
よく投稿するカテゴリ
2022年12月8日 23:09 [1656379-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 3 |
機能性 | 3 |
【デザイン】
良くも悪くも中華パッド
【使用感】
スイッチ類は安い感じ。価格相応。
あと、無線接続は接続モードによっては遅延が強い気がします(Switchモードでの利用が無難)
【耐久性】
スマートフォン固定用グリップは早々に折れました。パッド自体は適度にボタン類に遊びもある感じなのでそんなに簡単には壊れないと思います。
【機能性】
使い方によっては背面ボタンが全く使い物になりません。
というのも、背面ボタンの設定について、セレクト/スタートボタンを使って設定モードに入る仕様になっているのですが、これが誤爆して設定モードに入ってしまう原因になるためです。
【総評】
色々出来るのはいいんだけど微妙に詰めの甘い感があるコントローラーです。
親戚の小学生とかにプレゼントとかにする分には、switchにつながったりスマホにもつながったりで色々できるので、喜んで貰えそうかな、という感じはします。
自分で使うなら、自分が使う用途に特化したコントローラーを買ったほうが良いと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月18日 10:42 [1613271-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
Switchでの使用を前提として購入しました。
ネットやYouTubeの口コミや評価を参考にして、購入してみました。
購入条件
・スティックの遊びが少ない事。
・ZL/ZRボタンは押し込むタイプではなく、傾けるタイプ。
・連射機能(できれば)
・マクロボタンあり(できれば)
・ホームボタンでスリープ解除(できれば)
【デザイン】
ほぼほぼ、純正に近いデザイン形状だと思います。
【使用感】
事前調査では、上条件の下の方(連射・マクロ・ホーム解除)はSwitchではできないという
情報でしたが、購入誤動作することを確認できました。
諦めていただけに、満足感があります。
ZL/ZRボタンは、しっかり握った状態で、指の傾き(私は人差し指を使います)加減が
いまいちフィットしません。これは個人によって感覚が違うと思います。
【耐久性】
使用して1週間ほどなので未評価
【機能性】
左右スティックの遊びもほぼ無く、満足できる操作性です。
若干スティックの凸凹が気になる感じです。
連射機能が使えることで、ZRを連射モード、マクロボタン位置に単純ZRと割り当てて
連射と単発を使い分けることができました。
また、事前情報ではできないと思っていたホームボタンでスリープ解除もでき大変満足です。
【総評】
諦めていた機能が利用でき、純正と比較しても約半値で購入出来て、
かなりコスパの良い商品だと思います。
ただし、ネットの情報では製品に当たり外れがあるようですので、運かもしれません。
動作未確認ですが、WindowsPCやAndroidスマホでも利用できるようなので、
いずれ機会があれば試してみたいです。
早々に子供用に2台目を購入しました。
2022/11/18:追記
2台目ですが、マクロボタンへのキー割り当てが時々初期化される現象がでています。
使用中にクリアされることはありませんが、次プレイしようと電源投入するとクリア
されているという感じです。発生頻度が10回に1回くらいのようです。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月15日 23:22 [1552938-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
Xbox360互換コントローラーとして標準的。光るので視認性〇。個人的には眩しすぎない程度なのでよし
【使用感】
精度なども問題ないです
【機能性】
連射コン機能もあるけどどれをONにしたか分かりにくい
無線機能もある
【総評】
スティックからジジジジジという音がする初期不良に当たってしまい交換対応となった。
MSやロジと比べて故障品を代理店へ送って〜としないといけなく対応がめんどくさい
PCで使用。箱コン互換品としては必要十分です。制度などもまったく問題ありません
初期不良ガチャとはなりますが十分アリな選択です
Bluetoothモジュールも積んでるけどPCでは使えないっぽい、残念…
追記
【耐久性】
2年ちょいで壊れました
1年くらいでまずスティックの効きが悪くなったので分解+注油。
その後LTRTの効きが悪くなったので再分解して掃除した。
そして今度はUSB TypeCの端子が奥に引っ込んでしまいました
USB基盤は本体とは別の小さい基盤で筐体にねじ漬けされてるんですが
そのねじの土台が折れてましたwwwwwwwwwwwwwww
あきらかに抜き差しで力掛かるところに脆いプラスチックは無理でしょ
さすがにこれは直せんわ
分解自体の難易度は高くないものの筐体の爪が絶対折れるので完璧に分解するのは無理でした
結論
絶対買うな(戒め
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月3日 22:36 [1641593-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
子供が持っているSwitchで少しだけマイクラをやってみて、もうちょっと本格的にやりたくなったので、PC用のマイクラを別途購入。PC用コントローラが必要なので、これを買いました。
ゲーマーではないのでもっと安い有線のものでいいかなと思っていたのですが、せっかくコントローラを買うならちゃんとしたものでないと肝心な場面で言うことを聞かないなど、イラついたり、安物買いの銭失いになるのも嫌なので、レビューを読みまくって評価の良さげだったこれにしました。
もしかしたら、いつかスマホでもやりたくなるかも知れないと考えて、有線ではなく、bluetooth接続タイプのものを選びました。
【デザイン】
ゲーム用のコントローラってだいたいこんな形ですね。
先にも書いたようにゲーマーじゃないので、もうちょっと「ゲーム用」っぽくないデザインのものだともっと良かったのですが、操作性やスティック・ボタンの配置を考えるとこの形になるんでしょうね。
本体が半透明のスケルトン風なのは、個人的には好みです。
光り物は特に要らなかったかな。接続状態など基本的で機能的に必要なものだけで良かったのですが。
【使用感】
PCとはBluetooth接続で使ってます。マイクラ程度なので、特に反応がラグいこともなく、もちろん接続が切れることもありません。
