
よく投稿するカテゴリ
2023年4月26日 15:40 [1706881-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
お手軽サイズです、DIY向き。 |
【デザイン】
機能性重視で選びますがこれでいいです。
【扱いやすさ】
握ったときのグリップ感も良く手になじみます。
扱いは対象物にたいしてブレードが適正であるかどうかが大事に思います。
【安全性】
刃物ですから不用意に扱うことは危険、油断せずに使えばよい道具です。
【総評】
枝打ち位なら半端なチェーンソーを使うより扱いも含めて断然に楽です。
150AサイズのSGPとかは現実的に無理なのでその時は36V使いましょう。
セーバーソーという名前は日立の名前であって他社ですとレシプロソーと
云うようですがほぼ替刃は共通なので色々選べます。
交換ブレードは純正品かZソーあたりが無難かと思います。
家庭用にいいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
2023年1月2日 08:54 [1523699-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
扱いやすさ | 5 |
安全性 | 無評価 |
【総評】
バッテリー別売りのレシプロソー。18Vを使います。
一直線型ですね。後方にバッテリーを搭載する。
なにか刀を思わせるんですが。
ブレードの長さを調整できます。
LEDライト内蔵してるんでスイッチを入れると自動で点灯します。
こういう形状だから力を入れやすいですよね・・・
非常にカット作業が楽にできましたよ。
直線形状が生きているんですね・・・・・・・
まあ、バッテリーは買わなきゃいけませんけどね。
仕様
●ストローク:13mm
●ストローク数:3,200min-1
●重さ:1.9kg(標準バッテリー搭載時)
●使用バッテリー:リチウムイオン電池18V(BSL18XXシリーズ)
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
レシプロソー・セーバーソー
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(レシプロソー・セーバーソー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
