Roborock S6 MaxV S6V52-04
- 2500Paの強力な吸引力を備えたフラッグシップモデルのロボット掃除機。高精度LDSレーザーセンサーと15種計25個のセンサーで快適な掃除を実現。
- 2眼カメラにより障害物までの3次元的な距離を測定することが可能となり、さらにAIが障害物を具体的に認識。床にある物を片付けずに掃除が可能。
- 4段階の水量調整ができる水拭き機能を搭載。カメラを活用し留守中の自宅の見守りができ、音声を送ったり、ペットの様子を確認したりできる。
Roborock S6 MaxV S6V52-04Beijing Roborock Technology
最安価格(税込):¥73,000
(前週比:-3,327円↓)
発売日:2020年 9月11日

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.29 | 2位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.82 | 4.19 | 3位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
5.00 | 4.25 | 1位 |
静音性![]() ![]() |
4.55 | 3.46 | 7位 |
サイズ![]() ![]() |
4.45 | 4.11 | 43位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
4.82 | 4.01 | 1位 |
取り回し![]() ![]() |
4.82 | 4.09 | 5位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月10日 11:02 [1420194-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 4 |
【デザイン】
シンプルで安定感のあるデザインです。
【使いやすさ】
本体単体での使用より、スマホアプリでの遠隔操作がメインの使用方法となります。
そのアプリの使いやすさや多機能性が個人的には非常に気に入っています。
購入直後の使用数回は、ランダム方式のような多少非効率な掃除方法をしたため、「まぁ値段から考えてもこんなもんか」と思っていたのですが、それは間取り図(部屋マップ)作成のためだったようです。
マップを自動作成・自動記憶した後の掃除方法は、家具・家電・その他障害物に沿って端から端までしっかり掃除してくれます。
マップ記憶後は部屋の範囲を自動認識してくれるので、
・部屋の掃除順の設定
・部屋ごとの吸引パワーの設定
・部屋ごとの水拭きの有無と使用水量の設定
など、細かく設定ができます。
もちろんそういった細かい設定をしなくても使用できるので、どこまで設定するかはお好みです。
自由度が非常に高く、かゆいところに手が届くので、個人的には手放しに褒められる性能です。
【吸引力・パワー】
ロボット掃除機の利用は本機が初めてなので他機との比較はできませんが、本機を使用していて不満に思ったことは一度もありません。
ロボット掃除機にこれ以上の吸引力・パワーを求めるのは酷な気がします。(他機ではもっと吸引力があるものがあるかもしれませんが)
少なくとも掃除としての一般的な使用では不満はありません。
【静音性】
吸引をターボモードにすると、さすがに音は多少うるさく感じます。
それ以外のモードでは特にうるささを感じません。
【サイズ】
見た目のサイズ感としては一般的ですが、ダストボックスに加えて水タンクを内蔵していることを考えれば、かなり頑張ってコンパクトに抑えていると思います。
かといってダストボックスがかなり小さい…ということもないので、相当な設定に力を入れたことを感じさせます。
【手入れのしやすさ】
手入れの中では一番高頻度となる
・ダストボックスの掃除(ごみ捨て)
・水タンクへの注水
ですが、どちらも非常にやりやすいです。
「ダストボックスにゴミが溜まっている」「水タンクの水量が足りない」などはスマホで通知してくれますし、エアフィルターなどの各パーツのメンテナンスタイミングもスマホから確認できるので、運用・保守性も非常に高いです。
【取り回し】
多種多様なセンサーが内蔵されているので、取り回しは良いです。
ですが、電源コードなどは巻き込んでしまうことがあるため、今後のファームウェアバージョンアップデートでの改善に期待して☆4です。
【総評】
元々ロボット掃除機に興味はあったのですが、マッピング式は値段が張るものが多いので二の足を踏み、ランダム式はどうも掃除できてない場所がありそうで気が乗らず…。
そんな時に別件でヤマダに行って、ふとロボット掃除機コーナーを見ていたら掃除機下取りキャンペーンで約2万円値引き。
本機のことは元々CMで知ってはいたのですが、「8万でもちょっと高い気はするけど、拭き掃除もしてくれるならアリかなー」と考えていたところだったので、「6万なら失敗しても多少傷は浅い…!」と思い、ダメ元で買ってみました。
感想は「買って良かった」の一言です。
どのロボット掃除機を買うか迷っているなら、「まずはこれを試してみては?」と強くお勧めします。
それくらい良い出来だと思います。
この金額で
・自動充電機能(充電場所まで自動で戻る)
・自動再開機能(掃除途中で充電が切れた場合、一度充電に戻って、充電終了後に充電が切れた場所から自動で掃除再開)
・水拭き機能
・落下防止機能(高低差を検知して落下する前に引き返す)
・ペットの糞の回避機能(ペットの糞も掃除・水拭きして大惨事…ということがない)
がついてるとなると、コスパが良すぎる気がします。
一つ注意点として、本機の性能を最大限引き出すためにはWifi環境とアプリは必須と考えた方が良いです。
本機をWifiに接続させ、ネットワーク経由でアプリと連動・同期を取る仕組みのため、Wifi・アプリがないと「全自動お掃除」しかできません。(それだけでも十分賢いですが)
ロボット掃除機初心者の私は大満足ですが、ある程度ロボット掃除機を渡り歩いている?方でも満足できる製品ではないでしょうか。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月21日 23:43 [1412181-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
黒一択ですが、二眼カメラでより精度高い認識をするために黒しかないというので納得。
【使いやすさ】
非常に使いやすく、反応も良い。
水タンク使用後の水抜きが、少し抜きにくいのは気になる。
【吸引力・パワー】
カーペットモードで自動的に吸引力を上げるモードもあったり、全体的に満足のいく吸引力。
【静音性】
こんなもんかなって感じです。
吸引力の段階変えられるので、部屋ごとに吸引力設定できます。
一番静かなモードだとモーター音程度。
【サイズ】
大きすぎなくて良い。
【手入れのしやすさ】
アプリでメインブラシやサイドブラシ等の交換目安が見られます。
基本的にはダストボックスとそこにあるフィルターを定期的に水洗いしてあげれば問題なし。
【取り回し】
良い。
【総評】
何よりもエラーで掃除が終わってないということが激減しました!水拭きも水溜りができたりすることなく、スッキリした水拭き跡で気持ちが良いです!
