iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー] レビュー・評価

2020年 9月18日 発売

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]

  • フルサイズのSmart KeyboardとApple Pencilに対応した10.2型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。「iPadOS」採用のWi-Fiモデル(容量128GB)。
  • Apple Pencil(別売り)を使用すれば、iPad上で自由に文字を書いたり絵を描いたりできる。鉛筆のような自然な使い心地が特徴。
  • 「A12 Bionicチップ」を搭載し、「Apple Arcade」などでスムーズなゲームプレイが可能。撮影した写真やビデオを大きなスクリーン上で編集できる。
iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160x1620 詳細OS種類:iPadOS ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB CPU:Apple A12 iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー] の後に発売された製品iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]とiPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデルを比較する

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル
iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデルiPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル

iPad 10.2インチ 第9世代 Wi-Fi 256GB 2021年秋モデル

最安価格(税込): ¥66,249 発売日:2021年 9月24日

画面サイズ:10.2インチ 画面解像度:2160x1620 詳細OS種類:iPadOS ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:256GB CPU:Apple A13
 
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]の価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]の中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]の店頭購入
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のレビュー
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]の画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のオークション

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]Apple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月18日

  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]の価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]の中古価格比較
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]の店頭購入
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のスペック・仕様
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のレビュー
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のクチコミ
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]の画像・動画
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のピックアップリスト
  • iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > タブレットPC > Apple > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル > iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.53
(カテゴリ平均:4.14
レビュー投稿数:43人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.42 4.30 -位
処理速度 ストレスなく快適な処理が行えるか 4.64 4.06 -位
入力機能 入力機能・タッチ操作性は優れているか 4.33 3.80 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 3.71 3.91 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.32 4.02 -位
画面 発色のよさ・画面の明るさなど 4.38 4.25 -位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 3.95 3.65 -位
コストパフォーマンス 価格に対する性能の高さ 4.36 4.03 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

しろたけ67さん

  • レビュー投稿数:148件
  • 累計支持数:374人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
9件
7件
タブレットPC
10件
1件
バイク(本体)
10件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス4

【デザイン】
無印のiPadのデザインです。気をてらわないものです。

【処理速度】
十分です。歴代のiPadを多数利用していますが、このくらいの性能あれば普段使いには全く問題ないです。

【入力機能】
いつものiPadです。

【携帯性】
いつものiPadです。

【バッテリ】
いつものiPadです。

【画面】
いつものiPadです。

【付属ソフト】
何もないので。。。

【コストパフォーマンス】
円安で値上がりしてしまったので新品購入するならちょっと考えちゃいますが、
フリマサイトなどで安く手に入るなら十分満足できると思います。

【総評】
自分はフリマサイトで3万で購入しました。この値段でこの性能は、全く不満合いです。
ちなみに他にM2 iPad ProとiPad mini6も持っていますが、
乱暴に使っても気にしなくていいっていう安心感は他とiPadとは比較にならないです。
一台あるといいですよ。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

goodです。さん

  • レビュー投稿数:79件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
3件
2件
純正インク・インクカートリッジ
5件
0件
モバイルバッテリー
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】
普通のiPadです。

【処理速度】
こまったことはありません。
Good note5
を利用して手書きメモを家族とやり取りして良く落ちるのですが
アプリの問題かなと思っています。

【入力機能】
普通です。

【携帯性】
カバー付けてますが普通に持ち運べます。

【バッテリ】
自分の使い方では1日持ちます。

【画面】
大きくて良いと思います。

【付属ソフト】
ナンバーズやページズが標準なのは
ありがたいです。
iPhoneとの連携も秀逸


【コストパフォーマンス】
この価格で
タブレットが買えるのはありがたい。

【総評】
iPhoneの価格を考えるととても
お買い時

以前は一家でPad一台を利用していましたが
この機種購入以降、家族一人づつ購入していくことになりました。
今では後期高齢者である父母も持ってます。


128Gというのも
iPhone連携や
グッドノート5を多用することを考えると
大変コスパが良いと思っています。

128GがiPad9世代では出てないんですよね。
家族のはiPad9で64Gか256Gなんですが、ちょっとバランス感悪いんですよね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

日々是好日人さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:79人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性5
バッテリ5
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