ただ、PCにあまり近づけ過ぎると誤反応しているような気がします。ノートPCのキーボード・タッチパッド付近で操作していると、マイクラの場合ですが押していないのに手に持った剣を振り回すこと(RTボタン相当)がちょくちょくあります。15cm以上離していれば問題はありません。これはPC側の問題かも知れませんが。。。
【耐久性】
毎日に何時間もプレイする訳ではないのでよく分かりませんが、今のところ3ヶ月ほど使用、壊れていません。
【機能性】
SwitchとはA/BとX/Yが逆でしたが、設定で入れ替えたができ、操作に違和感はありません。
背面ボタンは使いこなす場面がありませんでした。
【総評】
特に大きなマイナス要素はなく、ゲームは楽しめています。
ただ、ボタンもスティックも音がうるさいかなぁ。他のゲームコントローラと比べてどうかは分かりませんが、少なくともSwitchのJOYコンよりはうるさいです。
ボタンを押せばそれなりにカタカタ音がするし、スティックも慌てて倒すとケースに当ったときに音が出ます。それがSwitch並だったら良かったかな。
あと、LT/RTボタンやスティックのストロークが大きいですね。これも、Switchと比べての話ですが。これは慣れたので、今は大した問題とは思っていないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月3日 14:06 [1641418-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
Switchのモンハン・ライズ/サンブレイク用として購入しました。
【デザイン】
高級感はありませんが光ってかっこいいです。
【使用感】
軽くて持ちやすいです。
ZLボタンとZRボタンのストロークが深く圧も高いため最初は使いづらいと感じましたが慣れたため気にならなくなりました。
【耐久性】
4か月使用しましたが故障、破損等不具合は発生していません。
【機能性】
ボタンはXBOX配列ですのでSwitchではBはA、AはB、YはX、XはYとなりますが問題ないです。※マニュアルにも記載されています。
背面ボタンが4つあり、4つ全てにZL+A等のボタン複数同時押しが設定できるマクロ機能がとても便利です。モンハンはボタン複数同時の操作が多いため、マクロ機能が重宝してます。このコントロールパッドを選んだ最大の理由がこの背面ボタン4つのマクロ機能です。
【総評】
この価格でこの機能はコスパ最高だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月23日 08:13 [1635712-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
色々光ってよろしい。
【使用感】
普通によいです。操作しづらいとかありません。
【耐久性】
まだわかりません。
【機能性】
Mボタンが4つあるので良い。
【総評】
ドラクエ10のWindows版をやるために購入しました。
有線のスイッチ用コントローラーでやっていましたが
線がじゃまなので無線にしたく、どれを買うか迷いましたがこれにしました。
とりあえずサイズや操作感は問題ありません。
Mボタンがあるのがよいです。
そこに十字キーをアサインしたので
戦闘中走りながらのコマンド入力時に右手の持ち替えがいらなくなりました。
あとは耐久性がどうかですね。
上級機にあるボタンの入れ替えができたら完璧だった。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月2日 14:05 [1588124-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
箱コンやプロコン系の形で扱いやすい
光るのは好みの問題だが、背面ボタンの設定注文なのを光って教えてくれるのは便利。
【使用感】
アナログスティックは細かい調整も出来て便利ではあるが、仕様なのか個体差なのかアナログスティックの斜め入力の認識が弱い。
普通にプレイする分には問題ない程度ではあるが、リングタイプのメニューを開くゲームでは少し扱い難い。
【耐久性】
半年経過しているが特に不具合は出てきてません。
【機能性】
色々な機種とも無線で繋げられ、DInputとXInputに両対応。
有線での接続も可能。
ターボ対応やマクロ対応の背面ボタンもあり、機能としてはてんこ盛り。
【総評】
個人的にはアナログスティックの斜めの認識が微妙な点以外はかなり満足。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月10日 14:08 [1520796-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 5 |
【デザイン】
すっっっっっっっっっっっっっごいかっこいいです。個人差はあると思いますが...
【使用感】
グリップした感じも違和感なく、使い勝手は良いです。マルチデバイス対応なのも決め手でしょうか。
【耐久性】
使い始めたばかりでわからないので無評価で。R4.2.10追記 全く壊れる気配がないので☆5。
【機能性】
安いのに色々ぎゅぎゅっと詰め込んであるのでコスパはモンスター級。
【総評】
とりあえず今の所は、神コンです。
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月13日 16:44 [1482013-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 5 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
タイトルにも書きましたが、ボタンの光り方がきれいです。一目見てお気に入りになりました。
【使用感】
ロジクールのようにスティックの位置が俗に言うPSタイプではなく、XBOXタイプですがとても使いやすいです。
【耐久性】
主にフォートナイトで使用していますが遅延などは全くなく使えます。
使用しているとボタン周りに白い粉?が出てきますがこれは他のも一緒なのである程度仕方ないと思います。
【機能性】
裏にボタンがついていて(薬指あたり?)で登録ができます。
まだうまく使いこなせていない自分が恥ずかしい…
【総評】
無線ですが、HOMEを押してから繋がるまでが10秒くらいかかります。
私の環境限定かもしれませんが、もう少し早くなれば…と思いました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