やたらと言葉を話すので愛おしくもなります。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2021年1月4日 12:44 [1406024-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
年末の某番組を見ていいなと思った上で、他社製品も色々調べて結局こちらを購入しました。
(ヤマダさんでキャンペーンしておりかなり安くしていただきました)
そこそこの新製品を安くするってことは売れてないってこと?だし中国の会社なので日本製と比べるとどうかな…?と正直思っていましたが、全っっっく問題ありません。というか本当に良い買い物をしました。
・家具や壁にガンガン当たらないので傷つく心配がない
・イスの足など、毎回場所が変わっていても対応して周りをクルクル回って掃除してくれる
・コードも認識して避ける
・生き物かなと思うくらい賢く動く。特に最後充電器のところに帰るとき、うちでは3部屋ほどまたいで帰る必要があるが、壁に当たることもなく最短距離でスルスル帰っていく
・拭き掃除もできる
・アプリ動作も良好
・アプリで部品の取り替え時期も教えてくれる
これと同じくらいのスペックを他社製品で求めると平気で10万は越えてきます。それを思うとコスパ良すぎです。
無理矢理気になった点を書くと
・音はそこまで静かではないかも。一般的な掃除機レベルです
・部屋の角の細かいところとかはさすがに届かないので無理です
・大きいラグは大丈夫でしたが足拭きマットくらいのラグは乗り越えられず、ぐしゃっとしてしまっていました
全家庭におすすめしたいです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 掃除機
- 1件
- 0件
2020年11月1日 19:40 [1383367-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 5 |
【デザイン】
シンプルでカッコカワイイ感じで好き。
【使いやすさ】
地図の機能を始め、スマホアプリのUIが凄い。
【吸引力・パワー】
初めてのロボット掃除機だけど、髪の毛などは問題なく吸えて、十分。
【静音性】
サイレントモードは静かだと思う。
【サイズ】
コンパクトとは言えないかもしれないが、他と比べて遜色ないと思う。
【手入れのしやすさ】
まだ、メンテナンスはしてないが、色々なポイントでメンテナンス時期が連絡されるのは、便利かも。
【取り回し】
センサーの種類が豊富なせいか、充電ポートに戻れない事はまだない。また、多少の段差もうまくこなす所は感心する。
【総評】
大変満足。他メーカーのロボット掃除機を使用したことはないが、二眼カメラを筆頭に、10万円超のモデルと比べても機能的にも遜色ないと感じます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 10:39 [1374653-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
好きな猫のインフルエンサーさんや猫好きの方がこのロボット掃除機を購入している人よくSNS上でみかけたので、自分なりによくて調べ購入いたしました。
結構いい値段するので、迷いましたが家族会議の結果審査が通りました。笑
まず、びっくりしたのはロボット掃除機にカメラが付いていることです。しかもレンズが2つも!
この2眼カメラで障害物を認識すると記載あったのですが「本当に?笑」と、疑ってましたが掃除中にアプリ上でアイコンが本当に表示されていました。しかも精度も正しくて驚きです。
AIが搭載されているようなので、掃除すればするほどさらに学習して賢くなるみたいですよ。
本当にハイテクで感動です。
あと、見守り機能も付いているんですよ〜!
1泊程度の旅行に行く際は、どうしても留守番している猫のことが気になっていたので、
これがあれば外から確認することができるなと思い、購入に踏み切りました。
先週末外泊した際にさっそく試したのですが、明かりがついていない部屋でもはっきり猫を確認することができて安心しましたし、猫の様子が面白かったです笑
ロボット掃除機をラジコンのように動かせるので、猫を追いかけることも家を確認することができて安心ですね。ペットを飼っている人からしたら本当にこれはありがたい機能だなあと。
次にいいなあと思ったのはすごく静かな点ですね!
