GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G [PCIExp 10GB]
- GeForce RTX 3080を搭載したビデオカード。オリジナルトリプルファンクーラー「Tri Frozr 2」を採用したオーバークロック仕様。
- 出力端子にDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1を搭載し、高解像度でのゲーミングや4画面出力が可能。
- AIレンダリング「DLSS」、ディスプレイ同期技術「G-SYNC」をサポート。LEDカラーのカスタマイズが行える「Mystic Light」に対応している。
GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G [PCIExp 10GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 9月17日

よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 20:15 [1376378-5]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
||
<Processor (CPU)>
IntelR Core i9-9900 CPU @ 3.10GHz
<Motherboard>
ASRock Z390 Pro4
American Megatrends Inc. P4.70A
<Memory (RAM)>
Dual Channel (128 bit) DDR4-SDRAM
F4-3600C17D-32GTZR
※Trident Z RGB
DDR4-3600MHz CL17-19-19-39 1.35V 32GB (2x16GB)
<電源>
Seasonic 80PLUS Titanium 850W
同社、MSIの2080TiVENTUS11GOCモデルより乗り換えです。
特筆すべき点は、非常に静かになりました。
そして冷えます。
比べた物が2080TiVENTUSですので比較対象になりにくいかもしれませんが、
MSI Afterbernerでファン速度40%にした時のファンの音が非常に静かです。
温度については前の方がレビューしている通り、70度以内で落ち着いてくれます。
ベンチマークの結果とYoutubeの動画Link先を載せておきます。
https://youtu.be/KzWbR48fSM8
綺麗に光ってくれています。
但し、問題が1つありました。
付属のサポートステイがケース、グラフィックボードの取付状態によっては
使えない事です。別途用意した方が良いかもしれません。
※サポートステイは必ず使用してください。
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 15:50 [1425621-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 無評価 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
2080から買い替えです。
言わずもがな処理性能などは文句がありません。
UWQHDのモニターで快適にゲームができるようになったことも収穫ですが、
私的に一番嬉しかったのは静音性能が高かったことです。
2080の時は(そのメーカーのファンがうるさかっただけかもしれませんが)2Dのゲームでも最高画質にすると騒音でゲームに集中できないほどでした。
これに交換したら今までの騒音が嘘のように静かになりました。
重たい3D系でもそれは変わりません。
(熱はそれなりにありますので、今冬は電気ひざ掛けのみで過ごせました)
海外サイトも登録しまくったり、深夜早朝までショップサイトに張り付いてやっと購入できたのですが、その甲斐はありました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- グラフィックボード・ビデオカード
- 1件
- 0件
2021年1月22日 01:17 [1412194-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月7日 18:58 [1407399-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 1 |
【総評】
冷却性能に優れます。そのため機能(オーバークロック)と静音性が高いバランスで両立します。電源も8pin x3ですので余裕があります。
【安定性、機能性、静音性、冷却性能】
とにかく冷却性能と静音性が高いバランスで両立しています。ファンノイズ自体が小さいうえに、耳に触りにくい音質なのだと思います。もちろん音は聞こえますが、あまり気になりません。
【処理速度、画質】
4Kではもともと十分な処理速度です。
【デザイン】
ライティングはぎらぎらしています。ケース内、スモーク越しが前提のような気がします。
【付属ソフト】
AfterburnerなのかDragon centerなのかはっきりしてほしいです。というか統一すべきです。私の環境(Intel X299他社製マザーボード)ではこれら2つが両立しません。Dragon centerでライティングを、After burnerでオーバークロックを順番に設定する必要があります。設定自体は毎回行うわけではありませんが気持ちの良いものではありません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月23日 12:14 [1391134-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
11/21にドス〇ラ通販で在庫ありを発見したので即申し込み。11/22に届きました。ZOTAC以外をずっと探していたのでラッキー。
GTX1060 6GBからの置換です。性能の飛躍が凄すぎて驚いています。
構成
CPU i9-9900KS
CPU Fan NH-D15
Z390 Extreme4
DDR4 3200 16GBx2
RTX 3080 GAMING X TRIO 10G
FSP HydroGE 750W
1TB SSD+3TB HDD
4k 27in monitor x 2
case Antec P101Silent
カードサイズは長さ32.3cmでかなり長いですが、P101へは余裕で入りました。
GTX1060からの乗せ換えですが、性能もさることながら、GPU負荷100%時の静粛性も驚くものがあり、1060の時の爆音からかなり静かになりました。これだけでも大満足。
電源を少し心配していましたが、問題無いようです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月11日 00:42 [1376372-2]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
機能性 | 5 |
処理速度 | 5 |
静音性 | 5 |
付属ソフト | 4 |
本当はTUF-RTX3080-10G-GAMINGが欲しかったのですが、丁度店舗在庫にこちらのGeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10Gがあったので衝動買いしてしまいました。
構成
Ryzen7 3800X
X570 Taichi
DDR4 3200 CL16 32GB
RTX 3080 GAMING X TRIO 10G(RadeonZからの換装)
HXi HX850i
噂のMLCCはASUSの様な全てではないですが、10個採用でハード的な問題はないと思われます。
ドライバ側での対応もあって、使用していても安定性に問題はないですね。
サイズは3080製品群の中では小さめであっさり装着できました。
1080tiを一回り大きくした感じで言われているほどデカくないです。
ただ、購入前の確認だけはしておいた方がいいと思いますし、重量がかなりあるのでサポートスティは必須です。
処理性能はRadeonZのおおよそ1.5倍程度。
Time Spyでは 9104 から 15884 1.7倍ですが、CPUをより高性能なものにすればもう少しスコアが伸びると思います。
11万円台で2080tiを軽く超える性能が得られとても満足度が高いです。
ただ、FHDではCPUボトルネックによって伸び悩みますが4kで真価を発揮するグラボですね。
静音性、冷却性能はMSI製だけあって素晴らしいですね。
フルロード70度前後で熱に関する心配はいりませんし非常に静かです。
不満点としてはこの製品は補助電源8pinx3でケーブルを増設しなければいけなかった事と、フルロード350Wを超える消費電力。
電源は最低でも850W程度あったほうがいいと思います。
私の環境ではPCの最大消費電力が500Wを超えるので、ランニングコストを気にする方にはお勧めしません。
現状、現実的な価格で手に入る最強クラスの性能のグラボですが、代償として高い消費電力を要求します。
ランニングコストを気にするのであれば中古市場に流れている2080tiもしくは3070を選択肢にするのも手かもしれませんね。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る
![GeForce RTX 3080 GAMING X TRIO 10G [PCIExp 10GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001285835.jpg)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(グラフィックボード・ビデオカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
