PRO1D LotusII プロテクター 72mm
「デジタルマルチコートIII」採用のレンズ保護フィルター

よく投稿するカテゴリ
2025年4月10日 09:39 [1952237-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 4 |
操作性 | 5 |
SONYのSEL70200G2での使用実績から、今回新たに購入したSEL2070G用にリピート購入しました。
面反射0.2%と非常に低く且つ撥水・撥油機能があるのに、4千円そこそこで購入できましたので、
コスパ最高と思っています。
ここ数日は、家の近くの桜並木撮影と孫撮影で楽しみたいと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月28日 18:03 [1897386-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 5 |
【作りの良さ】
中華製に比べるとやや割高ですが、品質の良さからいつもこれを使用しています。
【表現力】
空気のような存在がこの手のフィルターのベストな性能ではないでしょうか。その意味では透過率も高く満足です。
【操作性】
一度はめてしまえば操作する部分はありません。
【総評】
上を見ればきりが無い保護フィルターですが、価格ほどの性能差を感じません。
であれば防汚処理のされたブランド品であるこのフィルターがベストと感じます。
傷が付いたら変えるという使い方をしています。
- レベル
- プロ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月17日 09:07 [1853971-1]
満足度 | 5 |
---|
作りの良さ | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
操作性 | 5 |
シンプルかつ高品質なレンズプロテクターです。普通に使用する分には、ゴースト・フレアがこのフィルターによって発生することはほぼないと言えるレベルです。
また、薄枠設計なので、複数枚重ね付けしたとしても映り込みを避けやすく、そういった意味でもいいフィルターだと思います。
撥水・防汚コートがされているのも操作性に貢献しています。
雨天でもメガネ拭きなどの布で拭うだけで水滴が取り除けますし、手などがうっかり触れても簡単に拭き掃除をすることができます。
実際問題、マルチコーティングがされたレンズプロテクターで写りの差が発生するケースはごくわずかではあるのですが、いいレンズを使っていると、なんとなくフィルターも良いものを使いたくなります。
ZXなどの高級フィルターまで行くと高すぎる、しかし安価なフィルターだと精神衛生上よろしくないという方にはちょうどいいラインだと思います。
- レベル
- アマチュア
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
レンズフィルター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
(レンズフィルター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
