、特に気になる点はない。十分きれい。5倍速録画をBRZ2000と較べてみたが、特にきれいになった様には感じない。
【音質】
再生機器で決まると思うので、特になし。
【録画機能】
4Kでも3番組録画できるのは有り難い。但し4Kで1番組を8〜12倍速録画中に、既に録画した番組を編集しようとすると、DR録画に変更されてしまう。電源を切れば自動録画モード変換が行われるので困ることはないが、煩わしい。
【編集機能】
BRZ2000から殆ど改良されていない。慣れているので使うのには困らないが。番組表検索で人名選択のキーが頭文字が「あ〜お」と11だが、人名側が100以上もあり検索が難しい。頭文字を「あ」、「い」とすればいいと思うのだが、何故改良されないのか不思議だ。あまかせ録画のキーワード入力方法がBRZ2000と全く同じで改良無し。フリーワード設定項目も少なく、不便。何故、改良しないのだろうか?
【入出力端子】
仕様に不便無し
【サイズ】
以前から持っているBRZ2000と較べると高さが1.5倍程に大きくなっている。特に不都合があるわけではないが、並べて設置しているので気になる。
【総評】
録画機能も十分なので満足。
操作性については、旧型を踏襲しすぎて改良がされていない点が不満。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月1日 11:43 [1439009-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
録画画質 | 5 |
音質 | 5 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
問題なし
【操作性】
メニュー表示している状態から予約一覧へボタンひとつで遷移できる等、問題なし
【録画画質】
DMR-BRG2020より綺麗です
【音質】
問題なし
【録画機能】
BS4Kが録画できるのでOK
【編集機能】
問題なし
【入出力端子】
問題なし
【サイズ】
DMR-BRG2020より少し高さがある位、脚もしっかりしており問題なし
【総評】
BS4Kも録画できる様にしたかった為、2016年に購入したDMR-BRG2020から買い換えです。(お引っ越しダビング不要な番組は予め消しました。)4K番組以外も綺麗に映ります。基本、1.5倍録画設定にしていますが全く気になりません。良い買い物でした。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 1件
- 0件
2021年3月23日 22:39 [1435707-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
1 DMR-4CTシリーズの書き込みで4K放送が受信できない旨のコメントがありましたが、何の問題もなく簡単にセットできました。
2 4K放送を4倍で録画していますが、55インチのテレビで見る限りでは、綺麗に再生されていると思います。
3 気にすることは、デジタル音声出力端子において、光ケーブル用が無くなっていることです。現在所有しているAVアンプは旧タイプでHDMI用の端子がありません。このため、レコーダー〜HDMIケーブル〜テレビ〜光ケーブル〜AVアンプというラインを使用して音声を5.1チャンネル化しています。(特に音が遅延しているようには感じていませんが?)
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月21日 16:09 [1435069-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 3 |
録画機能 | 3 |
編集機能 | 3 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 3 |
TVをHZ2000にしてHDDで録画をと思っていたのですが予想以上に使い勝手が悪かったので録画機として買い足ししました。
使い勝手は4代目なあのでそのままです。
TVよりもリモコンボタンの反応が悪いのは欠点。
4TB華3TB華を考えましたが、どっちにせよ増設が要るので安い3TBにしました。
- 接続テレビ
- 有機EL
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月21日 13:54 [1435023-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
録画画質 | 5 |
音質 | 4 |
録画機能 | 5 |
編集機能 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
”推し活”&"タイパ"を促進!? 2023年「DIGA」4TBモデル
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 4Kディーガ DMR-4T403)4
神野恵美 さん
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
