EN-EL15c レビュー・評価

EN-EL15c 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥5,751

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥5,751¥7,980 (42店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,600

店頭参考価格帯:¥5,940 〜 ¥6,001 (全国703店舗)最寄りのショップ一覧

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • EN-EL15cの価格比較
  • EN-EL15cの店頭購入
  • EN-EL15cのスペック・仕様EN-EL15cのスペック・仕様
  • EN-EL15cのレビュー
  • EN-EL15cのクチコミ
  • EN-EL15cの画像・動画
  • EN-EL15cのピックアップリスト
  • EN-EL15cのオークション

EN-EL15cニコン

最安価格(税込):¥5,751 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 8月28日

  • EN-EL15cの価格比較
  • EN-EL15cの店頭購入
  • EN-EL15cのスペック・仕様EN-EL15cのスペック・仕様
  • EN-EL15cのレビュー
  • EN-EL15cのクチコミ
  • EN-EL15cの画像・動画
  • EN-EL15cのピックアップリスト
  • EN-EL15cのオークション

EN-EL15c のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.68
(カテゴリ平均:4.19
レビュー投稿数:9人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
駆動時間 駆動時間は十分か 4.94 4.09 2位
充電時間 充電時間は短いか 4.20 4.00 6位
発熱性 発熱は少ないか 4.85 4.39 2位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

EN-EL15cのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Linus102さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
カメラ バッテリー
1件
0件
シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度4
駆動時間4
充電時間3
発熱性5

D7500で使っています。EN-EL15bに比べて長持ちしますが、さすがに500枚以上撮影すると残量がほぼなくなりました。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まるぼうずさん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:1618人
  • ファン数:38人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
8件
1230件
スマートフォン
6件
467件
レンズ
30件
331件
もっと見る
満足度5
駆動時間5
充電時間5
発熱性5

Z8とZ5、両方で共通して使えるバッテリーです。

過去、数十台のデジカメを使ってきましたが、バッテリーだけは純正にこだわっています。
理由はひとつ、安心感です。

かなり以前から互換バッテリーは存在していますので、安価に予備を備えることは可能です。
しかし、一番不安なのが品質です。

互換バッテリーは中国製(中国メーカー製)が多く、純正と比較して駆動時間が短かったり、寿命が短かったりします。
まあそれぐらいならいいのですが、妊娠と呼ばれる膨らみや液漏れ等でカメラ本体に影響がでる可能性があります。

純正バッテリーでそんなことがあれば、メーカーが対応してくれるでしょうけど、互換バッテリーはそうはいきません。

少々高くても純正バッテリーを使うことをオススメします。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

stream_obaさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:149人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
110件
画像編集ソフト
1件
23件
レンズ
3件
13件
もっと見る
満足度5
駆動時間5
充電時間4
発熱性5

3年半前にZ7を購入、標準でEN-EL15bが付属していました。
撮影頻度は風景写真中心に付き3回程度撮影に行き、静止画50-100枚程度、4Kショート動画を合計10-20分程度撮る使い方です。
撮影後は充電率100%まで充電しカメラ装着のまま保存という使い方をしてきました。自然放電が数%ありますが、それはあまり気にしていませんでした。

ところが先日撮影に行ってカメラ電源ONにしたら、電源が入らず液晶モニターに「撮影できません。バッテリーを交換して下さい」と表示されてしまいました。帰宅後、確認したらなぜか完全放電になっており、再充電して100%にしたのですが、カメラにセットした状態で翌日見たら、また同じ現象が発生しておりました。その次にはその問題は解消しており原因不明ですが、もはや寿命かと思い、最新のEN-EL15cを追加購入しました。
ちなみにNIKONサービスに相談したら寿命の可能性があるので再発したら買い替えをおすすめしますとのこと。またカメラの電池チェックで確認したら劣化度は0で問題はないような状況でした。しかし不安なので買い替えたものです。

スペックを見るに容量も増えており、カメラ装着のまま充電可能なのはEN-EL15bと同じなので、今後使い倒してゆきたいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

三浦一紀さん

  • レビュー投稿数:280件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールデジタルガジェット系を中心にさまざまなジャンルで原稿・撮影を行っているフリーライター・カメラマンです。Webメディアでは、

ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp
ウレぴあ総研 http://ure.pi…続きを読む

満足度5
駆動時間5
充電時間5
発熱性5

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

バッテリーの形が長年変わってないので、一応旧モデルも最新のカメラで使えるのがいい

中国製でした

自腹購入。

長時間の撮影仕事があったので、Z 6用に購入。うちにはD700、D750、D500で使っていた無印のEN-EL15が3本あるので、Z 6に付いてきたEN-EL15cと合わせて使っていたのだが、さすがに無印はバッテリーの持ちが短め(経年劣化もあるが)な上、Z 6本体にUSBケーブルを挿しての給電・充電に非対応なので、こちらを用意した。

