
よく投稿するカテゴリ
2021年4月8日 11:51 [1442000-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
DVDやBlu-ray再生にコントローラで行うのがなんか…と思い購入。
シンプルなデザインでそこまで大きくなく片手でちょうど良いサイズだと思います。
各動画用のボタンはYoutube、Netflix、Spotify、ディズニープラスですが動画はテレビ側のリモコンで操作することが多いので私はあまり使う事はありません。当然テレビの操作も出来ます。
上記の通り、PS5でDVDやBlu-ray再生や動画を視聴される方にはお勧めです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月15日 01:42 [1387964-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
【デザイン】4点
片手にちょうど収まる大きさで、背面は丸みを帯びているので手にフィットしやすく持ちやすいです。
ボタン数・大きさ・クリック感どれも適切だと思います。
【使用感】【機能性】どちらも4点
テレビ操作用のボタンがあり、大手メーカーのテレビの電源と音量調整できるのは良いです。
PS5自体がHDMI CEC対応なので、PS5の電源を入れればテレビの電源と入力切り替えは自動でやってくれます。
だけどPS5の電源を切った時にテレビの電源が連動して切れるわけではないので
PS5の電源をコントローラーのPSボタンで入れればゲームモード、当製品のPSボタンで電源を入れればメディアモードでPS5が起動します。
これは地味ですがとても便利な仕様です。
各動画配信起動用のショートカットボタンが4つあり「ディズニープラス」「Netflix」「Spotify」「Youtube」が割り当てられています。
個人的にディズニープラスがHuluだったら最高だったのですが…
ショートカットの割り当ては固定で変更できないのが残念です。
任意のサービスに割り当て可能だったら完璧だったと思います
【耐久性】無評価
買ったばかりなので耐久性は不明ですが、素材の感じから一般的なテレビリモコンと変わらないと思います。
【総評】4点
コントローラーよりは操作しやすいので、動画配信サービスに加入されている方なら買って損はないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
