DRV-355
- 万が一の際に迷わず素早く押せる「緊急イチ押し録画ボタン(手動録画ボタン)」を搭載したドライブレコーダー。フルハイビジョン録画に対応している。
- SDカードエラーが起きにくい独自の記録システムを採用し定期的なSDフォーマット作業が不要。衝撃を検知するGセンサー、位置情報を記録するGPSを搭載。
- 車載電源ケーブル「CA-DR350」(別売り)を使用すれば最長24時間の衝撃およびレンズ範囲内の動体の監視ができる。32GB microSDHCカードが付属。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.02 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.00 | 3.74 | -位 |
画質![]() ![]() |
3.50 | 3.88 | -位 |
設定![]() ![]() |
4.50 | 3.74 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
4.00 | 3.18 | -位 |
録画性能![]() ![]() |
4.50 | 3.79 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年6月6日 15:02 [1460809-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
設定 | 5 |
拡張性 | 5 |
録画性能 | 5 |
【デザイン】
普通のドラレコです。
本体がコンパクトで主張しないので気に入ってます。
【操作性】
コンパクトなせいでボタンが操作しにくいですが、自分は指が細いので問題なく使用出来ます。
【画質】
フルHDで録画していますがとても綺麗に映ります。
【設定】
停車時録画時間を自由に選べたり、一昔前のドラレコよりとても便利になっています。
【拡張性】
専用アプリにてPCから地図でどこを走ってるか追うことができます。イベントデータも管理でき便利です。
【録画性能】
十分です。
【総評】
専用アプリによる動画視聴はとても新鮮でした。Google Mapとの連携でGPS情報を元にどこを走っているか分かるのが面白いです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月22日 17:30 [1424165-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
設定 | 4 |
拡張性 | 3 |
録画性能 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
取付場所 |
【デザイン】可もなく不可もなく、小さいのでミラー裏に取り付けましたが、運転中に気にならないのでよいと思います。
【操作性】小さいのが災いしてか、ボタン等は使いにくいですが、一度設定してしまえばいじることもないので十分だと思います。
【画質】本体画面は小さいのでほぼ確認はしませんが、SDカードをパソコンに刺せば専用ソフトできれいにみることが出来ます。音声も十分な音量で録音されています。
【設定】初期設定は車屋さんでして頂いたので、それ以降何もすることはありません。
【拡張性】GPSはついているので、パソコンでどこを走ったか地図で確認できます。
【録画性能】太陽の位置によってはガラス写りはしますが、問題ない範囲だと思います。
【総評】ETCやTVにアンテナ電波にも干渉はなく、ワンカメラでよいのであれば安くて選択肢になると思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
(ドライブレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
