NP-TH4-W [ホワイト]
- 洗うと同時に食器の除菌ができる「ストリーム除菌洗浄」を採用した食器洗い乾燥機。食器点数40点(約5人分)のファミリータイプ。
- 洗浄全コースにおいて50度以上の高圧水流で洗いながらしっかり除菌。さらに仕上がりをよくする「80 ℃すすぎ」が可能。
- 洗いにくいボトルもきれいに洗える「ボトルホルダー」を装備。「ちょこっとホルダー」や「リバーシブルエリア」を使いカゴの仕様を変えられる。

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.85 | 4.22 | 1位 |
経済性![]() ![]() |
4.27 | 4.06 | 2位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.58 | 4.24 | 3位 |
収納力![]() ![]() |
4.00 | 3.60 | 5位 |
使いやすさ![]() ![]() |
3.86 | 4.06 | 9位 |
静音性![]() ![]() |
4.28 | 3.78 | 2位 |
サイズ![]() ![]() |
4.13 | 3.98 | 3位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年2月21日 21:25 [1423902-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
時間 |
男性1人暮らしです。
一応毎日自炊しますが簡単なものしか作れないので
そんなに汚れものが出ません。
なので手洗いでもいいのですがシンクが狭いので
洗い物が滞ると料理をする気が失せます。
ちょっと放置すると油汚れとか洗うのが億劫になりますし。
なので買いました。
きれいになります。
いつも予約モードで使っています。
帰ってきてきれいになっているのをみると
うれしいです。
基本買ってよかったし
今後も使い続けます。
ただ、思ってたのと違う部分を書きます。
まず時間が長いです。
スピーディモードで30分、その後乾燥30分から1時間です。
スピーディモード以外は1時間以上かかり、その後乾燥です。
1人暮らしだと
手洗いだと5分かかりません。
手洗いした方が早いなあといつも思いますし
手洗いしてしまう事もあります。
この辺自分にはミスマッチだった気がします。
ただ、この製品は5人分対応です。
たくさん洗い物があるご家庭は
とても重宝すると思います。
例えば朝昼晩数人分の洗い物が出るなら
もはや食洗機は必須と思います。
次の不満はうるさい事です。
時間がかかるので
水が流れる音が延々続きます。
うちはRC賃貸ですが
夜、20時以降は正直使うのをためらいます。
本当は夕食後のそのくらいの時間に使いたいです。
日中でもこれが動いている間は
読書とかできません。
なので手洗いするか翌日朝予約セットして
昼くらいに動くようにします。
まあこの辺も生活環境によると思います。
私は1人暮らしなので
部屋はいつもとても静かです。
もはや無音がデフォルトです。
家にいつも誰か数人いて
常に生活音がしている環境なら
夜でも気にならないかもです。
次に予約が4時間後しかないのがやや不満です。
地味に使いづらいですが
4時間後だけでもなんとか大丈夫です。
あと、予約ボタンを押した後
スタートボタンを押して予約完了なのですが
予約ボタンを押してスタートボタンを忘れる事があります。
自分の不注意ですが
予約ボタンだけでokになったらうれしいです。
上記3つ
時間がかかる
うるさい
予約が4時間後のみ
が、買う前の予想と異なった不満部分です。
汚れ落ちは
油汚れでもしっかり落ちます。
80℃設定で使っていますが
普通の設定でもそれなりの温度のお湯ですので
その辺が効果的なのかなと思います。
一応、洗い物は夜はシンクで水に浸けていて
翌日セットして洗います。
カピカピにしたら汚れが落ちるかわかりません。
乾燥は
食器セットの際、水が貯まらないように
傾けたりする必要はありますが
1時間かけたら乾きます。
水の渇いた後の点々が残る時もあります。
総評
掃除機も洗濯機も
人がやるよりいい仕事をしてくれますが
食洗機はまだ改善余地がありそうです。
食器洗いは掃除や洗濯に比べ
1番簡単そうな気がしていましたが
難しいようです。
今後もっと早く静かになるといいですね。
ただ、上にも書きましたが
多人数のご家庭で
例えば奥様が毎日洗い物をする環境だったりする場合
食洗機の購入は必須と思います。
最近はご主人が洗い物担当のご家庭も多いようですが
どちらがされるにせよ毎日の食器洗いはとても大変です。
この商品にするかどうかは好みですが
洗い物の労力への投資は伴侶への思いやりと思います。
私は1人暮らしですが
それでも家事って大変です。
朝昼晩数人分洗い物とか私なら無理です。
専業主婦、専業主夫マジリスペクトです。
まして共働きだったりするなら
絶対買うべきと思います。
多人数のご家庭でも
洗い物は自分のものは自分で洗うのが
いいかもです。
そうしてみたら
家族みんながそれでやれるなら食洗機いらないし
過半数がほしいなら買う、でいいかもですね。
私の場合、
ドラム式洗濯機、掃除ロボット、食洗機を買って
日々の生活がめちゃくちゃ楽になりました。
安くないですが、価値あります!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 食器洗い機
- 1件
- 0件
