Aterm AX6000HP AM-AX6000HP
- Wi-Fi 6に対応したフラッグシップモデルの無線LANルーター(親機単体)。8ストリーム8×8(5GHz)、4×4(2.4GHz)で最速4804Mbps(規格値)を実現。
- OFDMAにより、複数の端末と接続したときでも安定した通信が可能。MUーMIMOの空間多重がWi-Fi 6でさらにパワーアップしている。
- 「こども安心ネットタイマー」で端末ごとにスケジュール設定ができる。専用アプリで接続している端末を一覧表示する「見えて安心ネット」に対応。

よく投稿するカテゴリ
2022年6月6日 17:49 [1589486-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】officeにピッタリフィット
箱を空けた瞬間から気に入りました。
【設定の簡単さ】簡単にできました 直感で可能です!
【受信感度】思った以上に良いです、驚きました!
【機能性】ビジネスで考え得る機能は全て上位だと思います。
【サイズ】オフィスの棚に置いてますが良い感じです
【総評】NEC製品を長く多めに使って来ましたが想像以上に良い製品でした
さすがにそつなく完成されています!
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月15日 07:52 [1377674-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ダンボール包装。説明書はWX6000HPのものが入っています。 |
少し大きめです。 |
横置き不可。縦置き専用です。 |
![]() |
||
2020年9月13日13時頃の回線速度計測結果 |
ずっとAtermを使い続けています。
PA-WG2600HP2からあまり考えずに更新しました。
間違ってAmazon専売の個人事業主向け型番「AX6000HP」を購入してしまいました。
また、レビューを誤ってWX6000HPのページ上げてしまっていました。専用ページが作られたので移動しての再投稿です。
■ユーザーレビュー 利用ルール
https://help.kakaku.com/review_guide.html?id=BR003
ほとんど完全にPA-WX6000HPと同等機ということで、説明書はWX6000HPのものが入っています。
【デザイン】
大きいけど歴代の中でも格好は良いと思います。
【設定の簡単さ】
最初はすんなり繋がり全ての端末で調子良かったのですが、ファームウェアを最新に更新したところ、アンドロイド端末が特定サイト(ID、パスワードの必要なサイト)に繋がらなくなり、解決まで少し苦労しました。
(本体を1度初期設定に戻すことを思いつき解決)
【受信感度】
問題なし。
【機能性】
IPv6、IPoE(IPv4 over IPv6)に対応して、Wi-FiのAX機器はまだ持ってませんが、それでも、回線、Wi-Fiとも何倍も速度向上しました。セキュリティ規格も今時レベルに向上です。
【サイズ】
少し大きくなりました。
【総評】
事業主向けの型番製品購入で、ダンボール箱に入って到着。
最初は型番違いに気付いてなくて、ダンボール包装、NECも経費節減かなと思ってしまいましたが・・・
NECへのメール問い合わせ、AX型番だとこんな製造番号は存在しませんと表示され、上手く出来ません。それで変なのを購入したことに気づきました。
電話問い合わせで聞くと、普通のWX型番と中身は何も変わらないとのこと。
段々と通信規格がややこしくなってきて、端末毎の設定など、すんなりいかないことが増えているので、メール問い合わせの対象にはしてもらいたいなと思いました。
歴代Atermの中で設定に最も戸惑った機種だけど、快適に使えています。
参考になった22人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
