
よく投稿するカテゴリ
2023年9月12日 15:10 [1758424-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月2日 11:40 [1710319-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
【安定性】
導入依頼不具合は一切起きていません
【機能性】
Gen4SSDがフルスピードで使えるのはスロットが少ないMBにはありがたいです
MBの機能が高ければ多数挿しのカードも使えるようです
【入出力端子】
M.2のB-Keyは使えませんので注意です、M&BキーはSATAだとSATA以上には速くなりません
【総評】
HDDや2.5インチSSDをM.2 NVME SSDに換装するのにMBに2スロットしかなかったので
このカードでゲーム用のM.2 SSDを追加して読み込みが快適になりました
自作PCで用途を分けてストレージを追加していくと4スロットくらい欲しくなるので
それを補ってくれるこのカードには助けられました
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月10日 13:51 [1680915-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月14日 01:03 [1621377-1]
満足度 | 5 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
入出力端子 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
SABERTOOTH 990FX R2.0に使用
【安定性】
------------------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 8.0.4 x64 (C) 2007-2021 hiyohiyo
Crystal Dew World: https://crystalmark.info/
------------------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
[Read]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 1657.182 MB/s [ 1580.4 IOPS] < 5052.76 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 1201.433 MB/s [ 1145.8 IOPS] < 869.88 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 140.533 MB/s [ 34309.8 IOPS] < 901.40 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 35.164 MB/s [ 8585.0 IOPS] < 115.17 us>
[Write]
SEQ 1MiB (Q= 8, T= 1): 1415.561 MB/s [ 1350.0 IOPS] < 5897.16 us>
SEQ 1MiB (Q= 1, T= 1): 1068.520 MB/s [ 1019.0 IOPS] < 977.59 us>
RND 4KiB (Q= 32, T= 1): 94.281 MB/s [ 23017.8 IOPS] < 1344.55 us>
RND 4KiB (Q= 1, T= 1): 77.805 MB/s [ 18995.4 IOPS] < 51.39 us>
Profile: Default
Test: 1 GiB (x5) [C: 15% (35/232GiB)]
Mode: [Admin]
Time: Measure 5 sec / Interval 5 sec
Date: 2022/09/14 0:58:34
OS: Windows 10 Professional [10.0 Build 19044] (x64)
【機能性】
アクセスLEDがきれい
【入出力端子】
無評価
【総評】
旧式のM.2のないマザーボードに使えることを評価
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月6日 21:36 [1375155-1]
満足度 | 4 |
---|
安定性 | 5 |
---|---|
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
【総評】
中華製品のパッケージ変更品ですが、中身は全て同じ様です。
動作に関しても問題無く普通に認識して速度もしっかり出てます。
m.2スロットの空きがなくなった時に重宝しますが、冷却的にもメリットはあります。
特に不満はありませんでした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(インターフェイスカード)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