吸引力がとても強いのに、静かでストレスになりません。
粒が大きめな猫砂も問題なく吸引してくれましたので感動です。
また、拭き掃除もこれ1台でできるので大変助かりましたね。吸引しながら拭いてくれるのでフローリングがつるつるです。
安いロボット掃除機を前使っていたのですが、音がうるさくて猫が威嚇し、私たち人間も猫もストレスでしたが、くらべものにならないほどロボロックは賢いですし、正確に掃除してくれます。
高い買い物でしたが暫くは使っていけるだろうし、日々の掃除ストレスから解放されて最高です!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月28日 17:57 [1372107-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
ペットにおすすめの掃除機と聞いて、少し値は張りましたが共働きで掃除にストレスを感じていたので思い切って購入しました。結果、大変満足しています。
【デザイン】
鏡面でつやつやしていて、若干ラメ?が入っていてキラキラしてます。旦那は、高級感があってかっこいいと大変気に入ってます。
【使いやすさ】
機械にそこまで詳しいわけではありませんが、アプリとの連携から使用まで特に問題なくできました。基本的にアプリに説明が出てくるのでそれ通りにやるだけです。
【吸引力・パワー】【静音性】
我が家にはチワワ×マルチーズの子犬がいるのですが、タイルカーペットの毛もしっかり吸い取ってくれました。毎日掃除させてますが、ダストボックスを見るのが楽しいです(笑)なのに音は大変静かで、本当に吸ってるの?と疑ってしまうほどです。
【その他】
ペットを飼っているのでケージやらトイレトレーやら置かれている状態で掃除をさせているのですが、強くぶつかったり乗り上げたりしないので助かってます。あと、AIがペットのフンも避けてくれるらしく、只今絶賛トイレトレーニング中なので安心です。電源コード等も巻き込まず避けてくれて、掃除が中断されたことは今のところないです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
プロフィールライター / コラムニスト。一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)代表理事。映像、音楽を軸に、AV機器から放送機器、メディア論、著作権論まで幅広く執筆活動を行なう。WEBではAV Watch、ITmedia Monoist、P…続きを読む
2020年9月24日 11:51 [1370812-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
取り回し | 5 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
天板はピカピカの反射素材 |
障害物の位置だけでなく距離も測定する2眼カメラ |
右側の穴は対物センサー |
![]() |
![]() |
![]() |
軽い力で着脱できるダストボックス |
拭き掃除は水ぶき用マットを底面に貼り付ける |
マップとカメラで現在位置を確認できる |
Beijing Roborock Technologyから2020年9月より3モデルが発売されましたが、本機はそれの最上位モデルになります。1週間ほどお借りできましたのでレビューします。
ボディは光沢のあるブラックで、指紋や油、ホコリが目立ちやすいです。神経質な人だとまずボディの掃除をしたくなるのはなにかの罠でしょうか。円盤部は高さが抑えられていますが、上部にレーザーセンサーがあるので、その部分が飛び出してる格好になります。
ブラシは右側のみで、壁センサーもそちら側のみです。したがって、左回りで掃除して回るという動きになります。ダストボックスは容積460mlで、よほどホコリまみれでない限り、1回で満杯になることはないでしょう。紙フィルターはスペアが1つ付属しています。
底部のロールブラシ+吸引で掃除していくわけですが、フローリングとカーペットを見分けているようで、カーペットの上に来ると吸引力が自動的にアップします。
2眼カメラによる障害物認識は、なかなかスグレモノです。椅子の足の間など、当たり判定型の掃除機ではガツガツぶつかる割には中に入ることができずどうにもなりませんが、本機はあまりぶつからずに自分が入れそうな間から入っていって掃除してくれます。
拭き掃除も同時にできるのがウリですが、仕組みは簡単です。背面に水を入れるタンクがあり、その底面にモップを貼り付けて走らせるというだけです。ブラーバのように何度も往復して拭き掃除する感じではなく、一通り拭いて回るという程度です。
水拭きしたくないエリアは、アプリで簡単に指定できます。ただエリア指定するとそこに立ち入らなくなりますので、吸い込みの掃除もしてくれないというジレンマがあります。一旦水拭き無しで掃除させたあと、改めて水拭きということになるでしょう。
スマホアプリでカメラの映像も確認できるので、今どのへんを掃除しているかは、マップとカメラの2つで確認できます。ベッドの下など、普段覗き込むことがないところも見ることができます。暗い場所では赤外線ライトを照射して、赤外線モードで確認できます。
カメラ映像の取り扱いに関しては、国際認証機関テュフ・ラインランドによる「ユーザーセキュリティ保護のためのTUV認証」ロボット掃除機としては初めて取得しており、撮影された動画や画像データは本体からすぐに削除されるそうです。
お値段はそこそこしますが、マップ機能やカメラ機能など、自動化の面白さとコントロール可能部分が広く、使って楽しいロボット掃除機です。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
部屋の床掃除、忘れても大丈夫。ただし何でもはできません。
(掃除機 > ルンバ i3+ I355060)5
多賀一晃 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
