ENVY x360 15-ee0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB&フルHD&360度回転モデル
HPの直販サイトで購入するメリット
- 分割金利手数料0%キャンペーン実施中!
- 豊富な品揃えと自由なカスタマイズ
- 多種多様なお得なキャンペーン
ENVY x360 15-ee0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB&フルHD&360度回転モデルHP
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月 9日
ENVY x360 15-ee0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB&フルHD&360度回転モデル のユーザーレビュー・評価


- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.79 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.68 | 4.26 | -位 |
グラフィック性能![]() ![]() |
3.90 | 3.98 | -位 |
拡張性![]() ![]() |
3.48 | 3.71 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.39 | 4.03 | -位 |
持ち運びやすさ![]() ![]() |
3.50 | 3.77 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.10 | 3.76 | -位 |
画面![]() ![]() |
4.55 | 4.09 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
4.00 | 4.37 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年7月9日 00:41 [1398137-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 4 |
デザインはすごくかっこいいです
Amazonプライムビデオを10秒スキップを繰り返すとフリーズします
バッテリー持ちは思った程良くない
タッチパネルと360度展開してタブレットモードになるのですが やはり重たい
屋外で使うと暗くて 動画が見づらい
黒しか色が選べなかったが本当は白が欲しかった
購入時はコストパフォーマンスが良かったし、次購入するときも後継機種にしたい程、
通常使用なら全く問題も無い ビジネスでも性能、持て余すと思う
動画のエンコードは遅いので、クリエイティブに使うならグラボ付きになるけど、
出来ない事は無いかなぁ
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月2日 08:08 [1468737-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 3 |
拡張性 | 4 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
コストパフォーマンス | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月27日 17:55 [1426069-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月26日 15:04 [1425607-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 5 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 5 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2020年7月に購入。
Win10 2004が出ていたのになぜか1909が入っていたので早速アプデを行った。
結果、他に格別不具合は出なかったが、内蔵マイクの音量が上がらずSkypeが使い物にならなくなりサポートに連絡。
対応は比較的親切であったが、言われるままに様々な対応をしてみたが症状は治まらず、声は小さいままであった。HPツールでのオーディオの診断では正常と出る。
しかし何故か20H2に上げると正常に戻った。
他は問題なく使え、特にバッテリーの持ちは優秀である。
またMDS問題もあったのでCoreiではなくRyzenを選んだが、処理速度も速く、これも正解であった。
ただ、有線LANポートがなく、USB変換して接続する必要があり、そのUSBポートも2個しかなく(miniport含めても3個)もう2portは欲しい所。
Bluetoothは接続も確実で問題なく使えている。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月14日 16:06 [1421548-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
シンプルかつ高級感があります。
カラーバリエーションが無いので人によっては不満があるかもしれません。
【処理速度】
初期不良でいわゆる「プチフリ」と思われる現象が発生していましたが、サポートに問い合わせてマザーボードの更新をリモート操作で実行してもらってからは快適に利用できています。
ブラウザをたくさん開いていても、動画を見ていても、まったく動きは遅くならず、パソコン自体も非常に静かです。
【グラフィック性能】
ゲーム等はしないので無評価としていますが、通常の動画を見ている分には描写は鮮明です。
【拡張性】
USB-TypeA 2つ、USB-TypeC 1つなので、マウスをBluetooth接続にすれば、数としては十分かと思います。SDカードスロットもありますので、一眼レフで撮影した写真を外付けスロットを使わずに移行することもできます。
