G923 Racing Wheel & Pedal G923 [ブラック]
PS4/PS5/PCに対応したハンドルコントローラー
G923 Racing Wheel & Pedal G923 [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):¥52,371
(前週比:±0 )
発売日:2020年 9月17日

2023年1月15日 07:02 [1670038-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使用感 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
ハンドルは実車と比べると一回り小さいですが、ハンドル部の素材がレザー製で手縫いのステッチもあり、高級感はあります。
本体部やペダル部もエンジアプラスチック部が多く、DFGTと比べるとそんなに変わらない印象でした。
DFGTにはなかったハンドル部のLEDのREVインジケーターは、見た目もよく感動します。
【使用感】
DFGTと比べてフォースフィードバックは格段にリアルとなっており、運転時にハンドルの動作の反応のヌケが少なく感じました。DFGTが使用して5年以上のため、劣化していたかもしれませんが。
フォースフィードバックの力も若干強くなっているようです。
ペダル部も見た目は高級感が増しましたが、ブレーキの踏力がDFGTより強くなり違和感がありました。床に置いただけですとブレーキ時に滑ってしまうのでハンコン台にしっかり固定する必要があります。
【耐久性】
借りて使用したので不明ですが、ロジクール製ですので2年保証があるとのことです。
【機能性】
REVインジケーター・パドルシフト・シフター・PS対応等値段の5万前後を考えるとコスパは良いと思います。
【総評】
長期使用のDFGTからの買い替えを検討時に友人から借りて使用しました。
PCでの使用が主なため、PS対応は求めていませんでしたがDFGT同様PC環境でも問題なくすべての機能が使用できました。
ギヤドライブ式のギクシャク感が少なくなっており購入も考えましたが、ステップアップして9万円代のMoza R5のバンドル品を購入しました。
R5のダイレクトドライブ式の動作のほうが、実車感を感じられます。
G923は最初のハンコンとしては最適かと思いますが、大人の方でレースシュミレーターが趣味とされるなら,やはりファナテックやMOZAのダイレクトドライブのハンコンが遅かれ早かれほしくなると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月29日 02:46 [1662985-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使用感 | 5 |
耐久性 | 4 |
機能性 | 4 |
【デザイン】
気分が盛り上がる要素はなく地味です
【使用感】
ブレーキはやや硬め
【耐久性】
ケーブルは細め(長さは十分)
簡単に断線はしないと思いますが、取り回しには気を使います
【機能性】
本機のみでゲームとしては機能は事足りますが
気分を盛り上げるならば別売りのシフターを買う必要あり
【総評】
ハンドルコントローラーは値段も性能も上を見たらキリがない
時期により値段も変動してしまうのですが
予算5万円内でシフターも揃える、となるとこちらに行き着きました
「TRUEFORCE」対応ハード、対応ゲーム
性能と価格のバランスの良さに納得しています
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年8月3日 23:56 [1479142-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使用感 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
機能性 | 3 |
【デザイン】見た目はG29とほぼ一緒ですね。
【使用感】なんか違う車を運転している感じですね。
表現が難しいのですが・・・
動作は静かになりスムーズにになりました。
操作性は敏感になったように感じます。
G29独特のガガガ感が無くなり良いのですが、
逆に現実に車運転してるようなリアル感が少し薄れた感じで
なんとも良い意味でも悪い意味でも取れます。
【耐久性】保証があるんで2年は大丈夫でしょう。
【機能性】特に
【総評】G29しろ、これにしろグランツーリスモシリーズでは
とてもドリフトしやすいので、重宝してます。
そもそもロジクールは手軽に楽しめる臨場感をウリにしてるから、
まあ、ファナテックが最強でしょう!!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