2021年2月10日 02:45 [1420140-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 2 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
スリムで格好も良い。
【経済性】
買ったばかりでわからない。
【洗浄力】
良い。
【収納力】
カタログほどは入らない。
【使いやすさ】
可もなく不可もなし。
【静音性】
静か。
【サイズ】
コンパクト。
【総評】
NP-33S2の水漏れで買い換え。NP-33S2に比べて、大きい皿が入らないので手洗いしている。
食器受けは自由度なし。
洗浄は時間が掛かり過ぎて、遅い夕食だと2回洗えない。
とにかく使い難いのでオプションで、NP-33S2の様な食器受けを作って欲しい。
このサイズはパナソニックしか無いので仕方ないけど、デザインより、使い勝手を第一に設計してください。
がんばれ。パナソニック。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月3日 02:05 [1405475-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 3 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月17日 16:14 [1388869-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月29日 23:12 [1375507-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 3 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
2011年同等モデルのNP-TR3が底面から水漏れするので入れ替えました。
上位モデルのNP-TZ300も考えましたが、表示の見にくさと、使いにくそうなタッチパネル式のボタン、イオンが付いてない前機種でも臭いが気になった事が無かったのでこれにしました。
【デザイン】
ホワイトモデル購入ですが、前のNP-TR3よりシンプルになり良いと思います。
【経済性】
NP-TR3より乾燥機能が弱くなったので、乾燥仕切らない事もありますが、これはエコの為かと思ってます。
乾燥機能が弱くなった事で、木製のお椀などの痛みも少なそうです。
勿論、水道で手洗いで洗うより、水や洗剤の量、作業時間が少なくなるのは、あたりまえです。
【洗浄力】
前と変わらず綺麗になります。
【収納力】
内容量は、確実に多くなってると思います。
前のNP-TR3は、蓋が上下に二分割に別れるタイプで開閉した蓋が上に上がった時と、これの蓋が閉じたサイズが同じなのでその分単純に広いです。
これは、蓋開閉時は、蓋が二分割して、下に二枚とも開き上には、いきません。
【使いやすさ】
洗剤の入れるスペースが、端じゃなくなり、下のトレーの真ん中辺りになったので、適当に食器を入れた後、洗剤の入り口が塞がる場合有りと、上のトレーに、普段使わないトレーパーツが邪魔で出し入れしにくい、下のトレーに水筒ホルダー的なものが有るのですが、貧弱そうで我が家は使いません。
【静音性】
前のNP-TR3より静かだと思います。
【サイズ】
NP-TR3と置くスペースが同じで中広々って感じなので満足です。
現行の上位機種、下位機種関係無く共通のトレーで、内容量も同じ感じの作りは良いと思います。
値段差は機能だけみたいです。
【総評】
元々、食器を手洗いする時間を別の時間に使いたいから食器洗い乾燥機を導入したので、我が家では、無くてはならない物になっています。
このサイズの食器洗い乾燥機は、Panasonicしかないので、他のメーカーと比べようがありませんので、これでよしと思ってます。
なので、電気屋さんなのか?メーカーなのか?は、強気で、新モデルが出るまで、値引き対象外商品との事、どの店舗に行っても同じと言われたので、納得してソッコー購入しました!
値段で迷ってる場合、待っても安くなる可能性は最も低い商品なのでソッコー買っちゃう事をオススメします(笑)
参考になった27人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月21日 19:12 [1370051-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
使用していたTOTO の食洗機が壊れたのでNP-TH4へ買い換えました。
前の食洗機が10年以上たった現在、パナソニック以外のメーカはほとんど撤退しているため、パナソニック製品しかほとんど選択肢にない状況です。
かつちょうど新商品との入れ換え直後というタイミングでした。
という状況のためどの店も割引はないため同じ価格で延長保証が付いている量販店での購入になりました。、
分岐ユニットはそのまま流用できたため持ち帰って自分で簡単に設置できました。
性能は前のより洗浄力は上がってます。今回の機種からストリーム洗浄方式を採用してあるようです。パナソニックの先代モデルとの比較は分かりません。
エコナビも自動でオンオフを繰り返してくれます。
家族3人分の食器は十分入ります。
静音性は思ったより静かではありませんでした。まあ普通です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
食器洗い機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
(食器洗い機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