やはり新品で最新のバッテリーなので安心感が違う。ニコンの場合、スペック上の最大撮影枚数より多く撮れる印象があるのだが、これも700枚から1,000枚くらいは撮れるので、2本あるとかなり安心感が高まる。

互換バッテリーも考えたが、なぜか最近は互換バッテリーのほうが高くなっている。今買うなら純正品一択だろう。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

古田織部さん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:702件
  • 累計支持数:1210人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

天体望遠鏡
132件
0件
デジタル一眼カメラ
95件
0件
マウンテンバイク
76件
0件
もっと見る
満足度5
駆動時間5
充電時間4
発熱性5

【総評】
 「Nikon Z5」の予備バッテリーとして購入いたしました。Nikonは純正品バッテリーが他のメーカーよりもリーズナブルな価格で販売されているので、とても良心的だと感じました。

 駆動時間・発熱性とも特に問題ありませんでした。充電できる時間が少しだけ長い印象です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

キットレンズさん

  • レビュー投稿数:222件
  • 累計支持数:1570人
  • ファン数:14人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
43件
75件
レンズ
90件
6件
デジタルカメラ
27件
9件
もっと見る
満足度5
駆動時間5
充電時間5
発熱性5
 

 

【駆動時間】
Z5で使用していますが、非常に良く持ちます。
【充電時間】
容量を考慮すると妥当な時間です。

【発熱性】
特に熱を持ったりはしません

【総評】
このクラスのメーカー純正バッテリーでは、一番安価で性能も良いと思います。他メーカーだと9000円位する仕様なのに、5000円弱で買えるのは魅力的だと思います。
中国製ですが、セルは日本製です。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハイドロキノンさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
44件
カメラバッグ・リュック
7件
0件
フラッシュ・ストロボ
4件
1件
もっと見る
満足度4
駆動時間5
充電時間4
発熱性4

【駆動時間】
自分は動画は動画機で撮るので
駆動時間ではなくて撮影枚数ですが
Z6でファインダー7割、液晶モニター3割でプレビューも頻繁にしますが
1000カットは軽く撮れます。
交換のサインが出るまで2個使用して朝から夜まで4000カット程撮ってやっと2つが空になる位だと思います。
撮れる枚数は使い方次第だと思いますが自分にとってはかなり持つ方です。
【充電時間】
それなりに掛かりますが
異常に早いよりは安心出来る。
【発熱性】
気になる程は熱くなりません。
【総評】
Z6を買う時に予備でもう1つ購入。
ミラーレスだから持たないかな?との
先入観から充電の管理はレフ機以上に
気を使っていたが要らぬ心配でした。
バッテリーは仕事で使うカメラに関してはメーカー純正品しか使わない様にしている。
仕事で使う以上、不具合があった時に
カメラをバッテリーと共にサービスに出せるのは最低条件だと思ってます。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

静岡のおっさんさん

  • レビュー投稿数:97件
  • 累計支持数:257人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
9件
レンズ
5件
2件
カメラバッグ・リュック
5件
2件
もっと見る
満足度5
駆動時間5
充電時間4
発熱性5

EN-EL15シリーズは、最早コレしか売ってないので購入。
このシリーズ最新なので、性能が良いのは当然だと思う
けど、その当然をキッチリ達成していると思います。

あらゆる性能に対して、従来品と比較して劣るとは
感じてません。駆動時間は、伸びたように思います。
充電時間は、容量増考えると伸びて当然なのですが、
何故か知らねど、従来比であまり長いと感じません。
発熱は、従来から無問題です。
D500のような比較的電気を食う一眼レフ機でも、
コレ一個あればたぶん一日もちます。予備は一個携行
していれば十分でしょう(もちろん限度はあります)。

EN-EL15シリーズはコレ一択です。性能が劣ることは
ないので、安心の純正品を買いましょう。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ooichanさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
19件
0件
デジタル一眼カメラ
3件
9件
レンズ
9件
2件
もっと見る
満足度4
駆動時間5
充電時間4
発熱性5

【駆動時間】
従来品より容量2割増しとのことで持ちの良さが実感できます。

【充電時間】
普通だと思います。

【発熱性】
とくに大きな発熱などトラブルはありません。

【総評】
嬉しい容量アップ。値段はやや高いと感じます。
過去のカメラでも互換性があるようです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

EN-EL15cのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

EN-EL15c
ニコン

EN-EL15c

最安価格(税込):¥5,751発売日:2020年 8月28日 価格.comの安さの理由は?

EN-EL15cをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カメラ バッテリー)

ご注意