Archer TX50E レビュー・評価

Archer TX50E 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥4,899

(前週比:+135円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥4,899¥7,500 (11店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LANタイプ:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax インターフェース:PCI Express 周波数帯:2.4/5GHz Archer TX50Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Archer TX50Eの価格比較
  • Archer TX50Eの店頭購入
  • Archer TX50Eのスペック・仕様
  • Archer TX50Eのレビュー
  • Archer TX50Eのクチコミ
  • Archer TX50Eの画像・動画
  • Archer TX50Eのピックアップリスト
  • Archer TX50Eのオークション

Archer TX50ETP-Link

最安価格(税込):¥4,899 (前週比:+135円↑) 登録日:2020年 8月27日

  • Archer TX50Eの価格比較
  • Archer TX50Eの店頭購入
  • Archer TX50Eのスペック・仕様
  • Archer TX50Eのレビュー
  • Archer TX50Eのクチコミ
  • Archer TX50Eの画像・動画
  • Archer TX50Eのピックアップリスト
  • Archer TX50Eのオークション

Archer TX50E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.57
(カテゴリ平均:3.82
レビュー投稿数:4人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.37 3.96 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.80 3.83 -位
使いやすさ 取り扱いやすいか 4.00 3.88 -位
安定性 安定して動作するか 4.57 3.85 -位
受信感度 受信感度のよさ 4.37 4.02 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Archer TX50Eのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

hirarinkoさん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:125人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
0件
12件
バイク(本体)
1件
11件
スマートフォン
6件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
機能性4
使いやすさ4
安定性4
受信感度4

【デザイン】
特に不満はありません
【機能性】
bluetoothがついており、外部機器が1つ減りコンパクトになります。
【使いやすさ】
特に不満はありません
【安定性】
特に不満はありません
【受信感度】
特に不満はありません
【総評】
スペースを取らず、かつアンテナ感度もよくなるということで、USB形式のもおや、外部配線アンテナのいいとこどりのようなものかと思います。
USB端子が不足気味でかつPCI Express*1が余っているPCについてはおすすめかと思います。
ax対応ということですが、クーポン等を使って3000円台になれば買い時ではないでしょうか。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

利他心さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:473人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
37件
PCケース
5件
7件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性4
使いやすさ5
安定性5
受信感度5

某店でOSと一緒に購入しました。
ルーター側が11acまでの対応なので、真価を発揮できていませんが、これまでのUSBタイプの無線LAN子機に比べ、PC周りがスッキリしたので購入して正解でした。

受信感度も若干向上し、ブルートゥースも使えるようになり大満足です。

手頃な価格、シンプルな機能、十分な電波感度等、売れる要素をしっかり備えていますから万人受けするでしょうね。

無線LAN子機選びで悩んだら、本品を購入しておけば大抵の方は事足りるのではないでしょうか。

後発製品は高機能を付加価値にして、同価格帯を避けないと商業的に厳しいでしょうね。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Takesi_38さん

  • レビュー投稿数:1692件
  • 累計支持数:5071人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
118件
8件
CPU
120件
0件
SSD
105件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
機能性4
使いやすさ4
安定性5
受信感度5

箱の中のケーブルはUSBでBluetooth接続で使用

製品比較 わかりやすい

TX50Eでの11ac接続 計測結果

比較用] T4E での11ac接続 計測結果(同PC-配置での差し替え)

11n では元々頭打ち感あってさほど差はなく T4E:41Mbps

装着PCの背面 ケーブルやらつなぐとアンテナ位置的に少しゴチャゴチャします

アマゾンのセールで4kだったので入手。次世代 Wi-Fi 6 環境にそなえ。

11ax はどうしても最高速度性能の2400Mbpsに注目が集まりますが、2.4GHzでの500Mbpsを狙って購入した感じです。距離がそこそこあって、接続安定+速度を欲しています。現状だと 11n 一択となり到底快適に使える速度は望めない感じなのです。環境次第ではコマおくりー。 

デザイン】
前世代?となる Archer T4E と並べてみると、基盤は一回り小さくなってアンテナは一回り大きくなった。(画像)ヒートシンクがしっかりとついており安定稼働してくれそうな構造。

機能性】
文字通り次世代 Wi-Fi 6(11ax)と Bluetooth 5.0 の無線環境を実現してくれるのだが、今回は親機が間に合わず、11ac/nの環境での計測。

アンテナが大きい事もあってか、同一PC(同設置環境)での比較検証で特に 11ac にて大きな差がでました。画像ご参考まで(計測した時間帯、ネットインフラによっても変化するので一概に言えないですが無線速度は良くなっていると思います)

使いやすさ】
基盤が一回り小さくなっていて、PCI-Express スロットへの挿抜は楽チン。挿してアンテナをくるくると取り付けるだけという印象。付属Diskからのドライバーインストールもすんなり。Intelのドライバーが WiFi / Bluetooth 共に入りました。

安定性】
T4E レビュー時に「内臓 WiFi に匹敵する安定性」と評しましたが、今回コレもT4Eもソレ以上だと感じました。内臓WiFi 11ac 接続のミニPCと比較してみて、ファイルコピーが、明らかに早く終わります。もちろんコレが最速。ローカルエリア内のファイルのやりとりなのでそのまま WiFi の接続性能差となる。
※ちなみにミニPCはより親機に近くコレを装着してるPCより配置的には有利です。

受信感度】
相当良いです。アンテナの角度調整が出来るのも大きいです。アンテナ2本だしなのでコレを子局化した場合も安定しそうです。

総評】
タイトルの様に最終的な狙いは、11ax - 2.4GHz 環境化での 547Mbps です。
より遠く?でより高速なWiFi接続に期待しています。(今親機が非対応で無理だけどw)

T4E よりもアンテナが大きい分PCの背面という設置環境によっては少々不利な装備状態でも、しっかり機能してくれる印象です。

質感も高くオススメできる製品だと思います。

p.s
今回はWiFi非搭載PCへ増設したのでスムーズでしたが、WiFi搭載PCへ増設するときは、先に搭載されているWiFiをハード設定的に無効にしてから、装着インストールしないとうまく認識されず面倒な事になると思われるので注意。(過去内臓WiFiを持ったノートに拡張WiFiアダプターを認識させるので苦労した経験があり)

比較製品
TP-Link > Archer T4E

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しーよんさん

  • レビュー投稿数:36件
  • 累計支持数:190人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

キーボード
3件
2件
マウス
4件
0件
スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
機能性3
使いやすさ3
安定性4
受信感度3

無線LAN親機が11axに対応していないため、11ac/11nで接続しています。

【安定性】
この前に使っていたUSBタイプのTPLINK Archer T2U V3と比べると安定しており断する頻度が明らかに減った

【受信感度】
アンテナを伸ばせない分、期待したほどの感度の良さはない。同じTPLINKから出ているArcher TX3000Eは外部アンテナを電波の受信しやすいところに置いて感度をあげることができるので、電波を受信しにくい環境で使う方はArcher TX3000Eの方がいいかと思う。

【総評】
USB接続での不安定さを解消することを期待し、PCI Express×1の接続機器を購入。
親機の11ax対応機種への変更に備えて、必要な準備ができた

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Archer TX50Eのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Archer TX50E
TP-Link

Archer TX50E

最安価格(税込):¥4,899登録日:2020年 8月27日 価格.comの安さの理由は?

Archer TX50Eをお気に入り製品に追加する <133

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LAN子機・アダプタ)

ご注意