一昨年-2020年-春に、iPad-第7世代(WiFi・32GB)を、自宅近辺の大手
家電量販店にて購入し、
それ迄、インターネット閲覧等は、Windows-ノートPCが主体だったが、
見込以上の、操作性の良さ、サクサクした軽快な動き、見易い画面 等々、
ストレス無しの快適な使用感に、完全に魅了され、インターネット関係は
以降、iPadがメイン、となった。
が、しかし、その後、ネット閲覧等の資料保存、その他、活躍頻度の増加で
本体ストレージ残量が「10GB」を切り、ストレージ残量不足の懸念となり
(現-第9世代-iPadは、64GB=容量イマイチと256GB=容量過多で選定外)
1世代前の「第8世代-iPad 125GB」が最適の判断になり、
今年(2022年)6月、買替。

【デザイン】
 大きさ・重さ等、片手持ち、での使い勝手の良さに、改めて感心。

【処理速度】
 相変わらずのサクサクした反応・動きで、軽快・快適。

【入力機能】
 画面タッチ入力は「百均レベルの安価ペン」を使用しているが、快適。 

【携帯性】
 手頃な大きさ&軽さ、で問題無し。

【バッテリ】
 特に、不便無し。

【画面】
 明るく高精細で、様々なコンテンツでも、いつも、見易い。

【付属ソフト】
 使わないアプリで、削除不可があり、やや煩わしいものあり。

【コストパフォーマンス】
 とにかく、抵抗感無く、いつでも、すぐに気安く使える、この高性能が
 この価格で手に入る! コストパフォーマンスは最高!!

【総評】
 今回「アップルストア」で、アップルの純正「整備済製品」を購入した。
 (製品色は ”スペースグレイ” だけしか残ってなく、他色は売り切れ)
 尚、アップルのホームページには、整備済製品 について、
 以下の説明がある。
 「 iPad整備済製品は、すべてのモデルに次のものが付属しています。
   " 新品のiPadと同じ1年間の保証 "
   " すべてのマニュアルと付属アクセサリ "
   " 新しいバッテリーと外装 "
   " 新しいホワイトボックス "  」

 購入価格は、発売時期の新品価格=約5万円弱の約90%程(僅少安)
 であったが、旧-iPad 第7世代の(大手家電量販店の)買取価格が
 期待通りの高額だったので、実質2万円弱の出費で買替できた。
 目標の iPad を、アップル純正「整備済製品」として、新品同様に、
 アップル-信頼性も付帯し、実質出費も抑えて、購入できたことに、
 満足! コストパフォーマンス最高!

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nyannyakaさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
2件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性無評価
バッテリ3
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス5

【デザイン】
普通のiPad
【処理速度】
十分
【入力機能】
キーボードが使いにくい
【携帯性】
無評価
【バッテリ】
微妙、スマホより悪い?
【画面】
十分きれい
【付属ソフト】
メールアプリが使いにくい
【コストパフォーマンス】
Androidタブレットと比べると最高レベル
【総評】
コスパが良い

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

マーティー27さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:74人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
5件
タブレットPC
2件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト3
コストパフォーマンス3

【デザイン】概ね満足だけど、ベゼルが狭ければさらに良かった。

【処理速度】重いことには使わないので満足。

【入力機能】特に問題なし。

【携帯性】いつも携帯するには重い。

【バッテリ】特に問題なし。

【画面】16:9画面のAndroid タブレットから買い替え。ウェブブラウズにはこの画面比がしっくりくる。

【付属ソフト】特に問題なし。

【コストパフォーマンス】価格が高いのでコストパフォーマンスとしては普通。

【総評】

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

zAsso781さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

スマホの買い替えの際、タブレットも見ていたのだが、iPadが思った以上に安いことに驚き、勢いで購入。
DTMの経験から、GarageBandという作曲アプリに前々から興味があったのもその理由である。

公式サイトより、第8世代(2021年11月現在、一世代前)のcellular整備品を購入。
最新(第9世代)のラインナップにはない鮮やかなゴールド。

数年前にiPodを持っていた以来、
Apple製品はほとんど触れたことはなく、Android一筋の私にとっては、ギャップを感じることはあるが、基本的な操作は問題なくできている。

驚いたことは、前述のGarageBandだけでなく、MicrosoftのWord、Excel、PowerPointに相当するアプリが付属している点である。
つまり、この1台で基本的な動作は完結できるのだ。

スマホは一貫してAndroidの私でさえ、タブレットは他社製品と比較するまでもなく、iPad一択だと感じた。
他社エントリーモデル+1万円でiPadに手が届くなら、議論の余地はないだろう。
(個人的には、1万台から買えるAmazon Fireタブレットも気にはなったが。)
また、タブレットのみならず、小型のモバイルノートPCというジャンルで見ても、そのコスパは抜きん出ている。

