AIF-09 [M.2] レビュー・評価

AIF-09 [M.2] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥1,255

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,255

ドスパラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,255¥2,985 (18店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥1,780 〜 ¥1,780 (全国67店舗)最寄りのショップ一覧

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:M.2 AIF-09 [M.2]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AIF-09 [M.2]の価格比較
  • AIF-09 [M.2]の店頭購入
  • AIF-09 [M.2]のスペック・仕様
  • AIF-09 [M.2]のレビュー
  • AIF-09 [M.2]のクチコミ
  • AIF-09 [M.2]の画像・動画
  • AIF-09 [M.2]のピックアップリスト
  • AIF-09 [M.2]のオークション

AIF-09 [M.2]AINEX

最安価格(税込):¥1,255 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 7月29日

  • AIF-09 [M.2]の価格比較
  • AIF-09 [M.2]の店頭購入
  • AIF-09 [M.2]のスペック・仕様
  • AIF-09 [M.2]のレビュー
  • AIF-09 [M.2]のクチコミ
  • AIF-09 [M.2]の画像・動画
  • AIF-09 [M.2]のピックアップリスト
  • AIF-09 [M.2]のオークション

AIF-09 [M.2] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.17
レビュー投稿数:4人 (試用:1人)
  1. 5 0%
  2. 3 0%
  3. 2 0%
  4. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
安定性 安定して動作するか 4.76 4.36 5位
機能性 機能の豊富さ、速度の速さなど 4.53 4.14 8位
入出力端子 入出力端子の豊富さ 4.53 4.14 10位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

AIF-09 [M.2]のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

LGA7743さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:0人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
1件
0件
インターフェイスカード
1件
0件
PCケース
1件
0件
もっと見る
満足度4
安定性5
機能性5
入出力端子5

買ってから1ヶ月程ですが安定しています。
nvmeとsataがありますが私はnvmeしか使用していません。
安価にどちらでも使えるカードが手に入り怪しい中華の品ではないのでとりあえず買っておいて間違いはないでしょう。
pcie4.0に対応していますのでご安心ください。

一応付属のドライバーは磁化しているのでネジがくっつきます。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Dの軌跡さん

  • レビュー投稿数:58件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
24件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
5件
プリンタ
1件
4件
もっと見る
満足度4
安定性5
機能性4
入出力端子4

【安定性】
すんなりと認識して正常稼働できました。
【機能性】
PCI Express 3.0のスロットに刺したのでNVMeを増設するならば3.0のSSDを考えることができ、さらにSSDの増設幅が広がったと思えました。
【入出力端子】
NVMe、SATA両一基増設可能とあってM.2SSDのさらなる増設が見込めると思います。
【総評】
最新の廉価なマザーボードに変えたが、よくよく確認をしていなかったためNVMe専有レーンしかなく手持ちがSATAだったため新たにNVMeSSDを購入することも考えましたがまだ手持ちのSSDが使えるのでこちらのカードを増設することにしました。
元来の使用用途としてはM.2対応していない旧式のシステムの増設が想定されていると思われますが私のように確認不足等で手持ちがSATA仕様で最新廉価版マザーボードではSATA仕様が取り付けられないものもあるようなのでPCI Express 3.0のスロットに余裕がある場合安く実装が可能だと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みなしごハッチですさん

  • レビュー投稿数:154件
  • 累計支持数:382人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
31件
スマートフォン
2件
28件
デジタル一眼カメラ
3件
10件
もっと見る
満足度4
安定性4
機能性4
入出力端子4

システムドライブとして使用していたM.2のSSDを別のPCで消去する為に購入。
2種類のSSDで使用しましたが、問題なく使用できました。価格も手頃なのが良いです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tabelogger2017さん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人
満足度4
安定性無評価
機能性5
入出力端子5

Linuxの最新カーネルで問題なく認識しました。
NVME単独利用です。
SATAと同時利用はしていませんが、不安定になる可能性はゼロではないと思います。

また、オンボードM.2よりも物理故障ポイントが理論上ふえますので、
ソフト的にRAID5やミラーリングしたり、
Windowsなら記憶域スペースのミラーキャッシュにするのがいいと思います。
オンボードにM.2が1つしかない人におすすめです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

AIF-09 [M.2]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AIF-09 [M.2]
AINEX

AIF-09 [M.2]

最安価格(税込):¥1,255発売日:2020年 7月29日 価格.comの安さの理由は?

AIF-09 [M.2]をお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[インターフェイスカード]

インターフェイスカードの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(インターフェイスカード)

ご注意