M-XT3DRBK-G

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.25 | 4.23 | -位 |
動作精度![]() ![]() |
4.04 | 4.08 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.28 | 4.20 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
4.19 | 4.04 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.67 | 3.93 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
3.75 | 3.62 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年9月3日 20:30 [1755202-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 無評価 |
フィット感 | 4 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
手にすんなりとおさまるお決まりの形。ちょっと左側に位置するボタンは後で割り当ても変えることができるし、便利。
【動作精度】
トラックボールは使い慣れるまでは思ったところにカーソルが置けないかもしれない。これも設定速度と精度の設定が後からできるので、少しの間の辛抱か。
【解像度】
動作精度と同じなので、省略。
【フィット感】
手にすんなりとおさまるお決まりの形。唯一惜しいのが、クリック時の押した感覚とクリック音が少しチープ。これは好みかもしれない。
【機能性】
初期設定では戻ると進むに設定されているボタンが便利。
【耐久性】
まだそれほど使っていないので、評価不能。
【総評】
この前のモデルを3年くらい使い、ロジクールのトラックボールを使いつつ、こちらもお試しで使ってみた。ロジクールと比べるとコスパは最高だし、このモデルをはじめにトラックボールの世界に入るという意味でも最適なモデルである。
たしか前のモデルが2015年あたりにリリースだったので、モデルサイクルも長く、長い間使えるモデルでもある。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年6月4日 21:36 [1722601-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
・ロジクールのM570のボタンが効きにくくなったのと、後継機種が値上がりしたのでこちらを購入
・サイズは大きいがM570とほぼ同等
・形もほぼ同じで使いやすい
・ホイールは無限に回転するタイプでなくひっかかりがあるタイプ
・M570にはないホイールの左右のチルトがあるのはすごく便利
・ただし最初はボールか、ボールを支持する部分のあたりが悪いのかカーソル移動に違和感を感じた
・カーソルの滑り出しが悪く、とまりも悪い感じの違和感を感じる
・ボールに少し油を塗って馴染ませたりすると数時間でいい感じに
・ほぼM570と同じ使用感になった
・またWindowsのマウス設定やエレコムの設定ソフトではカーソルの移動速度に違和感を感じた
・結局、ロジクールのSetPointを再インストールして、そちらでカーソルの移動速度を設定した
・その結果、M570と同等の使用感になりとても使い易くなった
・たぶんカーソルの加速度設定が影響しているのだと思う
・トラックボールだと加速度設定がないとつらいが、その強弱を設定できるSetPointは素晴らしい
・また形状がM570と微妙に異なるのか、最初は手が痛くなったり肩こりしたりした
・これも数時間の使用で馴染んで問題がなくなった
・耐久性ばかりは使い始めたばかりでなにも言えないので評価はなし
・5年ぐらい持ってくれれば嬉しいかなという感じ
・M570もいいトラックボールだが、ホイールのチルト、低価格を考えると、今後はこれでいいかも
・ボールの引っかかりがあるとか、止まりがわるいというレビューがあるが、恐らくあたりがとれていないからで、ある程度の時間を利用すれば解消すると思う
・あとはどれだけ耐久性があるかで評価が決まると感じている
総評
・最初に違和感はあるがある程度使っていくとM570と違和感がなくなる
・カーソルの移動速度や加速度設定かできるようエレコムも独自ソフトを作ってほしい
・M570と違和感なくあとは耐久性がどうか?
・ホイールのチルトがこの価格であるのは便利
・チルト機能のあるロジクール製品を買うと、この製品が3個買える
・赤ボールだが黒ボールは選択しないほうがいいかもしれない
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月29日 17:23 [1708011-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
動作精度 | 2 |
解像度 | 3 |
フィット感 | 2 |
機能性 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
【デザイン】
男性の私で手の大きさ的にはちょうどいいけど、デスクに置くと結構場所を取る。
女性には厳しいかも。
【動作精度】
慣れないせいかもしれないけど思ったところにカーソルが行かない事がしばしば。
【解像度】
思わぬところにカーソルが行くことがあるけど、私の操作の問題がほとんどか?。左下は構造的にやりにくいなと思うのと、文字入力を修正したくてその文字を狙うとピタッと止めにくい(やっぱりこれは操作??)
【フィット感】
私にはぴったり。
【機能性】
エレコムさんがユーティリティソフトを出していて、ボタンの割り当てが出来ます。これは良いですね。
【耐久性】
まだわかりません。
【総評】
基本的には良いですが、カーソルをピタリと狙ったところに止めるのは私にとっては練習がいりました。あと、元々は黒ボールのを買いましたがあまり操作精度がよくなく、こちらの赤ボールに交換してもらいました。他の人の評判を見ていると赤ボールの方が無難な事が多いようです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月6日 20:27 [1701001-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
他社のトラックボールをいくつか使っていますが、エレコム製が一番動きが早くてなめらかです。(個人的に)
使用環境が非windows環境がメインなので認識しても設定がいじれないのが多々あります。
ChromeOS等で使用していますが、初期DPIが結構高いのでカーソルの移動速度は早めです。
トラックボールに慣れていないと使いにくいかもしれませんが、慣れれば無線で好きな場所で操作できるんので便利です。
windows環境ではストラテジー系のゲームをするのに便利です。設定でキーを好きなキーに割りあてできるので、ものによってはマウスのみで操作が完結できました。
プリセットもある程度種類があるのでカスタマイズはやりやすいかと。
なんでも値上がりが激しい時世ですが、それなりに価格が抑えめなので、結構セールもしているのでお試しでもおすすめです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- マウス
- 1件
- 0件
2023年3月13日 20:46 [1692266-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 5 |
解像度 | 5 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
パソコンを新調したついでに気になっていたトラックボールマウスも買うことのして、安くて目に止まって買いました。
2週間ほど使ったレビューです。
初めてのレビューです。
【デザイン】
下手に7色に光ったりしなくていい感じ。少し贅沢を言わせて貰えば、全て非光沢で統一して欲しかった。
【動作精度】
細かな精度を求めないので満足。
【解像度】
上と同様
【フィット感】
手が少し大きめだけれど、ピッタリで使いやすい
【機能性】
カスタマイズ可能なボタンが多くて素晴らしい。ただ、小指にあたるボタンは使わない
【耐久性】
まだ買って2週間ほどなので無評価
【総評】
初めてのトラックボールマウスなので比較的安いものということで選んだけれど、大満足。
少しボールを動かす時、カリカリ言っているのが気になっている。そういう物だと思って使っています。
- 使用目的
- ネット
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月3日 14:10 [1440082-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
動作精度 | 4 |
解像度 | 4 |
フィット感 | 5 |
機能性 | 5 |
耐久性 | 5 |
在宅勤務でマウス使い過ぎで腕が痛くなったので、こちらに変えました。
1年使っての評価です。
【デザイン】
手が小さいので、この小ささはジャストフィットです。
【動作精度】
普通に仕事するぐらいなら全く問題ありません。
【解像度】
絵をかいたりするのはむずいかも。マウスよりかはいいかな。
【フィット感】
ばっちりです。
【機能性】
戻るボタンが大きくて使いやすい。でも位置を変えるときに間違って押してしまう。。。
【耐久性】
とりあえずよさそうです。
【総評】
もう一台、会社用に欲しいと思っています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
マウス
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
割り切った仕様ながらも 出先で便利
(マウス > MA-BBS310NV [ネイビー])4
関口 寿 さん
(マウス)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