【使いやすさ】
電源ボタンが通常のキーボードと同じ配列(deleteボタンの左)にあるので、最初どこにあるのかわからなかったのと、deleteと間違えて押してしまいそうなので、違う配置のほうがよかったとは思います。
あと、HPのパソコンは全てそうらしいですが、初期設定では、ファンクションキーの操作が「fn」をクリックしながらでないとできないので、ファンクションキーを多用する方は、即行でBIOSの設定変更をお勧めします。
【持ち運びやすさ】
そこまで軽量という感じではありませんが、自宅内でしか利用しないのであれば特に支障はないです。
【バッテリ】
基本的に電源に接続してしか使わないので未評価です。
【液晶】
クリアです。
【総評】
2021年1月末に購入。
15.6型テンキー付きPCで、CPUがCore i7の第11世代かRyzen7の第3世代、メモリ16GB以上、SSD512GB以上という条件で、10万円前後で購入できるPCだと、これより安いのが同じHPのPavillionシリーズかDellしかなかったのですが、いずれも納品に2か月以上かかる見込みだったので、このHPのENVYシリーズを購入しました。
購入した際には「即納シリーズ」の記載はありませんでしたが、購入からきっちり5営業日(2月5日)で届きましたので、恐らく即納シリーズ対象の製品だったと思われます。
また、この製品自体はOffice無しですが、HPが実施しているOffice半額キャンペーン中だったこともあり、Office Home & Business 2019をオプション追加して、12万未満で購入できたのも嬉しいです。SDカードスロットがついていたのも地味に良かったです。
使ってみて驚くのが、その静かさです。キーボードを打ったり、動画を閲覧するような普段使いでは、PC自体から発される音はまったく聞こえません。
前のPCがかなり使い古したWindows7端末だったので、流石にそこと比較すると性能が違いすぎるのですが、会社で利用しているcorei7、メモリ8GB、HDDのWindows10端末と比較しても、その静音性、処理動作におけるストレスの無さは大きく違い、快適な操作感となっています。
ただし、私の場合、初期不良があったようで、購入直後はマウスが突然数秒から数十秒動かなくなるという現象が頻発しました。最初はネットで調べて対応策をいくつか試してみたのですが改善されず、購入から1週間後にHPのサポートに連絡したところ、リモート接続でマザーボートの更新を実施してくれて、あっさりと現象が回避されました。サポートの方の対応も丁寧で、作業もとても迅速でしたので、サポートも信頼できると思います。(通常サポート期間は購入1年以内にはなるかと思いますが)
もしこの製品を購入された方で同じような現象が発生するようでしたら、迷わずサポートに連絡することをおすすめします。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月31日 21:44 [1415465-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 無評価 |
拡張性 | 5 |
使いやすさ | 5 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 5 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】格好いいです
【処理速度】かなり速いと思います
【グラフィック性能】評価なし
【拡張性】特に不満はありません
【使いやすさ】特に不満はありません
【持ち運びやすさ】バッグに入れて持ち運ぶとなると気になる重さかもしれません
【バッテリ】気になりません(8時間くらいいけそう)
【液晶】とても綺麗です。さらにタッチパネルでもあることを忘れてしまいます
【総評】使用して1か月経ちましたのでレビューします。
まずSSDになったことで静かな環境で作業できるのと立ち上がりが劇的に速くなったのがうれしい。(今まで使っていたcore i3とはなんだったのか)株売買でアプリを複数立ち上げても全く問題ありません。メモリ16GBとテンキー必須・100K以下の条件で検索しASUSとの一騎打ちで勝ち残ったこの機種、大事に使っていこうと思います。納品に時間が掛かるということで更に値引きしてもらい、このクラスが¥94kで購入できたのはラッキーだったと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月27日 22:51 [1402910-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 2 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
全体的に落ち着いた感じですが、
電源ボタンの位置が非常に気になります。
【処理速度】
intel 第八世代Corei5と比べると、第3世代Ryzenは早いです。
【グラフィック性能】
第2世代RyzenのENVYや第10世代IntelのENVYと比較しても
CADの動きが違います。
【拡張性】
Type-CのLANアダプタ(USB3.0ポート3個付き)を
別途購入して使用してます。
【使いやすさ】
普通に使う分には普通ですが、
数人で打ち合わせしながら資料を見るのには便利がいいです。
【持ち運びやすさ】
重さ2.1Kgですけど、手に持つともっとありそうな感じですが、
実際に計量したら2.1Kgでした。
【バッテリ】
そこまで長時間使ってませんが、充電なしで8時間持ってます。
【液晶】
安物のパソコンとは違い綺麗で、15.6インチフルHDなので満足してます。
【総評】
このパフォーマンスで10万ちょっと(3年保証、16Gメモリ)
結構、知り合いに紹介して、知り合いも満足のようです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月15日 18:35 [1398972-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
