
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.67 | 4.44 | 18位 |
品質![]() ![]() |
4.67 | 4.35 | 13位 |
音質![]() ![]() |
4.33 | 4.10 | 18位 |
通信の安定性![]() ![]() |
4.67 | 4.26 | 10位 |
操作性![]() ![]() |
4.33 | 3.99 | 15位 |
サイズ・携帯性![]() ![]() |
4.33 | 4.33 | 35位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月7日 20:59 [1419435-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
品質 | 4 |
音質 | 5 |
通信の安定性 | 4 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
先人の方々の詳細で秀逸なレビューがありますので
私は、使っていて気が付いた長所など記載してみます。
1、Bluetoothでの再生は途切れなくてよい
本体から10メートルぐらいの間を行き来しながら仕事中に
使用しています。身に着けているスマホからの
Bluetoothでの接続の安定性は特筆ものです。
また、数分の間、30メートル以上離れても途切れずに再生を続けて
いました。仕組みは私の推測ですが、ある程度本体にキャッシュしながら
再生している感じがします。
作業中のBGMにはとても都合がいい。
この接続の安定性は感心しました。
2、音質は疲れなくて小気味いい良音
音の表現は難しいですが、高音が刺さらず、低音も程よく、
BGMとして長く聴いていても聴き疲れがありません。
(こもっているわけではなく
そういう観点からいうとクリアな良音です。)
派手な音質は少し聴くと疲れてしまいますが、
このあたりの音質の加減の良さは
さすがJBLという感じです。
3、FM感度は私の地域では平均的でした
やや弱電解の田舎ですので、アンテナを伸ばしてもわずかにノイズが乗る
感じでした。聴くに堪えないものではなく、置き場所を工夫したり
することで回避できそうです。ワイドFMも聴けるのでうれしいです。
たくさんのBluetoothスピーカーを
聴き比べしているわけではありませんが
人に勧めるかと聞かれれば、かなりおすすめ!と答えます。
特に音質の良さ。うれしい買い物になりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- Bluetoothスピーカー
- 1件
- 0件
2020年12月30日 16:10 [1403825-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 4 |
サイズ・携帯性 | 4 |
【デザイン】
よくあるデザイン。
可も無く不可も無く。
【品質】
他のJBL商品と遜色はないのでこれも可も無く不可も無く・・。
【音質】
モノラルが気になっていたが、ラジオメインで聴く場合そんなに気にならない。
そもそもこの手の大きさに、ステレオである恩恵はあまり感じられないので問題ないかと思います。
低音が少しだけ強調されているので、低音ボイスのパーソナリティだとちとアレかと感じましたが許容範囲です。
音楽の場合は逆に良いです。
【通信の安定性】
コレが一番驚いた部分。
SONY製のラジオを愛用していたが水没(防水ではない商品)にて壊れたため代替として購入。
SONYより電波の掴みがいいのは驚いた。
ラジオメインで、且つブルートゥーススピーカーが欲しい人はベストバイと言えるかもしれない。
【操作性】
上部に操作ボタンが集まっており、各突起があるので見なくてもだいたいわかる。
USBを挿す充電部分が後ろにあるのでこれはサイドにしてほしかった。
枕元やそこら狭いとこに置く場合、サイドのほうが良いと思う。
あと起動(聞こえるまで)がちと遅い。 慣れますが。。
【サイズ・携帯性】
よくあるブルートゥーススピーカーとだいたい同じ大きさなので、もはや所持している人は特に違和感はない。
大きくもなく小さくもなく。
【総評】
ラジオ機能が秀逸です。
防水なのもポイントです。
電波の掴みがとても良く、アンテナを伸ばさずにも拾ってくれる。
地域差や環境によると思うが、他のラジオと比較したとき秀でているなと思いました。
欲を言うともっと再生時間が長い(20〜時間)ほうが良かったかなと思ったけど、そこは次機「3」に期待しますが・・・
現在ラジオ需要が少ない?(radikoのせいか?w)、ラジオ単体だといろいろ高い商品ばかり。。
その中でもこれは適正価格といえると思います。
しかし、一番アレなのはJBLさんがこのシリーズを辞めてしまうことが一番怖いです・・・
もうほかのラジオを買う気になりませぬw
それくらい良い商品でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月5日 00:05 [1364746-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
品質 | 5 |
音質 | 4 |
通信の安定性 | 5 |
操作性 | 5 |
サイズ・携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
電源ON時の液晶画面。 |
【デザイン】
自分は好みのデザインです。
【品質】
カッチリと良くできています。しかし、電源ON時の液晶に表示される『こんにちは』が変です。これは日本人がチェックしていればどうにかなったはず。
【音質】
BoseのSound Link Microと比べると劣りますが、価格的に当然です。4000〜6000円くらいのBluetoothスピーカーと同じくらいと思います。ラジオとしては十分豊かな音質だと思います。全く不満はありません。小さい筐体なのでステレオにする意味も無くモノラルで十分かなと思ってます。
【通信の安定性】
ラジオ、Bluetooth再生、どちらも問題ありません。
【操作性】
ボタンは押しやすいです。覚えれば真っ暗でも手探りで使えます。
【サイズ・携帯性】
持ちやすい大きさです。
【総評】
電源ON時の液晶以外はダメなところが見当たりません。ラジオにした時の最小音量は非常に小さく耳元でないと聞こえません。なので目盛2で寝る前にはちょうどいいです。電源ONやOFF時には小さくギターっぽい音が聞こえて良いです。Bluetoothスピーカーにありがちな電源ON時の大きな音はありません。防水なので外でも気兼ねなく使えるのが楽しみです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
Bluetoothスピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
(Bluetoothスピーカー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
