コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー [PS4]
- 精鋭の工作員となり、世界の勢力均衡を崩し歴史を変えようと画策する謎の人物「ペルセウス」を追跡するファーストパーソンシューター。
- 「ブラックオプス」第1作の直接の続編となるシリーズ最新作で、舞台となるのは1980年初頭、各国が覇権を争う激動の冷戦時代。
- キャンペーンモードのほか、マルチプレイヤーモードやゾンビモードでも、冷戦時代の武器や装備を駆使した白熱のバトルが展開する。
コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー [PS4]SIE
最安価格(税込):¥1,580
(前週比:±0 )
発売日:2020年11月13日

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
操作性![]() ![]() |
4.42 | 3.80 | -位 |
グラフィック![]() ![]() |
3.85 | 4.06 | -位 |
サウンド![]() ![]() |
4.04 | 3.90 | -位 |
熱中度![]() ![]() |
3.85 | 3.73 | -位 |
継続性![]() ![]() |
3.85 | 3.47 | -位 |
ゲームバランス![]() ![]() |
4.23 | 3.56 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィール1996年より某玩具会社のゲーム部門に所属し、コンシューマゲームのディレクション、企画、シナリオ・クイズ・マップ・スクリプト作成などをこなすが、ゲーム関係の仕事を幅広くしたくなり、2007年に独立。
1万本以上のゲームソフトを所有す…続きを読む
2023年1月25日 20:05 [1673316-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
パッケージ表面 |
パッケージ中身 |
【概要】
・1980年代初頭の冷戦時代を舞台に、歴史上の人物たちと出会い、過酷な真実に直面する戦いに挑むファーストパーソンシューター。
・操作方法
左スティック 移動
右スティック カメラ
○ボタン しゃがむ
×ボタン ジャンプ・立つ
△ボタン 武器切替
□ボタン アクション・リロード
L1ボタン タクティカル装備使用
L2ボタン エイム
R1ボタン リーサル装備使用
R2ボタン 武器を発射
L3ボタン ダッシュ・ステディエイム
R3ボタン 近接攻撃
方向キー上 ミッションアビリティ1
方向キー右 ミッションアビリティ2
タッチパッドボタン スコアボード
・タイトルメニューから選べる項目は3種類。
「キャンペーン」シングルプレイ
「マルチプレイヤー」オンラインもしくは画面分割によるマルチプレイ
「ゾンビ」ゾンビの群れと戦う
・オンラインのマルチプレイを楽しむにはPSPlusへの加入が必要。
【評価】
・ゲームを起動すると、メニューに「CALL OF DUTY MODERN WARFARE U WARZONE 2.0」と今作が左右に並んで表示され、今作のメニューには「キャンペーン」「マルチプレイヤー」「ゾンビ」の3つのモードが表示されているが、「キャンペーン」にはカギが付いていて、選べない。このタイトル画面からインストールを選ぶとPSNに接続し、「キャンペーン」をダウンロードすることで初めてシングルプレイ用の「キャンペーン」が選べるようになる工程が本当に面倒くさい。なお、ゲームのインストール自体に何時間もかかり、「キャンペーン」の3つのファイルをダウンロードするには、再び何時間もかかるため、「キャンペーン」については購入した日のプレイは諦めた方がいいし、できればアップデートなどの処理で「キャンペーン」も一括でインストールしてほしかった。
・「キャンペーン」については、拠点でミッションボードにあるミッションを選んで挑戦するスタイル。ミッションが始まると、ある程度決まったルート内で銃撃戦を繰り広げ、適度に銃を補充することができるため、弾切れになる前に新たな銃や弾を手に入れて、ひたすら攻撃していく。やられてもチェックポイントからの再開になるため、適度の緊張感の中でミッションをこなすことができる。
・場面に応じて、ラジコンカーを操縦したり、ヘリコプターを操縦しての銃撃戦になったりするが、操縦についてはそれほど難しくなく、画面の表示を確認しながら操縦して入ればなんとかなる簡単操作。
・銃の操作については、適度にエイムに補正が入るため、敵がいっぱい出てきた際にもアバウトに方向を定めてエイム操作をやり直せば、ほぼ敵に照準を合わせて攻撃ができ、快適に銃を放つことができるのが良い。
・「キャンペーン」では、目的を達成すればクリアだが、やられたかと思ったら、その状況自体が演出で、そのままクリアとなったことがあった。ビジュアルがリアルで、操作しているときと演出のつながりが滑らかなので、臨場感のある戦いを楽しめる。
・「ゾンビ」はシングルプレイもマルチプレイも可能。ゾンビを倒してポイントを稼ぎ、稼いだポイントを使って通路を塞いでいる障害物を破壊して、先へ先へと進んで攻略してくゲーム。それゆえに、タワーディフェンス系のゲームと比べると積極的に戦えて、爽快感がある。
【まとめ】
・ゲームを始めるまでの工程がどうにも納得いかないのですが、いざゲームを始めると、綺麗なグラフィックで臨場感のあるゲームを楽しめました。戦争というよりは、特殊任務を成し遂げるファーストパーソンシューターに興味があれば、挑戦しましょう。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月1日 04:24 [1468184-1]
満足度 | 4 |
---|
操作性 | 4 |
---|---|
グラフィック | 4 |
サウンド | 4 |
熱中度 | 4 |
継続性 | 4 |
ゲームバランス | 4 |
未来戦ではなくなり、通常の武器に戻って、ピョンピョン飛ばなくなったのはよかった。
武器の音響や感触もよくなり、敵にあてた時の感触も爽快感のあるものであった。
マップはBO2時代のマップがどんどん更新されており、BO2が好きだった者からすると非常に楽しい。
逆に、今作のマップの出来は不出来で、単調でつまらない、導線が直線的すぎるものなど、プレイしててストレスのあるものばかりで、BO2時代のような工夫のあるマップがなかなか出てこないのが不満である。
また、ゲームモードが多すぎて、絞るとなかなかマッチングしなくなるのはどうにかして欲しいところである。実際過疎って来ているようなので、余計マッチングしにくいのかもしれない。
個人的には今回はシーズンが更新されるたびに旧マップが再登場して、懐かしさと楽しさがあったので、今作のCODは当たりであったが、相変わらず新マップはセンスのないものばかりで、いい加減マップの構成に力を入れないと、このままでは新作が出るたびにファンがどんどん離れていってしまう。
次回新作のマップはBO2に負けないだけの出来になるように期待したいと思う。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月31日 19:03 [1411213-2]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
グラフィック | 5 |
サウンド | 5 |
熱中度 | 5 |
継続性 | 5 |
ゲームバランス | 5 |
PS5が手に入らなそうだし900円ほどでPS5版にアップグレードできるので
PS4版を購入した
マップはFPSらしいよな遊園地ぽいマップもあるような感じだと思う
CODMWに比べたら戦う距離がある印象
冷戦時代が舞台なので今よりちょっと昔の雰囲気がして良いし
装備もちょっと前の物で現在とは少し違って楽しい
装備はわりとカスタマイズできる
新作になるとマップががらりと変わって良い
追記
AUGにワイルドカードでコールドブラッドとニンジャを装備すると強い
トマホークは使い方慣れると楽しい
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
プレイステーション4(PS4) ソフト
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ギリシャの英雄になり、ギミックから謎を解明してパズルを解こう
(プレイステーション4(PS4) ソフト > イモータルズ フィニクス ライジング [通常版] [PS4])4
酒缶 さん
(プレイステーション4(PS4) ソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