ノートはサーフェスプロ5以来の購入になりますが
筐体の色も落ち着いていて格好いいと思います
【処理速度】
全体的にきびきび動いてくれています
【グラフィック性能】
仕事のサブ機として時々クリスタで作業していますが
デスクトップ(Core i7-8700 40GBメモリ)に比べ開く画像枚数が少ないからか
遅延等は見られません
画面の広さもあり充分サブ機としての役割は果たしてくれています
【拡張性】
追加のUSB-C端子が欲しい
【使いやすさ】
電源投入からの立ち上がりも早く満足していますが
サーフェス同様の顔認証が欲しかった
【持ち運びやすさ】
画面が大きいのでそれなりの重量感はあります
私は家庭内での移動限定の使用用途です
メイン機として持ち運びを想定しての運用は難儀かも
【バッテリ】
ほぼ電源につなぎつつ使っていますが
単独の使用でもけっこう持ちは良い感じです
【液晶】
本格的な色塗りとかには物足りないのかもしれませんが
線画にちゃちゃっと着彩する程度の自分の使用用途には
充分きれいで精細です
【総評】
十万給付金で購入しましたが至極満足です
経済回すのに多少なりとも貢献できたし
とても良い買い物をしたと思っております
ただ一つ
純正のペンが長らく入手できないのはどうしたものかと思います
サーフェスのペンがそのまま使えるので作業上の問題はないのですが
電話での問い合わせで部材が足りずペン自体の製作ができないと聞きましたが
早く解消していただきたいものです
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月14日 14:39 [1357802-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
グラフィック性能 | 4 |
拡張性 | 3 |
使いやすさ | 4 |
持ち運びやすさ | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
Intelのicelakeに期待していたのに全くの期待外れに終わり、待ちに待ったAMDのZen2ベースのAPU Ryzen4000シリーズがやっと登場し、どこのメーカーを選ぶべきか悩みました。
icelake搭載のノートPC購入時はLenovoのYOGA S740を購入したのですが、サーマルプロファイルを静音にしているのにも関わらずアイドル時でもファンがかなり高回転で回り、うるさくて速攻で売り飛ばした経緯がありLenovoだけは選びたくなかったので候補は価格的にもDellかHPのどちらかとなり最短納期で購入出来て見た目もかっこいいHP ENVY 15を選びました。
ファンの静音性というのは私にとって最重要事項なので、いろんなシチュエーションで試してみましたがHPのサーマルプロファイルはかなり優秀です。
静音モードはできる限りファン回さない感じで、パフォーマンスモードはCPU温度低い時でも常にファン回して動作クロックを上げようとしています。
HP推奨モードは上の2つのモードの中間ぐらいですが、アイドル時でもファンはそこそこ回ります。
快適モードはアイドル時でもファンはブン回りします、常に本体を冷やしてキータッチ等を快適にするモードのようですね(個人的には一番使わないモードかな)
余談ですが、自作PCとかにはあるけどメーカー製PCには最近表示されなくなっている電源オプションの詳細設定中の「プロセッサの電源管理」をレジストリを弄って表示させて、「システムの冷却ポリシー」の電源接続時をアクティブからパッシブに変更したら更に静音になりました。
使用感ですがキー配列はENVY 13みたいな特殊配列じゃなくて、サイズが大きい分テンキーもあり標準的な配列で使いやすいです。
2in1でテントスタイルやタブレットスタイルでも使用できますが、15.6インチでのタブレットスタイルはなかなか厳しいです重いし。
ベンチマーク結果をもっと載せたかったですが枚数が6枚までなのでCrystalDiskMarkとCINEBENCH R20とFF14ベンチの結果を載せておきます。(FF14ベンチはやや重めの1920x1080 最高品質で計測)
まあRyzen 7 4700Uのベンチ結果なんてググればいくらでも出てきますけどね・・
CINEBENCH R20のスコア凄いですね。ノートPCとは思えないです。
画像載せられなかったけどシングルも473でデスクトップ版Core i7 7700Kとほぼ同等なスコアでした。
恐らく今年のSurface Laptopの15インチ版にもRyzen 4000シリーズが搭載されると思うので、今年はコスパ悪いとか散々にこき下ろされることは無く、Ryzenの凄さが一般にも広がっていけばいいなぁと思います。
Steamの軽めのゲームをいくつか遊んでみましたが、ペルソナ4ゴールデンはFHDの最高設定でサクサク遊べました。ちょっと重めのドラクエビルダーズ2は解像度落としてMID設定ならカクつかず遊べると思います。
静音動作も出来るし、状況によってはハイパフォーマンスな動作も出来る。
久しぶりに買ってよかったと思える1台でした。(しかも10万ちょいですしね)
参考になった38人
このレビューは参考になりましたか?
この製品の最安価格を見る

ENVY x360 15-ee0000 価格.com限定 Ryzen 7&512GB SSD&メモリ16GB&フルHD&360度回転モデル
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 7月 9日

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
質実剛健、コストパフォーマンス最高のビジネスノートパソコン
(ノートパソコン > Vostro 3425 Ryzen 5 5625U・8GBメモリ・256GB SSD・Windows 11搭載モデル)4
鈴木啓一 さん
(ノートパソコン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