あとは、サードパーティー製のグッズが豊富であるのも嬉しい。
100均でも容易に入手できる。
余談であるが、ダイソーのガラスフィルム(400円)がこれで十分すぎるくらいのクオリティなので、ぜひおすすめしたい。

私はローエンドモデルのスマホを使っていて、普段使いには特に困らないが、Web会議やオンラインイベントには少々心許ない。
iPadはその弱点を補完してくれる。
画面が大きい点も重宝する。
先日のZOOMイベントでも大活躍してくれた。
かつて、ガラケーとiPadの2台持ちが提唱されたことがあったが、それが格安スマホに取って代わったと言える。

普段使い、旅行のお供、創作活動、リモートワーク、オンラインイベント、
可能性は無限大!

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぷーんひるさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
5件
タブレットPC
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

初代iPad Airを使っていましたが
@iOSのバージョンアップ対象から外れた。
A動きがもっさりしてきた。
のでiPad第8世代を購入しました。

使い勝手は初代iPad Airほぼ同じ。動作が早くなり内蔵メモリも
128GBと倍増したので、ペンやキーボードなどを使わないので
あれば十分過ぎる性能で満足してます。

初代iPad Airと比べると若干重くなったのが体感できますが、自分的には許容範囲内です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:7105件
  • 累計支持数:9253人
  • ファン数:58人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
740件
PCモニター・液晶ディスプレイ
34件
408件
SSD
59件
277件
もっと見る
満足度3
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性3
バッテリ5
画面5
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス1

再生する

再生する

製品紹介・使用例
工作精度は高い

製品紹介・使用例
格安ケースの一例

ケーブル類

 

Amazonなどで格安のケースが多数用意されています。中華製の。

 

無印の32GBやAir64GB&256GBも購入し、使い慣れてきたので個人的な感想を。
他で投稿したものと内容が重複するところがあるが、不満を感じるところが同じなので、同様に投稿します。

Android端末と併用し使い込むほどに思えてくるのは、
「この性能で、Android製品が出てくれねぇかなぁ。」ってことですね。
ディスりたかぁねぇが、使ってると各所に不満を覚え、総じて感想としてははディスらざるを得ないと言う具合。
現状では日本国内でのAndroidタブレットは、スマホの大画面化から始まるコモディティー問題で惨憺たる有様であるもの、海外では性能が良いタブレットがリリースされているので、あれらが国内に入ってきたらメーカー次第で私はipadを売って乗り換えるでしょう。

理由は散々述べられている通り、やはりiPadOS/iOSの不自由さ。
安全が確保されているのは長所であるものの、Appleが用意した狭いプールの中でしか遊べず、そこから逸脱する行為は原則禁止。実行しようとするとWEB接続とAppleIDの紐付けに因る作法を通さなければならないという息苦しさ。
Appleの用意したお庭の中で充足している方は良いのだろうけど、使い比べていると、私程度のユーザーですら「これできないの?」という壁にしばしばぶつかる。
自前のプログラムひとつ端末に走らせるのにすら、やれXcodeとAppleIDとの紐付けが必要だの、それの受け渡しの際にまた同じ作法が必要だの、Androidと比較すると何かとがんじがらめの有様に付き合わされる。

他にも
・microSD非対応。ローカルストレージの容量が用意されているものに固定されていて拡張性が不自由。
OSの安定性を保つ為であり、容量による端末の差別化で金儲けする為であるから、Appleにとって仕方ないことかも知れないが、ネットを介したくないデータがあったり、ポータブルストレージして兼用したり、ローカルに大容量のデータを置いておきたいタチの私にとって、やはり不便極まりない仕様であると感じる。
・強制的なUIの押し付け。操作性は悪くはないが、優れてもいない。否、優れているものと比較すると使いにくい。そしてカスタムするランチャーの選択肢がほぼ無い。アプリで提供されているのはFenceに毛が生えたような程度のものだけ。
・設定画面へのアクセスがAndroidと比較すると手間。
・散々言われていることだが「戻るボタン」が無い。これに関してはAndroidと使い比べると、ipadの操作の方により労力を感じる。各アプリごとに戻るボタンを探してタップするか、スワイプを繰り返すより、脳死状態で戻るボタン連打してる方が遥かに操作が楽。
・いい加減Lightningを諦めて戴きたい。もう死んでいる。ただただ煩わしい。

不自由さに気付かず、苛立ちを覚えないまま、高性能を喜べる人には具合の良いツールだとは思う。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Bereさん

  • レビュー投稿数:118件
  • 累計支持数:366人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プレイステーション4(PS4) ソフト
16件
0件
タブレットPC
7件
0件
スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性3
バッテリ4
画面4
付属ソフト無評価
コストパフォーマンス5

【デザイン】
ゴールド選びましたがピンクっぽい感じで好きです。
見慣れたシンプルなデザインサラサラの金属ボディ
最近の狭い縁って感じではないのでちょっと古い感じもあるかも

【処理速度】
これは早いですね。
これだけでタブレットはiPad一択になるかと思います。

【入力機能】
タッチ精度も問題なし
AppleのOSはヌルヌル感も強い

【携帯性】
正直このサイズのモデルを購入してるのであれですが・・・
軽くはないですし小さくもないです。

【バッテリ】
保ちも特に問題なし

【画面】
綺麗ですし発色も良いです。
廉価モデルなので高リフレッシュレートには対応していません。

【コストパフォーマンス】
Joshinで128GBモデル49,280円でした。
コストパフォーマンスは高いと思います。
ただこれはAppleはいつもですが32GBモデルか128GBモデルと極端で64GBあれば選びたいのに・・・(´・ω・`)みたいなのは毎回思います。
そこそこ良いSOC積んでるAndroidタブ買おうと思うと結局高くなるのでiPad一択ですね。
ちなみに母のスマホはPixelです(*'ω'*)

【総評】
いつもの母親シリーズです。
今まで使ってたのが廉価な1-2万のタブレットFireシリーズやファーウェイのAndroidタブ
正直1.2年で動作も重くなるし使いづらい、ブルートゥースの調子も悪かったり
いつも設定を頼まれるが動作の遅さやタッチの感度にイライラ(#^ω^)ビキビキ
母親自体は動作の重さはそれらしか使ったことなかったので特に不満はなかったみたいですが
今回の買い替えを気にiPadを提案、提案理由としては数年使っても動作が遅くなりづらいのとリセールバリュー
ちなみにσ(・∀・)は6年くらい前のiPadAIR2使ってますが遅いとはいえそこまでストレス感じないのはすごい
最初はOSが変わってわからーんつかいづらーい言ってたけど
慣れたらもう離れられないし今までのタブレットより高くても満足してるみたいです。
iPadは基本的に毎年SOCが刷新されて新型が出ることが多いし値引きもあまりないことが多いので
出たらすぐ買うほうが良さそうですね。
今年の新作廉価iPadが出たら父親のタブレット買い替えとして購入予定です(`・ω・)ゞ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

JJ29さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
5件
タブレットPC
4件
2件
洗濯機
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス4

【デザイン】代り映えなしですがフチがあるので持った時の誤動作が防げます。

【処理速度】サクサク動きます。

【入力機能】キーボードがある方が便利かも

【携帯性】自分的にはOK

【バッテリ】もっともてばいいけど

【画面】綺麗です。

【付属ソフト】Android比べて良いものも悪いものもあり微妙な感じ。

【コストパフォーマンス】中華製には負けるけどなかなか良いと思います。

【総評】

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sakiechanさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
2件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度3
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面4
付属ソフト4
コストパフォーマンス4

【デザイン】
良いです。
【処理速度】
速いです。PCが負けそう。
【入力機能】
キーボードの方が便利ですね。
【携帯性】
持ちやすいです。これ以上大きくなるとちょっと。
【バッテリ】
だんだん悪くなるんでしょうね。今はOK.
【画面】
きれいで見やすい。
【付属ソフト】
使いやすいものが多いです。
【コストパフォーマンス】
いいと思いますよ。
【総評】
いい買い物でした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kazuya1971さん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:266人
  • ファン数:1人
満足度5
デザイン5
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】初代iPadから変わらない4:3の画面がGoodです。マスクをしている今、FaceIDよりもTouchIDの方が便利です。

【処理速度】今、iPadPro10.5インチ、iPadmini第5世代、iPad Air第4世代と所有していますが、どのiPadも体感で処理速度の違いを感じることはありません。このiPad第8世代も同様、普通に利用するならむしろこのiPadの方が初期費用も安くおすすめです。
blogでも紹介しましたのでご覧ください。

【入力機能】全く問題ありません。Appleペンシルが利用できるようになったこととKeyboardが使えることで入力方法が増えたことはGoodです。

【携帯性】バッグに入れる分には問題ないです。重さも気になる重さではないです。
ただ、iPadminiの携帯性には劣ります、当然ですが、、、。

【バッテリ】バッテリーも問題ないです。

【画面】iPad Pro12.9等と比較すると劣りますが、そもそもiPadのRetinaディスプレイは問題なく綺麗ですので、画面に不満が出ることはないでしょう。

【付属ソフト】全く問題ないです。

【コストパフォーマンス】このコストパフォーマンスの高さがこのiPadの最大の魅力です。
iPadOS15の対応機種が発表されましたが、まだまだあと3年以上利用できるiPadです。
コストパフォーマンスの良さはブログを参考にしてみてください。

【総評】iPadを3台利用している私の経験ですが、普通につかうならこのiPadが一番おすすめです。
これからiPadの購入を検討されている方はまずこのiPadの128GBから始めることをおすすめします。
そして、利用目的がもっとはっきりしてからiPad Air やPro、miniなどを検討された方が無駄にならないと思います。
iPadについてはblogでも紹介していますので、参考にしてください。
https://kazublo.net/?p=4547
このiPadで不満に感じることは無い筈です。

参考になった18人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SKYACTIVさん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:222人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
5件
Wii ソフト
6件
0件
ビール・発泡酒
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
処理速度4
入力機能4
携帯性4
バッテリ4
画面5
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

【デザイン】従来通りのデザインで飛び抜けて言い訳でもありませんが無難なデザインだと思います。

【処理速度】手持ちのiPadAir4と比べても気になる程の差は無いように思いました。

【入力機能】
applepencilも使えるのが利点だと思います。

【携帯性】
毎日持ち歩くにはギリギリのラインだと思いますが、たまになら不満にならないと思います。

【バッテリ】
2日程度なら問題なくもちます。

【画面】
iPadAir2と較べると10.2インチに大きくなったせいか見やすく感じます。

【コストパフォーマンス】
32GBを購入する予定でしたが、アップルストア店員さんにかなり強く勧められ128GBにしたので、その分コスパは低めかなと感じています。

【総評】
無印iPadは値段もお手頃でいい製品だと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なおりんちゃんさん

  • レビュー投稿数:31件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
7件
0件
イヤホン・ヘッドホン
3件
2件
タブレットPC
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
処理速度5
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面5
付属ソフト4
コストパフォーマンス5

【デザイン】いつも定番のiPadデザインで代り映えなしです。

【処理速度】A10FusionからA12Bionicに変更されたのでサクサク動きます。もたつきはありません。

【入力機能】Gboardがあるので入力機能は問題ありません。

【携帯性】10.2インチのWi-Fiタブレットを家の外で使用することが無いので、携帯性は大きいのであまり良くないと思います。

【バッテリ】iPad 第6世代からの買い替えですが、相変わらずバッテリー持ちは大変良いです。

【液晶】Retinaディスプレイで十分に綺麗です。

【付属ソフト】まだ本格的に使いこなせていないせいか、一度も開いていないプリインストールアプリがたくさんあります。

【総評】ディスプレイも綺麗ですし、サクサク動作しバッテリー持ちも大変良いので、文句の付けようがありません。

参考になった3人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Jhonny_sanさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:267人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
113件
自動車(本体)
4件
19件
レンズ
8件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
処理速度4
入力機能5
携帯性4
バッテリ5
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス5

無印iPadは基本家でのネットサーフィン、youtube視聴に第1世代、第3世代、第5世代と本機である第8世代を使用。
第5世代は子供がyoutube視聴として現役!

仕事、通勤用にはiPadpro2020,iPadmini2を使用。

私の使用状況では第8世代無印iPadは快適
スペック的には第5世代でも問題ない。

趣味が写真なのでクリエイター系のアプリ(AFFINTY Photo)での写真編集やyoutubeのサムネ作りでもストレスフリー。
流石に動画編集はMacbookProにお任せ状態ですwww

また、今時LINEでのオンライン飲み会もカクついたり、落ちたり等無く楽しめます^^

画面の解像度に関してはiPadpro2020やMacbookProと比較したら物足りないが、この値段で考えればお買い得感はありますね。

なお、流石に本機でカメラを使おうとは思わないでカメラ性能は判りません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]
Apple

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月18日

iPad 10.2インチ 第8世代 Wi-Fi 128GB 2020年秋モデル MYLE2J/A [シルバー]をお気に入り製品に追加する <293

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意